デザイナー
会社名 | 株式会社エイトアンドワイデン |
---|---|
役職/役割 | ウェブデザイン/コピーリライト/コーディング |
期間 | 2019年08月〜現在 |
詳細 | ショップやオフィスなどの空間デザインを行う会社のHPです。 デザインに対する考え方を1つのコンセプトに集約し、そのコンセプトを表現すべくアニメーションを実装、遊び心あふれるサイトができました。 |
参考URL | https://eightwiden.com/ |
使用言語/ツール | PHP, HTML, CSS, javascript |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
役職/役割 | デザイン、コーディング、ロゴ、コピーライティング |
---|---|
期間 | 2017年01月〜現在 |
詳細 | 研究室のHPを、まじめポップに表現しました。 |
参考URL | http://iwasakirna.com/personnel.php |
使用言語/ツール | HTML, PHP, CSS, javascript, jQuary |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
役職/役割 | デザイン、コーディング、ロゴ、コピーライティング |
---|---|
期間 | 2015年10月〜現在 |
詳細 | ウェブサービスのLPを、メッセージングアプリ風の対話で表現しました。 ロゴも制作しました。 |
参考URL | https://www.tegital.com/apparel/ |
使用言語/ツール | HTML, PHP, CSS, javascript, jQuary |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
役職/役割 | 企画、デザイン、コーディング |
---|---|
期間 | 2015年09月〜現在 |
詳細 | 注目のオンライン英会話のサイトのリニューアル案件を受けました。競合が増えるなか、差別化のポイントを明確にした訴求をご提案し、ナビへの意識をセカンダリーにすることで訴求ポイントにフォーカスさせるモダンな構造を取り入れました。 モバイル対応をレスポンシブで実現するとともに、一部、登録前の閲覧者にも講師データ選択を可能するシステムのフロントエンド開発として納品させていただき、その後約3ヶ月を経て実装・運用となりました。 ビジュアルはフルページ仕様、カウントアップのjQueryプラグインなども取り入れています。デザイン、コーディングとともに構成案、コピーのリライト、ロゴのデザインも担当しています。 |
使用言語/ツール | HTML, PHP, CSS, js, jQuery |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
期間 | 2015年05月〜現在 |
---|---|
詳細 | フルページグラフィック、レスポンシブにて、新しいタイプの英会話スクールをアピールします。 |
参考URL | http://eikaiwa-nagoya.jp/ |
使用言語/ツール | HTML, PHP, CSS, jQuery |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
役職/役割 | デザイン、コーディング、ロゴ、コピーライティング |
---|---|
期間 | 2015年03月〜現在 |
詳細 | サプリメントメーカーをクリーンなデザインで表現。 レスポンシブ・ウェデザインにて。 ロゴ、コピーも担当。 |
使用言語/ツール | HTML, PHP, CSS, JS |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
期間 | 2015年01月〜現在 |
---|---|
詳細 | 2言語対応の東大研究室のサイトです。 レスポンシブ、FLEXレイアウトにて。 一部、英訳も担当。 |
参考URL | https://www.iqb.u-tokyo.ac.jp/tomari/jp/ |
使用言語/ツール | HTML, PHP, CSS, JS |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
期間 | 2014年06月〜現在 |
---|---|
詳細 | スライダーを使ったりとオーソドックスながら、 シンプルでモダン、「自由な」空気感を追求しています。 *レスポンシブ・ウェブデザイン *WordPressテーマとして作成しました。 *ロゴ、コピーも制作しました。 |
参考URL | http://liberal-en.jp/ |
使用言語/ツール | html5, css, js, php |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
期間 | 2014年04月〜現在 |
---|---|
詳細 | よちよち歩きの赤ちゃんが歩くシーン・・ これをフルページ動画としてバックグラウンドに使い 気持ちのよい表現を模索しています。 *レスポンシブ・ウェブデザインとなっています。 |
参考URL | http://trunk3.com/ |
使用言語/ツール | html5, css, js, php |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
期間 | 2014年04月〜現在 |
---|---|
詳細 | jqueryのフルページ系のプラグインを使い、 独自のスクロール感覚を楽しむシンプルなページ構成で突っ走りました。 *コピーだけのページが気に入っているので、ここをスクリーンショットにしました。 (コピーも制作、WEBフォント使用) *レスポンシブ・ウェブデザインとなっています。 |
