ニュースリリース管理システム開発
役職/役割 |
メンバー、開発主担当 |
期間 |
2014年05月〜2014年05月 |
詳細 |
ニュースリリースの内容をSQLiteで管理し、静的コンテンツと一緒にアップすることで表示に反映するシステム。 |
使用言語/ツール |
PHP、CakePHP、Smarty、SQLite、Subversion |
チーム人数 |
3人 |
医療系SNSサイト開発
役職/役割 |
メンバー |
期間 |
2013年06月〜2013年07月 |
詳細 |
SNSサイトの記事レコメンド機能の開発。
会員の登録情報を解析し、興味がありそうな記事をピックアップする仕組み。 |
使用言語/ツール |
PHP、CakePHP、Smarty、MySQL、Subversion |
チーム人数 |
8人 |
シリアル登録インスタントウィンキャンペーンサイト開発
役職/役割 |
メンバー、開発主担当 |
期間 |
2012年04月〜2012年04月 |
詳細 |
シリアル登録でポイントをため、そのポイントを使用するとインスタントウィンに挑戦できるキャンペーンサイト。 |
使用言語/ツール |
PHP、CakePHP、Smarty、PostgreSQL、Subversion |
チーム人数 |
3人 |
画像投稿キャンペーンサイト開発
役職/役割 |
メンバー、開発主担当 |
期間 |
2011年05月〜2011年05月 |
詳細 |
Twitter連携で認証して画像を投稿するキャンペーンサイト。
応募された画像は管理画面で承認すると一般公開される。
|
使用言語/ツール |
PHP、CakePHP、Smarty、PostgreSQL、OAuth、Subversion |
チーム人数 |
3人 |
お問い合わせ管理システム開発
役職/役割 |
メンバー、開発主担当 |
期間 |
2011年01月〜2011年03月 |
詳細 |
登録済みメンバーからのお問い合わせ管理システム。
メンバーはログインが必要。メンバー登録は管理画面から。
メール送信バッチをCakePHPのバッチで開発。
|
使用言語/ツール |
PHP、CakePHP、Smarty、PostgreSQL、Subversion |
チーム人数 |
4人 |
キャンペーン応募フォーム開発
役職/役割 |
メンバー、開発主担当 |
期間 |
2010年10月〜2010年12月 |
詳細 |
いわゆるキャンペーン応募フォームの設計および開発。 |
使用言語/ツール |
PHP、CakePHP、Smarty、PostgreSQL、Subversion |
チーム人数 |
3人 |
WordPressプラグイン 画像のDB保存
期間 |
2010年09月〜2010年09月 |
詳細 |
メディアとしてアップされた画像をDBに保存するプラグインです。Webサーバ複数台構成のため作成しました。今ならAmazonS3などへアップしてしまう方がお勧めですが、権利等の問題で必要な方がいらっしゃいましたら同様のものを作ることも可能です。 |
使用言語/ツール |
WordPress |
大手自動車会社オーナー向け会員サイト携帯版開発
役職/役割 |
メンバー |
期間 |
2010年07月〜2010年09月 |
詳細 |
本家サイトに用意されたAPIをHTTP POSTで呼び出し携帯向けに表示するサイトの開発。
フレームワークはCakePHP。APIの呼び出しはDatasourceで実装。
|
使用言語/ツール |
PHP、CakePHP、Smarty、Subversion |
チーム人数 |
3人 |
大手自動車会社専用の共有サーバ環境構築
役職/役割 |
リーダー |
期間 |
2007年02月〜2009年04月 |
詳細 |
マネージドホスティングサービスの特定クライアント向け版の設計および構築。
|
使用言語/ツール |
bash、Linux、PostgreSQL、MySQL、Apache、keepalived、ldirectord、Munin、Qmail |
チーム人数 |
2人 |
公営競技オッズ配信システム新規構築
役職/役割 |
メンバー |
期間 |
2006年06月〜2007年03月 |
詳細 |
LAPPサーバ構築、運用設計および開発、PHP開発。
PHP開発はSOAP受信部分。
リリース後に負荷対策のためApacheのmod_cacheを利用した高速化を実装。
|
使用言語/ツール |
bash、PHP、PostgreSQL、SOAP、Apache |
チーム人数 |
5人 |
マネージドホスティングサービス運用
役職/役割 |
メンバー |
期間 |
2006年04月〜2009年04月 |
詳細 |
いわゆるLAMP、LAPPサーバの構築、運用。DNSサーバ、ロードバランサの設定なども。
基本はマニュアルベースでの構築ですが、カスタマイズは担当者の自由だったので作りこみもかなりしました。 |
使用言語/ツール |
bash、perl、PostgreSQL、MySQL、Apache、Nagios、Cacti、Qmail、Postfix、pgpool、TinyDNS、BIND |
チーム人数 |
5~8人 |
ポータルサイトのインフラ構築
役職/役割 |
メンバー |
期間 |
2005年07月〜2006年01月 |
詳細 |
AIXおよびRHELでのサーバ構築、運用試験。 |
使用言語/ツール |
AIX、RHEL |
チーム人数 |
5人 |
PKIシステム日本語版サポート
役職/役割 |
メンバー |
期間 |
2004年10月〜2005年06月 |
詳細 |
PKIソフトウェアの顧客サポート、再現検証、翻訳ドキュメントのチェックなど。 |
使用言語/ツール |
Windows、Solaris |
チーム人数 |
4人 |