「医薬品ドリンク剤のネーミング募集!」への提案一覧(4ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
417
エナジー・クリエイト
原材料の紅参が免疫力や記憶力を高め、新たなるエネルギーを自らの体内に生み出すということから、「エナジー・クリエイト」で応募いたします。 個人的に飲んでみて、その効能などを確かめてみたいですね。
(退会済み)
2014年08月05日 14:28 0
416
◆ ご選定ください      .       .       .        .        .        .        .        .       . .        ....
2014年08月05日 14:13 0
415
◆ ご選定ください      .       .       .        .        .        .        .        .       . .        ....
2014年08月05日 14:06 0
414
◆ ご選定ください      .       .       .        .        .        .        .        .       . .        ....
2014年08月05日 14:04 0
412
◆ ご選定ください      .       .       .        .        .        .        .        .       . .        ....
2014年08月05日 14:00 0
411
◆ ご選定ください      .       .       .        .        .        .        .        .       . .        ....
2014年08月05日 13:58 0
410
◆ ご選定ください      .       .       .        .        .        .        .        .       . .        ....
2014年08月05日 13:57 0
409
◆ ご選定ください      .       .       .        .        .        .        .        .       . .        ....
2014年08月05日 13:56 0
408
◆ ご選定ください 
2014年08月05日 13:49 0
407
◆ ご選定ください      .       .       .        .        .        .        .        .       . .        ....
2014年08月05日 13:47 0
406
◆ ご選定ください      .       .       .        .        .        .        .        .       . .        ....
2014年08月05日 13:45 0
405
◆ ご選定ください      .       .       .        .        .        .        .        .       . .        ....
2014年08月05日 13:42 0
404
◆ ご選定ください      .       .       .        .        .        .        .        .       . .        ....
2014年08月05日 13:41 0
403
「紅蔘配合」という言葉も強く添えてパッケージになっているとインパクトがあると思います。よろしくお願いいたします。
2014年08月05日 13:39 0
402
人蔘を連想し、高級感があるという観点から「高麗」という言葉は欠かせないと判断しました。強精強壮剤ということですが、通常生活の「パワー」「活力」を含め、高みに昇っていく源であるというイメージからネ...
2014年08月05日 13:29 0
401
キャロワー(Carrower)、を提案いたします。 人参(Carrot) 力(Power)との造語です。
2014年08月05日 13:21 0
400
ジンアップ(JINUP)、を提案いたします。 人参によってUPするドリンク、を意味としています。
2014年08月05日 13:20 0
399
紅活精(べにかっせい)、を提案いたします。 紅蔘により精力がつくドリンク、を意味としてます。
2014年08月05日 13:20 0
398
力晴快即(りょくせいかいそく)、を提案いたします。 すぐに力がつくドリンク、を意味としています。
2014年08月05日 13:19 0
397
ベッセンの紅とアジアの亜を合わせました。よろしくお願いします。
2014年08月05日 13:18 0
396
快参力(かいじんりょく)、を提案いたします。 このドリンクを飲むことで快適に力がつく、を意味としています。 また、怪人のような力にもなる、ことを表しています。
2014年08月05日 13:18 0
395
性参活彩(せいじんかっさい)、を提案いたします。 人参によって性力などが活かせるドリンク、を意味としています。 また、成人活歳となり、成人の人のドリンクも表しています。
2014年08月05日 13:17 0
394
e紅Power(イベニパワー/イクレナイパワー)、を提案いたします。 良い紅蔘でパワー、を意味としています。
2014年08月05日 13:16 0
393
読みは「こうれいそう」 紅蔘、高麗、強壮から
2014年08月05日 12:17 0
392
くれないプレミアム
紅参のイメージ「くれない」と高級感という「プレミアム」 で。
(退会済み)
2014年08月05日 12:10 0
391
紅蔘養(こうじんよう) 紅蔘プラス滋養強壮の養で栄養がたくさんあるのをアピールしました。
2014年08月05日 12:01 0
390
くれないびじん べにびじん
2014年08月05日 11:58 0
389
紅蔘とあっても分かりにくいので説明文をネーミングに入れました。
2014年08月05日 11:57 0
388
べにうるわし
2014年08月05日 11:56 0
387
べにひめ
2014年08月05日 11:55 0
386
じんおう
2014年08月05日 11:53 0
385
プレミアムを付けて高級感を。
2014年08月05日 11:52 0
384
よろしくお願いいたします。
2014年08月05日 11:47 0
383
強力な人蔘効果で、精を入れ、活力を出させるドリンク、の意です。 強靭生活、に引っ掛けています。
2014年08月05日 11:35 0
382
ベッセン 紅蔘 EXTRA=極上 を合わせて作りました。 最高のパワーがみなぎる紅蔘ドリンク という意味で作りました。 どうぞよろしくお願いいたします
2014年08月05日 11:25 0
381
ベッセン 紅蔘 royal を合わせて作りました。 紅蔘の力で 素晴らしいパワーみなぎるドリンク という意味で作りました。 どうぞよろしくお願いいたします
2014年08月05日 10:33 0
380
ベッセン ENERGY=エネルギー を合わせて作りました。 飲むと元気が湧いてくる エナジードリンク ということが一目でわかるように作りました。 どうぞよろしくお願いい...
