特定のメンバーと相談しながら 進めるお仕事に最適
たくさんの案を比較して 一番ぴったりな作品を選べる
単純作業を数多くこなして もらいたいときに便利
簡単に入力できるようになりました。ボタン選択形式はこちら
自由記述形式はこちら
希望するイメージに近いものを1つ以上選択してください。(複数選択可)
ライター様の応募を集める上で、以下の文字単価を推奨しております。
※上記を参考に、適宜ご記入ください。
特定のスキルが必要な場合はご記入ください(プロフェッショナル向け機能)
仕事詳細画面などで、タスクの作業内容(プレビュー表示)を非表示にします。 ※表示したほうが、メンバーが事前に作業イメージを確認できるため応募が集まりやすくなります。
CSVでの一括設定を行うと、作業内容のタイトルの一部を「##(半角数字)##」の形で置き、後でその箇所を別の文字で置き換えることができます。 例えば、作業内容を「##1##の名産品で一番のオススメを教えてください」と指定すると、後ほどのCSVファイルでの設定で「##1##」の箇所に、「博多」「仙台」「広島」などの文字を置き換えることで様々なバリエーションの作業を一度に設定することができます。 ※「##(半角数字)##」を複数使用する場合は、以下画面イメージのように「##1##」から数字の小さい順で使用してください。
<<作業内容入力の画面イメージ>>
作業内容入力後「確認画面へ進む」を押すと、プレビュー画面に遷移するので、入力した作業内容を確認します。内容に問題がなければ、プレビュー画面で「CSVファイルでの一括設定に進む」を押すと、CSV一括設定画面に遷移します。 CSV一括設定画面では、CSVファイルのアップロードを通して、「##(半角数字)##」と指定した箇所に文字を置き換えます。 CSVの行数分のバリエーションの仕事が作成され、それぞれ受注者に作業して欲しい件数と「##(半角数字)##」の中を置き換える文字を入力します。 ※応募者の選択キーワード欄については、手順3で説明します ※CSVファイルは、サンプルファイルをダウンロードをしていただきそれに追記する形で行います。
<<CSVファイルの入力イメージ>>
CSVファイルの設定まで完了した後は、お仕事を公開します。 公開したお仕事の応募者は、以下画面イメージのように、CSVファイルの「応募者の選択キーワード」欄で指定した文言から、自分が行う作業を選択します。
<<応募者のキーワード選択イメージ>>
例えば、「博多の名産品」が選択された場合、応募者は「##1##」に「博多」、「##2##」に「明太子」が置き換えられた作業を行うことになります。
<<「博多の名産品」が選択された場合の作業内容>>
作業時間に応じて支払うなら
「時間単価制」
作業量が分からない、中長期に渡るお仕事におすすめです。
<おすすめのお仕事>
成果物に対して支払うなら
「固定報酬制」
依頼内容が明確に決まっているお仕事におすすめです。最も一般的な方式です。
詳細な仕事の流れの違いはこちらからご確認ください。
「仕事を探す」ページでクラウドワーカーに見てもらえるチャンスが増えるので、より多く、より早く応募が集まることが見込めます。
注目オプション
ダイヤモンド
+12,000円 (税込 12,960円)
「仕事を探す」ページ 最上部の専用枠に掲載されます。
オプションをつける
オプションを外す
仕事一覧ページ最上部に表示
プラチナ
+8,000円 (税込 8,640円)
「仕事を探す」ページ 中段の専用枠に掲載されます。
仕事一覧ページ中段に表示
ゴールド
+6,000円 (税込 6,480円)
「仕事を探す」ページ 下部の専用枠に掲載されます。
仕事一覧ページ下部に表示
※ 同じオプションが付けられた募集の中からランダムで掲載されます。
特定のクラウドワーカーに仕事を依頼するため、ショートメッセージを送ってスカウトした人のみが仕事情報を閲覧できるようにします。
確認画面に進む前に、 仕事依頼ガイドライン をご確認ください。
確認画面に進む
さっそく仕事を依頼してみましょう。
続いて、仕事内容に合った依頼形式をお選びください。※カテゴリを選ぶと、おすすめの方式が自動で選択されます。
あとはタイトルや詳細など、フォーム内の例を参考に入力するだけ! できるだけ具体的に書くのが成功のコツです。資料があれば添付しましょう。