個人 / 男性 / - ( 東京都 )
最終アクセス: 41分前
職種 |
---|
スキル |
---|
制作時の前提事項を記載致します。
■お見積もりについて
・ご要望や資料から、当方で制作可能な項目を記載したお見積もりを提示致します。
・制作は、お見積もり内の制作仕様、および資料内の仕様項目を基準として行います。
■制作仕様について
・実装方法、機能内容、画面構成などを具体的に指定したものを「制作仕様」とします。
・お見積もり時に提示した機能内容、および資料などで「制作仕様」に該当する項目に制作義務を負います。
■制作の流れ
・制作期間内に状態確認期間を設定し、機能面の調節、機能不足の有無確認に対応します。
・納品後のサポート期間を設定し、検収漏れ、設置環境での動作不良などに無償対応します。
■日程について
・制作期間+最大7日間で、検収作業も含めて完了できる日程を設定しています。
・全機能の実装完了時、設置時、お引渡し時に、プロジェクトの完了報告を致します。
■検収について
・確認用サーバにて、「制作仕様」に適合、機能不足なしで納品・プロジェクト完了となります。
・制作期間+最大7日間での検収(適合、機能不足なしの確認)が難しい場合は、お引受けできません。
■検収基準について
・「制作仕様」に適合、不適合かを判定可能な項目が「検収対象」となります。
・検出が難しい項目については、サポート期間で対応となります。
■検収方法
・状態確認期間より、確認用サーバにて、表示、実装機能の確認をお願いします。
・修正点のご報告は「該当URL」「確認時の条件(特定ブラウザ等)」「修正内容」の箇条書きとします。
■検収サーバ
・確認用サーバでの動作が検収対象となります。
・設置環境での動作を検収対象とする場合は、制作着手時に設置情報(FTP情報等)をお知らせ下さい。
■検収期間について
・納品後7日以内を検収期間とし、期間を超えて検収結果の通知がない場合、合格とみなします。
・再納品後2日以内を再検収期間とし、期間を超えて検収結果の通知がない場合、合格とみなします。
■別プロジェクトで対応となるケース
・お見積もりに記載のない機能の実装
■特記事項
・検収期間の延長となった場合、修正点数/機能点数 および 修正点数/検収日数 の観点から
合理性が認められない場合、検収の作業内容の実日程を開示いただく事がございます。