個人 / 男性 / - ( 東京都 )
最終アクセス: 3日前
職種 |
---|
スキル |
---|
広報・マーケティングに心理学と統計は不可欠ですが、心理学と統計を駆使できるマーケターは稀有です、私は稀有な広報・マーケターです。
機械メーカーで11年広報・マーケティングに携わってきましたが、顧客満足やブランディング、ユーザー会の立て直しのミッションを受けました。そこで心理学の必要性を痛感し、放送大学で学び、心理理論を駆使することで、ミッションをクリアすることができました。例えば、心理学では、購入意欲を促進する方法、商品の価値を高める方法、説得力を高める方法などの研究が進んでいます。これらの活用を提案します。
【実績】
ブランディングのKGIはシェアとし、シェアとユーザー会の出席者数の相関を求めたところ、ユーザー会の出席者数が増えるとシェアアップすることを確認。「年間出席者数:700人→1,500人」となり、ユーザー会の立て直しのミッションをクリアしたのです。そして、シェアは30%弱から10年後は40%を超えました。
ブランディングや顧客満足を実現したのが、報道の力でした。報道件数は年間30件程度でしたが、10年後には700件にまで引き上げました(含む業界紙)。これを実現するために、ニュースリリースの実施件数も約10倍の70件にまで引き上げました。最近では、WEBニュースを対象に、74回のリリースを行ったところ、報道された回数は2,676となりました。
活動報道を促進するためには、報道記者との人間関係を構築することと、記者が記事を書くように動機づけする必要があります。人間関係の構築や動機付けは心理学の得意技です。
【統計分析の実績】(統計検定の一級相当)
次のような統計分析の実績があります。広告効果測定、売上予測、顧客満足調査分析、意識調査、ブランド分析、営業活動分析、ABテスト検定、ビッグデータ分析、PVとSNSの関係など。
【プレスプレスレターのリリース先例】
TV局
NHK、TBS、日本テレビ、テレビ東京、フジテレビ、テレビ朝日
全国紙
日本経済新聞、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、産経新聞、日刊工業新聞
雑誌
日経ビジネス 週刊東洋経済 週刊ダイヤモンド AERA 日経WOMAN
【著書】
心理学と統計分析が最強の武器になるマーケティング戦略
https://amzn.to/3ghFw3A