ITエンジニア
期間 | 2019年12月〜現在 |
---|---|
詳細 | 私への依頼をご検討頂きありがとうございます。 ご相談頂く場合は、なるべく詳細な情報の提供をお願いいたします。 費用を算出する際は、作業の難易度や予想作業時間から見積もらせて頂きます。 情報が少ないと正確な見積が出来ず、受注後にあれこれ仕様が変わり、結果的に作業量が増えて追加費用が膨らんだり納期に間に合わない可能性が高いです。 私としてもベストプラクティスを提供し、予算内&納期内かつ品質に妥協することなく、お互いに満足できるモノを創りたいので、ご協力お願いいたします。 作ったら終わりではなく、保守性を高めたり、バグが出にくいように丁寧な造りを心掛けていますので、「安くていいからとりあえず動くものを早く欲しい」という方には私は向いていないかもしれません。 詳細が分からない場合も「分からない」を伝えることが大事です。 「こういうシステムが作りたい!」という具体的な内容さえ分かれば、サーバーの選定から運用方法までご相談に乗らせて頂きます。 あまりにも大規模で複雑なシステムのご相談や具体的な実装まで相談したい場合は、先に「相談のみ」という形で契約をしてからの相談になる場合もございます。 私の専門分野外等で品質をお約束出来ない案件に関しましては、受注を承ることは可能ですが、こちらからお断りさせていただく場合もございますのでご了承下さいませ。 末永く良いお仕事が出来るパートナーさんをお待ちしております! |
期間 | 2019年11月〜現在 |
---|---|
詳細 | ●プログラミング (C/C++/Java/Kotlin/Perl/Ruby/PHP/COBOL/JavaScript等) Windowsで動く業務アプリからLinuxで動くWebベースのシステム、Androidアプリまで様々なプロジェクトの開発経験あり! BtoB向けのWebシステムを企画~開発まで1から私1人で担当したこともあります。 国家資格である情報セキュリティスペシャリスト、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、エンベデッドスペシャリストも学生時代に取得済み。 ロジックを考えるのが得意なので汎用的なシステムだけでなく、自社向けカスタマイズ等の特殊なシステム開発もお任せ下さい。 案件にもよりますが、バグが発覚した場合の修正は一定期間無償で対応いたします。 ちなみにKotlinとRubyが好きです。 ●サーバー構築 (主にLinuxのCentOS) 会社での仕事にてデータセンターのラックを借りて、サーバーを購入の段階から何十台と構築した経験あり! KVMによる仮想化や仮想イメージのバックアップ&複製でシステムを一気に複製したこともあります。 AWSやConoHa等のクラウド、VPS環境での作業も毎日行ってます。 仕事ではCentOSをメインに使用していますが、趣味でUbuntu等も触っています。 ●ネットワークインフラ構築 (社内、データセンター内の物理配線からIPアドレス等の計画まで様々) 上記データセンターでのサーバ構築にて、搬入、配線を含めて1から全部計画した経験あり! 国家資格であるネットワークスペシャリストやCiscoのCCNAも学生時代に取得済み。 業務用ルーターやスイッチはCiscoやヤマハ、ネットギア製のものを設定した経験あり。 VPNは勉強中… ●VBAマクロ (Microsoft Office Excel,Access等) 社内での業務アプリとしてVBAマクロを数えきれないぐらい作成した経験あり! 使用頻度の多いMicrosoft OfficeのExcelだけでなく、Accessのデータベースを利用したVBAマクロや業務アプリも作成してます。 AccessのデータベースからExcelファイルの作成やその逆も可能です。 システム目線から解析したマクロの高速化も得意です。 システム開発に詳しく無い方はすべてVBAでの実装を依頼しがちですが、主にCSVを利用したものは、別言語で作成したアプリの方が動作も早く、OfficeやOSのバージョン違いによる不具合も少なく、Officeが無いPCでも動き、かつ短期間&低予算で作成出来ることもありますので、必要であればそちらのアドバイスも行っております。 ●その他、特殊な案件 ・Webスクレイピング、Webアプリ操作 PCで動くJava(Kotlin)製のものからサーバーで動くPHP製のものまで作成経験あり。 汎用ライブラリ等を使わずWeb通信レベルから作成しているので、javascriptが複雑に動くWebでの対応も可能。 ・Seleniumによるブラウザ自動操作 Java(Kotlin)で作成経験あり。 Seleniumだけでは実現できない操作も上記のWebアプリ操作と合わせて実装可能。 |
期間 | 2012年04月〜2018年10月 |
---|---|
詳細 | 大学卒業後はIT系有名企業に就職し、データセンター業務や医療SE等様々なを業種に配属。 システム開発をメインとして、社内システム開発、外販システム開発、スマートフォンアプリ開発、サーバー構築、ネットワークインフラ構築まで様々な仕事をこなす。 趣味と仕事を両立するためフリーランスになることを決意し、会社を辞めフリーターとして仕事をこなしながらインターネットの海で仕事の最高のパートナー探しを始め、現在に至る。 ※個人特定を防ぐため、時期はぼかしてます |
期間 | 2004年04月〜2016年04月 |
---|---|
詳細 | ●国家資格 ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 ・高度情報技術者/情報セキュリティスペシャリスト ・高度情報技術者/ネットワークスペシャリスト ・高度情報技術者/データベーススペシャリスト ・高度情報技術者/エンベデッドスペシャリスト ●ベンダー資格 ・Cisco CCNA 上記資格はすべて学生時代に取得! 基礎知識は学生時代で網羅し、社会に出てからは即戦力として実務経験を積んできました。 ※個人特定を防ぐため、時期はぼかしてます |
期間 | 1980年04月〜2016年04月 |
---|---|
詳細 | 大阪生まれの大阪育ちで、中学生時代からプログラミングに興味を持ち、高校卒業後は情報系の専門学校と大学のダブルスクールで知識と技術を磨きながら各種国家資格を取得し、同時に卒業。 ※個人特定を防ぐため、時期はぼかしてます |