参考URL | http://dexel.jp/about.php |
使用言語/ツール | html5, css, js, php |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
期間 | 2014年04月〜現在 |
---|---|
詳細 | プライス訴求でありながらクールなイメージ、そんなトップページです。 カタい分野をよりカッコよく、がテーマです。 *レスポンシブ・ウェブデザインともなっています。 |
参考URL | http://1t-1s.com/ |
使用言語/ツール | html5, css, js, php |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
期間 | 2014年04月〜現在 |
---|---|
詳細 | 出産関連のクチコミサイトです。 システム開発のフロントエンドを担当しました。 レスポンシブ・ウェブデザインとなっています。 |
使用言語/ツール | html, css, javascript, php |
添付ファイル |
期間 | 2014年02月〜現在 |
---|---|
詳細 | ウェディングを中心とした動画制作会社のHPです。 *トップページには動画をHTML5でエンベッド *jqueryの“Curtain”というプラグインで独特のスクロールを表現しました。 *レスポンシブ・ウェブデザインとなっています。 *ロゴ、キャッチコピーも制作させていただきました。 |
参考URL | http://www.vande-creation.com/ |
使用言語/ツール | html5, css, js, php |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
期間 | 2013年12月〜現在 |
---|---|
詳細 | オンライン・カウンセリングのスタートアップ予告サイトです。 |
参考URL | https://qyour.jp/ |
使用言語/ツール | html, php, css |
添付ファイル |
役職/役割 | デザイン, コーディング |
---|---|
期間 | 2013年10月〜現在 |
詳細 | 非縦長ランディングページ |
参考URL | http://k318.net/ |
使用言語/ツール | html, css, php, js, jquery |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
役職/役割 | ネーミング/ロゴ/WPテーマ制作/コーディング |
---|---|
期間 | 2013年05月〜現在 |
詳細 | 健康に関する動画を集めたキュレーションサイトをWPで構築しました。 キュレーションと言っても時間のない依頼者のために、キーワードで動画が自動収集できるようになっています。 レスポンシブ・ウェブデザインになっています。 |
参考URL | http://fitchannel.info/ |
使用言語/ツール | php, html, css, js |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
役職/役割 | ウェブデザイン/コーディング/ロゴデザイン |
---|---|
期間 | 2013年04月〜現在 |
詳細 | 自社ポートフォリオサイトです。 curtain.jsによるページングスクロールを取り入れました。レスポンシブ・ウェブデザインでもあります。 |
参考URL | http://gel-extra.tv/ |
使用言語/ツール | php, html, css, js |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
役職/役割 | WordPressテーマデザイン/コーディング/ロゴデザイン |
---|---|
期間 | 2013年04月〜現在 |
詳細 | 誰でも投稿できる、何でも募集!超掲示板。 WordPressを使って、自由投稿プログラムをビルドインしました。フリー投稿であるため、スパムの防止に苦慮しました。 企画・ロゴ制作・WordPressテーマ制作を担当。レスポンシブ・ウェブデザインを採用しています。 |
参考URL | http://collaboard.info/ |
使用言語/ツール | php, html, css, js |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
役職/役割 | WordPressテーマデザイン/コーディング/ロゴデザイン/キャッチコピー |
---|---|
期間 | 2013年04月〜現在 |
詳細 | ヨガのインストラクターのサイトで、ワークショップの案内やオリジナルウェアの販売を行います。 WordPressマルチサイトにて構築。レスポンシブ・ウェブデザインによるオリジナルテーマです。 また併設のSHOPは外部 stores.jpを利用するというハイブリッドスタイルです。 ヨガのなかでも「リストラティブヨガ」という方向性にエッジを持たせることで差別化を狙い、そのための “RなYOGA” というコピー、プリントウェアにも使うロゴを含め制作しました。 またウェアの選定やプリント関連の指定もフォローし、SHOPに関しては海外展開も計画しています。 |
使用言語/ツール | php, html, css, js |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
役職/役割 | ウェブデザイン/コーディング/コピーリライト |
