スキル

スキル レベル 経験年数 備考
PHP 5 5年以上 PhalconPHP、CodeIgniter、Laravel、Symfony、FuelPHP等、大抵のフレームワークは熟知しています。WordPressやJoomla!等のCMSのPlugin開発も同様です。特にPhalconPHPが得意です。
Java 5 5年以上 JavaはUIよりもAPI側のコーディングを得意としています。
趣味ではAndroidアプリもJavaで書きます。
Javaは初期のころから慣れ親しんだコンパイル言語のひとつです。
JavaScript 5 5年以上 クラス化が得意です。元々クラスがない言語ですが、最近はクラス化が可能なエンジンも出来ましたね。またJQueryが登場してイベント処理等も大分楽になりましたね。WindowsではC#と連携してWEBスクレイピングの一部として実装してます。
C++ 5 5年以上 主にWindows開発で使用していますね。C#より速い処理を求められる場合は、こちらを起用します。クラスより構造体を利用したコーディングを実装では用います。C++のクラスロードはメモリ制御が多少厄介ですが、構造体であればすっきり出来ますからね。
Visual C++ (VC++) 5 5年以上 今ではほぼ死後となっている?MFCが得意ですね。
但しファンデーションクラスはロードで余計なクラスをロードしてかえって重くなるので、他のC++と同様構造体にラッピングして利用します。
不要なクラスのロードがなくなり、これもすっきり動きます。
C# 5 5年以上 WindowsのUIを手っ取り早く構築する場合は、こちらを利用します。Monoでも利用できるので便利な言語として重宝しています。
Visual C# (VC#) 5 5年以上 .NET frameworkの初期の頃から愛用しているコンパイル言語ですが、デコンパイルに弱い部分があるので、暗号化は欠かせないですね。本当に綺麗に再生してくれますから。
MySQL 5 5年以上 フリーで利用できるデータベースエンジンとして重宝しています。Oracleが買収して開発部隊がMariaDBと分裂してしまったため、最近ではMariaDBの方を利用しますね。
PostgreSQL 5 5年以上 NoSQLが台頭するまでは、階層データ構造を制御するために主に使っていました。クライアント様の趣向に合わせて利用させていただいてます。
Oracle 5 5年以上 正直嫌いなデータベースですが、NoSQL登場前から階層データ構造が利用で来たので使っています。但し無料ではないし、資格試験がバージョンごとに異なるなど儲け主義が目立つので個人では利用していません。クライアント様にもデータ移行をお勧めしています。
COBOL 5 5年以上 プログラマ職として初めて対面した貴重な言語です。他の言語と比較して英文体でコマンドを書いたり、Divisionという特有の環境定義があったりしますが、JCLと組み合わせるとデータの入出力とファイルの切り分けが出来るので好きなコンパイル言語のひとつです。
ASM 5 5年以上 メモリやハードディスクのアドレスを理解して利用する事が前提の言語ですが、機械語においてこの速度に勝る言語は未だありません。許されるなら、すべてこの言語で作りたいくらいです(笑)
Fortran 5 3〜5年 COBOLと同様にフレッシュ時代に対面した言語です。汎用OSで使用していましたので最近はあまり見かけなくなりました。
node.js 4 1〜3年 Node.JSはまだまだ学ぶところが多くでも上級者クラスぐらいのスキルはみにつけているかなと思います。
豊富なライブラリのおかげでC#のnugetより重宝しています。WEBスクレイピングも最近はこっちに傾きつつありますね。
JavaScript (jQuery) 5 5年以上 Ajaxよりはこっちを主に利用します。クラス構造化が良くされているフレームワークですね。またカスタマイズもしやすいです。
CMS・WordPress 5 5年以上 このCMSは正直ブログとしては使いにくいですね。まあブログ自体を余り書かないのでその良さがわかっていないのかもしれませんが。Wikiのようなデータベースツールとして利用すると便利です。プラグインのメッセージ構成に多少癖があります。
vagrant 5 3〜5年 vagrantファイルの定義次第で思い通りにOS環境が構築できるのが面白いですね。Ansibleも好きですがこちらも好きです。
Docker 5 3〜5年 VagrantはOS一つがBox構造に対して、Dockerはイメージ内にコンテナを組み合わせる事でサーバ連携を作れたり魔法のツールのひとつですね。最近はKubernetesと合わせて利用するので、クラスタ管理も楽しいですね。
