「個人名中心のシンプル名刺デザイン」へのacrosstokazzさんの提案一覧

acrosstokazzさんの提案

  • 156
  • 69
  • 68
  • 57
  • 56
  • 55
  • 39
  • 37
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年06月06日 23:24

    メンバーからのコメント

    今回、何案か提案させていただいてますacrosstokazzこと、木村と申します。

    表面の縦バージョン案です。
    裏面はあえて横にレイアウトしてみました。

    ありがちな名刺ではないオリジナリティある
    かっこよくおしゃれな名刺を目指してみました。

    前案に追加して、
    ご検討のほど、どうぞよろしくお願い致します。

  • クライアントのお気に入り 3
    提案日時 2014年05月27日 22:31

    メンバーからのコメント

    お世話になります。
    acrosstokazzこと、木村です。

    モノトーン版の白バックバージョンです。

    赤バックと白黒バックでは、
    見え方のイメージが変わるので、
    比較検討くださいませ。

    ご希望ございましたら、お気軽にご相談ください。
    ご検討の程、どうぞよろしくお願い致します。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年05月27日 22:27

    メンバーからのコメント

    お世話になります。
    acrosstokazzこと、木村です。

    先程の案の追加で、
    モノトーン版も2バリエーション提出させていただきます。
    比較検討くださいませ。

    ご検討の程、どうぞよろしくお願い致します。


  • クライアントのお気に入り 2
    提案日時 2014年05月27日 21:03

    メンバーからのコメント

    お世話になります。
    acrosstokazzこと、木村です。

    最後のC案をアップ致します。

    ■C案
    墨字部分のひし形部分を白に変更、
    墨字の文字部分をスミ(黒)に変更したもの。

    A〜C案の中で一番、墨字部分の視認性がある案です。

    色替え等、ご相談いただければ対応いたします。

    ++++++++++++++++++++++++

    デザインは見た目によるところが大きいのですが、
    本当に大事なのは、それを使う人の気持ち、受け取る人の気持ちを汲んだデザインです。
    私個人的に、血が通いつつも、かっこよく美しいデザインを常に心がけています。
    一文字一文字丁寧にデザインしますので、どうぞよろしくお願い致します。

    えらそうなこと言って申し訳ございません。

    もしイメージ等ありましたら、
    共有できたら嬉しく思いますので、お気軽にご相談くださいませ。

    ご検討のほど、どうぞよろしくお願い致します。

    長文失礼致します。






  • クライアントのお気に入り 2
    提案日時 2014年05月27日 20:37

    メンバーからのコメント

    お世話になります。
    acrosstokazzこと、木村です。

    続けて、B案をアップ致します。

    ■B案
    墨字部分のひし形部分を白に変更、
    また、墨字部分全体が浮き出てみえるようにしてみました。

    墨字部分の存在感が浮き出てきたかと思います。



    ご確認お願い致します。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年05月27日 20:34

    メンバーからのコメント

    お世話になります。
    acrosstokazzこと、木村です。

    墨字部分のバリエーション、
    つづけて3案(左上にA、B、C記載しています。)、アップ致します。

    ■A案
    墨字部分のひし形部分を白に変更したバージョンです。


    ご確認お願い致します。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年05月27日 17:21

    メンバーからのコメント

    はじめまして。
    acrosstokazzこと、木村と申します。
    この度の案件、もう1案ご提案させていただきます。

    ひとつひとつの案件を、
    ひとつひとつ丁寧にコンサルティングしていく
    という想いを込めてデザインしてみました。
    ひとつひとつ進んでいく様を、階段にたとえ、
    正面からみた階段のイメージをグラフィカルに入れてみました。

    タイポグラフィ寄りとのオーダーでしたので、
    このグラフィックは味付け程度と考えていただければ幸いです。

    他にはないかっこいいデザインで、
    オンリーワンという存在感を狙いました。

    イメージに合えば、幸いです。
    修正等ありましたら、お気軽にご相談ください。

    ご検討の程、どうぞよろしくお願い致します。

  • クライアントのお気に入り 3
    提案日時 2014年05月27日 17:20

    メンバーからのコメント

    はじめまして。
    acrosstokazzこと、木村と申します。
    この度の案件、ご提案させていただきます。

    名刺の本来の役目は
    名前を覚えていただくこと。

    主役である“名前”を大事にしたデザインを心がけました。
    まさに“名は体を表す”です。

    表面には、肩書きと名前(英語表記入)のみを正々堂々と。
    裏面には、ロゴとインフォ情報をグラフィカルに記載。
    ※裏面は、モノトーンに変更可能です。

    書体は、文字ひとつひとつが美しいフォント、
    モリサワA1明朝を使用することで威厳をもったイメージに。

    極めてシンプルなのに、
    ありがちな名刺ではないという視点からの存在感を狙い、
    デザイナー目線でかっこいい名刺をデザインしてみました。

    可能であれば、紙はマット紙かなと思っています。

    イメージに合えば、幸いです。
    修正等ありましたら、お気軽にご相談ください。

    ご検討の程、どうぞよろしくお願い致します。

    PS)
    余談ですが…ダミーの御名前の“香 比ヰ”が“コーヒー”と読めたので、
    勝手にメールアドレス、milk.coffee〜にしています。
    すみません。。。

個人名中心のシンプル名刺デザイン」への全ての提案