個人 / 女性 / 30代後半 ( 東京都 )
最終アクセス: 1年以上前
職種 |
---|
スキル |
---|
はじめまして。
勤務先(本業)が副業可能となったため、ライターとしてクラウドワークスに登録しています。
東京都在住、一児の母です。
妊娠・出産に伴い、本業の産休&育休取得とあわせて、副業もストップしておりましたが…
子どもの保育園登園がはじまり、本業も在宅勤務中心となって時間にも余裕が出来てきたので、クラウドワークスでの仕事も再開しました!
ライターとしての経験はまだまだ足りないですが、社会人1年目から起案書、提案書、報告書、手順書、詫び状、顛末書等々…たくさん書いてきましたので、色々な文章作成に対応できます。
最近は同僚に外国出身の方も増え、マニュアル等も英語onlyのものがどんどん増えてきているので…英語の勉強にも力を入れています!
英語日本語問わず、わかりやすく、真摯な姿勢が伝わる文章を心掛けています。
本業の職歴
〜〜〜〜~~~~
大学卒業後は新卒で金融機関に入社し、5年半ほど地域総合職として勤務。
入社から一貫して本部に所属し、事務企画やアシスタント業務を担当。
その後、エンジニア派遣を主とする人材サービス企業へ転職。
技術研修を受講した後、IT系インフラエンジニアとして主にサーバの構築や運用、プロジェクト管理を担当。
入社当初は派遣エンジニアとして顧客先企業に常駐していたが、
妊娠・出産後は、コロナ影響もあり在宅で可能なタスクを中心とした業務を主として。て働いている。
〜〜〜〜~~~~
育休からの復職後、平日日中は主に顧客の企業システムに設置されているサーバの検証や管理、運用業務を担当しています。必要に応じて出社もしますが、基本はリモートツールを使用して在宅勤務しています。プロジェクト管理を担当することもあります。
提案書、プロジェクト計画書、設計書、マニュアル等々、色々書いています。
本業のIT関連に加え、自身の経験を活かした妊娠・出産・育児関連の記事等も積極的に書いていきたいと思っております!
どうぞよろしくお願いいたします。
茨城
成蹊大学文学部