Amazon Web Services (AWS) 3 1〜3年 クラウド環境を利用した開発で利用する機会が増えました。EC2などボタン一発で設定は出来ますが、CLIから操作した方が利便性が高いと思います。まあ使い勝手もこれから向上していくのかなと期待してはいます。
Laravel 4 3〜5年 PHPの特質を活かしたフレームワークで、現場で求められる機会が多いので利用しています。また名称の由来となるのがナルニア国物語のケアパラベルからと言う事を知り、ちょっと気になる存在ではあります。
codeigniter 5 5年以上 Phalconを除けば使い勝手のよりフレームワークとしては良いと思います。VOLTの様なテンプレートエンジンがあれば最強になれるかもしれません。一時にLaravelのBladeを使用していましたが、現在はPhalconをAPIとして連携して使用しています。
Go 3 1〜3年 インフラ担当としてこれを知らなきゃ始まらない言語です。自然と身に付きます。インフラやっていれば。
Nginx 3 1〜3年 Apache2からこっちに今は乗り換えていますが、まだまだApache2ほど使えていません。
Apache 2 5 5年以上 LAMP環境をインフラ担当として構築して早10年以上になります。IISよりこっちの方が親しみがありますね。
Windows 5 5年以上 Windows3.1の頃から愛用しています。色々なバージョンがありましたね。DOSの一部だった時代からOSとして独立し、今では家電のひとつになりました(笑)
CentOS 5 5年以上 何かとリニューアル案件に遭遇すると出て来るOSですね。サービス開始時期にOSのバージョンアップを念頭に開発をしていなかった所が多いのかなと感じます。おかげで飯のタネには困りませんが(笑)脚色の違うCentOS7もすぐに乗りこなしました。
Ubuntu 5 3〜5年 CentOSよりは最近はこちらですね。CentOSより使いこなしてます。
Debian 4 1〜3年 Ubuntuと同じくらい使ってます。
Excel(VBA・マクロ) 5 5年以上 VBAマクロは便利ですが、オブジェクト構造がライブラリに依存するので自前のDLLを作ります。例えばVBAにはないタイマークラスを実装するなどします。イベント処理もC#と比べると雑なのでC#側でラッピングしたりします。でも最近はRibreを使いますね。
VBA 5 5年以上 Excelを始め、Access、Word、Visioで使ってます。
ライブラリに頼る部分が多いので自前で作ったライブラリと連携して使ってます。
DB2 4 3〜5年 COBOLと一緒に出会ったデータベースです。
汎用環境で使ったUIがイケてませんでした。
あれなら画面から設定するよりコードで書いた方が早いし、わかりやすいです。
Oracleが出てからほぼ見なくなりました。手離れしたデータベースです。

MongoDB 3 1〜3年 NoSQLではBaseXやVoltDBが主流なのですが、選択肢になかったです。まあ普通にAWSでこれも使ってます。
XML 5 5年以上 XPATHはWEBスクレイピングに重宝します。メモリデータベースとして利用するにも最適ですね。文書データはこの形式にすべて変換が可能なのでとても重宝しています。
HTML5 4 3〜5年 最近はこっちが主流です。videoタグは面白いですね。
HTML 5 5年以上 Javaと一緒に始めました。初期の頃はXMLとSGMLと区別出来てませんでしたが、最近は流石にです。もう20年以上の付き合いになります。
CSS 5 5年以上 WEBデザイナーは副業としてありますので普通に極めています。
bootstrap 4 3〜5年 JQueryと合わせて利用するJavascriptのフレームワークですね。CSSとの連携が強化されているのでUI実装がさらに楽になりました。ちゃんと動かないライブラリもありますが、カスタマイズして使ってます。
Ruby on Rails 4 3〜5年 Redmineのプラグイン作成や修正で使ってます。
Redmine 5 5年以上 RedmineはBitnami社のものを使います。LAMP環境が整っているので便利ですね。またVMもあるので重宝します。プラグインはなければ作るし、不具合があれば直します。PHPよりも開発案件増えると思います。
Confluence 3 半年〜1年 最近使い始めました。ネットワークの環境にもよりますが、テーブルの編集が重いし、面倒ですね。PlantUMLに対応したプラグインもありますが、キャッシュ対応がまだみたいなので、機会見てプラグイン作ろうかと思います。
PukiWiki 5 5年以上 ドキュメント管理に最適です。
