個人 / 男性 / 30代後半 ( 愛知県 )
最終アクセス: 2年弱前
職種 |
---|
スキル |
---|
医師、脳神経外科専門医です。現在は脳腫瘍、がん研究に従事しています。年間1万台の救急車を受ける急性期病院をメインとして救急医療および脳神経外科専門医療に携わってきました。また大学病院での高度医療にも1年間専従しこの間小児の脳腫瘍を多く担当しました。
そのため、脳梗塞、脳出血を含む脳卒中、手足の痺れやめまい、吐気、頭痛などの一般的な症状、脳だけではなく脊髄を含む神経系、リハビリテーション、脳腫瘍を中心とする広くはガンの化学療法や放射線治療に専門的な知識を持っています。もちろん救急外来で2年間当直、これとは別に約5ヶ月救急専従しておりましたので、多くの患者さんがお困りの一般的な救急症状も得意としています。
このような知識を活かして、交通事故の診断書、意見書、後遺症診断、意見などの業務経験がありますので、医学意見書の作成が可能です。
ほか、医師としての専門知識を生かし、画像診断AIの開発やAI問診等にも興味があり、開発のお手伝いが可能かと思いします。
また、声が良い安心できると褒めていただけることが多く、声を活かしたお仕事も興味があります。
さらには手術を含む医療においてどのようなサービスが求められているか、どのような技術が求められているか、これまで感じた課題をベースにご意見させていただくことも可能です。
脳神経、ガン治療、リハビリテーション領域、また現在次世代シークエンサーを用いた研究を行っており、これらの分野を中心とするコラム作成や記事監修もお手伝い可能です。
お仕事はオンラインはもちろん、現在愛知と東京に生活基盤があり往復しておりますので、プロフィールの愛知以外に関東圏のお仕事もお待ちしております。
医師の専門知識を広く世の中に還元していきたいと思います。きっと何かしらお役に立てるかと思いますので一度でご相談いただけましたら幸いです。一緒にお仕事させていただける方、よろしくお願い申し上げます。
2014年 国立大学医学部卒、医師免許取得
2020年 脳神経外科専門医