個人 / 男性 / 50代前半 ( 東京都 )
最終アクセス: 5年以上前
職種 |
---|
スキル |
---|
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
大手~ベンチャー企業で20年弱、法務として働いております、
簡単ではございますが、簡単な経歴と対応可能な業務を記載しましたのでご覧頂ければ幸いです。
法務業務全般が対応可能ですが、代理行為・契約交渉業務はお受けすることができませんのでご了承ください。
その他ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
【経歴】
・法政大学法学部法律学科 卒業
・2000年から現在まで法務担当として活動中
【稼働時間】
平日19時以降、日祝日合わせて週20~30時間ほどで、在宅ワークをお受けしております。必要に応じて電話や面談でのお打ち合わせも可能です。
【対応可能な業務】
・契約書審査、作成業務
※サービス利用規約、代理店契約、業務委託契約、NDA、個人情報保護関係その他一般的な契約書全般
・法律相談対応、既存ビジネス、新規ビジネスへの法的確認および助言
・法務事務を含む管理系業務に関する助言および提案
・社内規定の改訂、作成
・リスク管理委員会/コンプライアンス委員会の立ち上げ、運営に関する助言および提案
・社内法務説明/啓蒙(主にコンプライアンス研修)に関する助言および提案
・知的財産関連業務(商標権、著作権)
・取締役会運営(議事録作成等)に関する助言および提案
・株主総会(臨時株主総会を含む)運営、議事録作成に関する助言および提案
・減資、増資、役員変更等の各種登記手続き、電子公告・官報対応に関する助言および提案
・リスク管理委員会の立ち上げ、運営に関する助言および提案
・反社対応(取引開始前の反社チェックを含む)
・会社法に準拠した内部統制制度の整備および運用開始に関する助言および提案
・労働争議対応に関する助言および提案
・顧問弁護士対応に関する助言および提案
・その他法務関連業務全般
法務として一番大事なことはご依頼者様にとってのリスク回避ですが、ご相談頂いた内容について実現できないものを「NG」として終わらせるのではなく、どうすれば「NG」を「OK」とすることができるかを率先して考え、ご依頼者様と共にその利益へ貢献することができればと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。
京都府
法政大学
法政二高