MySQLで管理されているのでそろそろ分離したものを作ろうかと思案中です。MySQLはドキュメント管理には不向きですね。遅いです。
github 3 1〜3年 git flowと一緒です。普通に使ってます。
MS-Powerpoint (パワーポイント) 5 5年以上 起承転結は基より、プレゼン資料として言葉に残るより頭にイメージとして残る文書作りが得意です。ただ印刷されるとその威力が半減するんで、パワポに印刷機能いりますか?って思います。(文章ならWordの方が良いですし)
MS-Word (ワード) 5 5年以上 書籍の様な文書作りに最適ですが、最近はWikiの方が重宝してます。VBAマクロでアプリ化というエキスパート級の芸当を持ってます。
MS-Access (アクセス) 5 5年以上 Windows上でDB管理と言えば初期段階はこれでした。Workbenchも初期の頃からあるので便利です。20年以上は使っていますね。
MariaDB 5 1〜3年 Oracleに吸収され離反した技術者が作ったものですが、MySQLより使い勝手が良いです。設定事項などMySQLとほぼそのままなのでMySQLエキスパートはそのままエキスパート級として利用可能です。
データーベース桐 3 1〜3年 データベースとマクロを組み合わせたものですね。マクロ使わないと不便です。dbMagicと言うのが依然ありましたが、ちょっと似ています。FileMakerはこのツールのおかげですんなり身に付きました。
FileMaker 5 1〜3年 Excelファイルを共有して顧客管理をしていた賃貸代価企業様の業務をFileMakerで一変させました。それ以来使っていませんが、マクロも普通に使えるのでFileMaker使いとしてはエキスパート級だと自負します。
Eclipse 5 5年以上 AtomやVisual Studio Codeが出てから余り使わなくなりました。初期はJavaで利用していましたね。
Android SDK 4 3〜5年 iphonよりAndroid派?なので公開はしていませんが手前勝手なアプリ作ります。KPOPガールズグループの画像出したり、動画出したり、Wikiなめたりと自己満足しております。
Facebook 3 5年以上 KPOPガールズグループのお気に入りの女子のページを配信しています。最近はBlackPinkが多いですね。Facebook自体はオープンIDとして利用しているので他のSNSと連動したり、ゲームサイトの認証に使ったりしています。個人情報は入れてません
mixi 3 1〜3年 ゲーム開発をさせていただきました。
今はもう退会して使っていません。
Twitter 4 5年以上 tiwtter apiでボット作ったりしてました。利用する方が圧倒的多いですね。
Windows API 5 5年以上 WEBアプリとの通信にこれは欠かせないですし、Windows内部でも重宝します。Treadを利用しないマルチタスク化という芸当を持っています。Tread管理をしないので重宝します。
FIXプロトコル 4 1〜3年 債券投資家専用のEUCをActiveXで構築した際にFIXプロトコルが必要だったので学んだのがきっかけです。英語マニュアルを翻訳してメンバーに配布しながら身に着けました。最近の業務ではほとんど使ってませんが、すぐに思い出せるレベルではあります。
要件定義 4 3〜5年 要件定義の大事な勘所は現場に立つです。と言っても開発現場ではありません。直接オペレータから傾聴する事が大事です。現場責任者はその後でもいいんです。その声を如何にシステム化するのか?これが楽しいんです。
DB設計 4 5年以上 COBOLと出会い、その時DB2とも出会い、その頃からDB設計はしているので20年以上にはなります。ただDBの形態が変化しているので今後の変化に対応するためにあえて上級に留めました。
企業への折衝 提案営業 企画立案 3 1〜3年 没になった企画は山積していますが、成功は失敗の成果の一つなのでコツコツ続けてます。
会社経営 2 1〜3年 凍結中ですが、起業をしています。
経営については再度学び中です。
再生はする予定です。
特許明細作成と中間処理 3 1〜3年 特許庁の業務システムを担当させていただいた時期があります。また個人でも特許申請をしております。更に特許申請の支援もしております。弁理士事務所にも何度が訪問してますし、弁理士の申請文書の検証もさせていただいています。
PMO 3 半年〜1年 オフショア企業の進捗管理をさせていただきました。何故か彼ら納品不足を技術で私が補うという局面もあり、かゆいところに手の届くスケジュール管理者です。
オフショア開発 3 1〜3年 オフショア系の言葉が以降に続きます。オフショア企業については、韓国、インド、中国と実務経験させていただいています。インドオフショアは、契約社員でオンサイトリーダーをした経緯もあります。