---|---|
期間 | 2013年01月〜現在 |
詳細 | トップページはどのようなウインドウサイズでも全面が写真とロゴ+コピーとなるような特殊なリキッドデザインを組み、スクロールを始めた段階でスルスルっとナビが現れるというようなギミックを盛り込みました。 しかしサイト全体は、ブランドにふさわしいソリッドで硬派なトーンにまとめ、製品写真を大きく扱ってカタログ機能を満たしました。 木材のオークとオルタナティブを掛けたコピー「オークタナティブ」およびイメージ写真の設定も当方の提案になります。 またレスポンシブ・ウェブデザインにて iPad, iPhone, androidにも最適化しています。 |
参考URL | http://robus.jp/ |
使用言語/ツール | html, css, js |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
会社名 | Forval Telecom, Inc. |
---|---|
役職/役割 | ウェブデザイン/コーディング/コピー英訳 |
期間 | 2012年11月〜現在 |
詳細 | iPad/Phone アプリの公式サイトです。 トップページの遊び心、シンプルでわかりやすい構成とともに、レスポンシブ・ウェブデザインによって、PCでもモバイルでも最適な表示が行われます。 英語版ページも併設され、その英訳も担当しました。 |
参考URL | http://www.patappli.net/filetransfer/ |
使用言語/ツール | html, css, js |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
会社名 | 株式会社オープンクラウド |
---|---|
役職/役割 | ウェブデザイン/コーディング/ロゴデザイン |
期間 | 2012年01月〜現在 |
詳細 | 新しい視点のサービスを、ストレートかつオーセンティックにビジュアライズ。ロゴも同時に制作しました。 ■iPhone, iPad レスポンシブ |
参考URL | http://opencloud.co.jp/social_plus1/ |
使用言語/ツール | html, css, js |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
役職/役割 | ウェブデザイン/コーディング/ロゴデザイン/コピー英訳 |
---|---|
期間 | 2012年01月〜現在 |
詳細 | NPOのサイトです。 ロゴ制作、英語版での翻訳もやらせていただきました。 ■iPhone, iPad レスポンシブ |
使用言語/ツール | html, css, js |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
役職/役割 | ウェブデザイン |
---|---|
期間 | 2011年11月〜現在 |
詳細 | ネイルサロンのHPです。 ■iPhone, iPad レスポンシブ ■GALLERYはDOM生成 |
参考URL | http://manicode.jp/ |
使用言語/ツール | html, css, js |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
会社名 | Forval Telecom, Inc. |
---|---|
役職/役割 | ウェブデザイン/コーディング |
期間 | 2000年02月〜現在 |
詳細 | iPad/iPhoneアプリ ぱっとシリーズを統括するサイト。HTML5+CSS3によるアニメーションを取り入れました。 またレスポンシブ・ウェブデザインにて iPad, iPhoneにも最適化しています。 |
参考URL | http://www.patappli.net/ |
使用言語/ツール | html, css, js |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
会社名 | 株式会社ニュービレッジ |
---|---|
役職/役割 | デザイン、コーディング、ロゴ、コピー |
期間 | 2000年01月〜現在 |
詳細 | 介護事業のHPですが、求人ページにポイントがあります。 |
使用言語/ツール | HTML, PHP, CSS, javascript, jQuary |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |
役職/役割 | ウェブデザイン/コーディング |
---|---|
期間 | 2000年01月〜現在 |
詳細 | インテリアデザイン会社のサイトです。 ご要望により、横スクロールにこだわった作りとなっています。 横スクロールの場合、ウインドウ幅は自動判定されませんので javascriptで割り出して設定したり、DOMツリーによるデータの読み出し等、ダイナミックな構成となっています。 WORKSの各メニューでは、横スクロールとともに不思議な立体感が得られるパララックスエフェクトも取り入れ、また最終的には evernoteのAPIを使ったCMS化を行い、evernoteに上げた内容でサイトの主な要素が自動更新されるようになっています。(API関連のプログラムは mucleusさんにご尽力いただきました。) モバイルではパララックスはありませんが、レスポンシブ・ウェブデザインにて対応。 スタイリッシュであるとともに先進的なウェブサイトになっています。 |
参考URL | http://signal-inc.co.jp/ |
使用言語/ツール | php, html, css, js |
チーム人数 | 1 |
添付ファイル |