オフショア開発支援 3 1〜3年 オフショアマネージメントと何が違うんだろう?という事で来日された方々の面倒などしますね。一緒にランチ行ったりして交流を深めたりします。飲みにも行きますね。
オフショアマネージメント 3 1〜3年 韓国、インド、中国オフショアとの実務経験があります。ベトナムはありませんが、何でもござれです。機会があれば現地に飛ばしても構いません。むしろ飛ばしていただければ嬉しいです。
英語 3 5年以上 幼少の頃、近所に帰国女子のおば様がいてその子どもと仲良しだったので一緒に英語を話してました。中学の頃に「This is a pen.」から始まる英語教育に疑問を持ち、殆ど学校の英語は勉強していません。新井注のギャグがそれを風刺したものだと最近気づきました。
韓国語 2 5年以上 KPOPガールズグループと韓流女優が好きなので日々学んでいます。26個のハングルを読むのは簡単でしたがそこから中々進めていませんね。でも韓流ドラマは字幕なしでもわかりますよ。
スペイン語 2 5年以上 Christina Aguileraが全盛期の頃、メッセンジャーの初期の段階でOdigoというものがありました。出会う方がほとんどスペイン語を話す方たちなのでholaから直ぐに始まりました。でもポルトガル語の方が最近は多いかな?
フランス語 2 5年以上 三銃士の原本を読みたくて少しだけ学びました。でもすぐ飽きて映画の方に移行したり、まあ字幕なしでわかる程度です。
ロシア語 2 5年以上 戦艦ポチョムキンを何度も見ています。あの映画なら字幕いりません。ってサイレント映画ですけど(笑)
中国語 2 5年以上 ブルースリーやジャッキーチェンから始まりはしましたが、諸子百家を読んだり、漢詩を読んだりしてましたね。漢詩は未だにあの独特な日本語での読み方は身についていません。そのまま読んだ方がわかるので。
プロジェクトリーダー 3 5年以上 5年の内3年は一人PMの時期があります。と言ってもしっかり現場検証から要件定義して、設計・実装はしておりますし、運用までしました。後はプロジェクトリーダーを兼ねたものが多いですね。合わせると5年以上にはなります。
テスト・検証業務 5 5年以上 正直、選択肢に5年以上とまでしかないのでこうしてますが、テストや検証業務は20年以上しているベテランです。
インフラ構築 3 5年以上 最初ネットワークなんてチンプンカンプンでIPって何?って事もありましたが、自宅サーバから初めて早10年近くなりますが、まあ普通レベルですかね。何処からでもIPを通すとか芸当はまだ出来ていないので。
MS-Visio 5 5年以上 10年以上は優に使用しているのでエキスパートだと思います。ほぼ描画ソフトが図式を綺麗にしてくれるので、それをテンプレートにVBAでマクロ組んで業務フローを自動生成するなどの芸当は身に着けています。
Graphic design 3 3〜5年 元々アニメータなのでお絵かきは得意です。
ゲーム製作 3 1〜3年 幼少の頃からアニメとゲームを手掛けているので好きです。センスはどうか知りませんが。
UML 5 5年以上 素直なUMLよりもお絵かき程度のUMLが好きですね。色付けたり画像入れたり、演出も入れたりしますね。まあアニメの絵コンテみたいなものです。
提案・調査分析・要件定義・業務フロー作成 3 5年以上 人の心理を読めるので虚実を見抜くのが得意です。本当に求めていることそうでない事など要件を聞き出すのは神と言っていいでしょう。調査分析は既存の新旧がはっきりしないドキュメントの整理が得意です。一番手を付けたくないところにヒントが山積みなので
ユーザビリティ検証 3 1〜3年 システム開発の運用検証に保守体制を念頭にする開発サイドが多いですが、目を向けるのはユーザがどうやって使うのかです。既存システムのリニューアル時に初めて自分達のサービスを開いてみる社員の方々を見ると笑ってしまいます。
UI UXデザイン 3 3〜5年 UXハニカムを基本に修行中です。上流工程から下流工程のテスト、運用を経て更に、PDCAにより常にサービスを向上させるポジションとしてPMよりもやりたいポジションですね。実際コンサルと言われる方はこちらよりが多いと思います。
Flash Lite 4 1〜3年 土間土間様と牛角様のガラ系サイトのページを作らせていただきました。その他は塩漬けしてしまいましたがタロット占いなども作りましたね。最近はFlashすら弄ってませんが
git flow 3 1〜3年 githubさんに個人的にお世話になったのは最近ですが、職場では利用しているのでまあ普通にわかる程度です。エキスパートって何だろう?
SVN 5 5年以上 git対等まではこれを使ってました。履歴を解析して、独自のリポジトリに展開する芸当もあります。
Joomla! 4 3〜5年 知り合いにショップを作るので手伝ってほしいってところから始まり最近はクライアント様のひとつにこの旧式を使い続けているところがありました。Wordpress程普及はしていませんが、テンプレート構造がしっかりしたCMSです。
技術通訳 3 1〜3年 オンサイトリーダーの時が特にそうでしたが、現場での英語通訳、文書の翻訳(FIXは特に)英語の出来ないエンジニアが多いですね。正直日本語マニュアルが浸透するにはオリジナルから3年はかかりますよ。
Red Hat Linux 4 3〜5年 CentOSが台頭するまではこちらが主流でした。最近はほとんど使ってません。
Visual Studio 5 5年以上 Visual Studioという単語だけだったのでcode以外の言語エディタとしてスキル登録しています。初期の頃から使っているので20年は楽に経ってます。
virtualbox 5 5年以上 Vagrant,Dockerをするのにこれなしでは始まりません。もちろんVagrant登場前から愛用しています。個人ではAndoroid-x86を実装して、googleアプリで遊んでます。すべてのアプリが動作するわけでもないのでスマホは手放せません。
法律知識 4 5年以上 趣味で六法全書をデータ化した事があります。もちろん憲法改正案も研究のひとつとして。改正はされてはいますが殆どが大日本帝国時代のおさがりなのにこれを忠実に守ろうとする弁護士や裁判所が信じられません。いやほんと、滑稽です。
MS-Excel (エクセル) 5 5年以上 Excel関数も含めマクロは名人級の腕前です。セルをドット化してゲームを作った経験もあります。元々スプレッドシートなのでこれを活かす様心がけて使用しています。シートをテーブル替わりに使う日本独特の手法がどうもしっくりしません。脱線してますね。
Libre Office Base 5 3〜5年 Excelは出向先で利用するツールのため個人では無料のLibreOfficeを利用します。VBAの代わりにこちらのBasicを利用しているので、VBAのスキルがほぼそのまま使用する事が出来ます。
Mac OS X 5 5年以上 ノートは主にMac Book Proを使用しています。
キーボードタッチの強烈なあの商品です。
その他にMac MiniにてCoreOSを利用したDocker環境で
OSに依存しない開発環境で作業をしています。
心理カウンセラー 5 5年以上 ヒーラーしています。他人の心を抉って傷を癒した振りをするインチキ心理士とは違います。気付きを与え独力で昇華する力を得る手助けをするだけです。
竹下淳 さんの
ワーカー
(受注者)情報
クライアント
(発注者)情報
閲覧回数 : 4120 回
気になる!リスト : 14 人

【頼みたい仕事がある方へ】
ロゴマークのコンペ特集
アイコンデザインのコンペ特集
名刺デザインのコンペ特集
チラシデザインのコンペ特集
キャラクターデザインのコンペ特集

【お仕事をお探しの方へ】
在宅ワークの求人特集
SOHOの求人特集
副業の気になる情報まとめ