2014年08月05日 10:31 0
379
ベッセン 活力=いきいきとした力 を合わせて作りました。 いきいきと元気になる力が湧いてくるドリンク剤 という意味で提案いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします
2014年08月05日 10:27 0
378
ベッセンのあとに 主成分である紅蔘の名前をつけて どんな成分が入っているのかわかりやすくして作りました。 どうぞよろしくお願いいたします
2014年08月05日 10:24 0
377
電機部品のコンデンサ、 電気を蓄える機能をヒントに致しました。 ロボット時代の前に、義務教育の技術家庭科で 耳にした言葉でパワーチャージとしました。
2014年08月05日 09:37 0
376
 よろしくおねがいいたします☆
2014年08月05日 09:35 0
375
はじめまして。MACH2のハママツと申します。 早速ですがご提案させていただきます。 ウルトラマンなど、特撮ヒーローのイメージでネーミングしました。 「ビタミンA」を摂取して超...
2014年08月05日 08:44 0
374
人参・紅夢を前面に出しました。
2014年08月05日 08:12 0
373
元気の王さま
2014年08月05日 06:12 0
372
こんにちは。 早速ですがネーミングの提案をさせていただきます。 ベッセン紅騎士、こう書いて「べっせんくれない」というのはいかがでしょうか。 御社の公式サイトを拝見させていただきまし...
2014年08月05日 03:24 0
371
高級感と力強さ。
2014年08月05日 02:46 0
370
まさに字の如く、優れた紅參をダイレクトに。
2014年08月05日 00:49 0
369
まさに元気満タンのイメージです。
2014年08月05日 00:32 0
368
ギリシャ語の強靭Σκληρήからの造語です。
2014年08月04日 23:56 0
367
人参Ginsengでアップさせる。
2014年08月04日 23:52 0
366
人参のGinseng(ジンセン)とパワフルの造語です。
2014年08月04日 23:49 0
365
ほうこうじん。まさに、健康のための宝物です。
2014年08月04日 23:16 0
364
ご検討よろしくお願いします。
2014年08月04日 23:09 0
361
べっせん イメージしました
2014年08月04日 22:10 0
360
好きになる人参ドリンク
2014年08月04日 21:57 0
359
いかにもすごい人蔘を使っているように、王室を意味するロイヤルにさらにその上の意であるハイをつけて命名致しました。
2014年08月04日 21:56 0
358
皇 高級 こうで 紅は 紅参 で 人参 参とりました
2014年08月04日 21:53 0
357
「これを飲んで一気に追い上げるぞ!」 「これを飲んで準備万端!みてろよ!」 というシチュエーションをイメージし、”逆襲”というインパクトの強い言葉を使ってみました。
2014年08月04日 21:45 0
356
よろしくお願いします
2014年08月04日 21:03 0
355
このバランスがベストな気がします。とにかくご提案させていただきます。
2014年08月04日 20:56 0
354
先ほどの「紅い元気」を逆にしてみました。
2014年08月04日 18:11 0
353
まさに力の源となるネーミングです。 ジンは人参のジンであり、 「人」という意味のジンであり、 高麗人参によって腎機能の改善も見られるらしく、 そのジンでもあります。 そうしたさまざまな...
2014年08月04日 18:06 0
352
これもそのままです。
2014年08月04日 18:05 0
350
「力が湧く紅蔘ドリンク」そのままです。
2014年08月04日 17:38 0
349
「紅蔘のドリンクで元気になる」そのままです。
2014年08月04日 17:33 0
347
高級感と、高品質な紅蔘と、元気が出る力と、を合わせて考えてみました。
2014年08月04日 17:27 0
346
人参の中でも特に高品質の紅蔘をアピールポイントにして、元気が出る、体力がつく事より・・・イメージしてみました。
2014年08月04日 17:19 0
345
超人「くれない」
紅を「くれない」と読み 「超人ハルク」をモデルとしました。
(退会済み)
2014年08月04日 17:18 0
344
MINAGIルッシュ
アルファベットバージョンです。
(退会済み)
2014年08月04日 17:16 0
343
「活元運動」というのがあるようです。
2014年08月04日 17:16 0
342
ミナギルッシュ
「チカラがみなぎる」+「エネルギッシュ」の語尾 躍動感を目指しました。
(退会済み)
2014年08月04日 17:15 0
341
よろしくお願いします
2014年08月04日 17:02 0
340
GAZCHO
「ガッツ」と「マッチョ」をタシテ2で割りました。 「ガッチョ」です。
(退会済み)
2014年08月04日 16:18 0
338
高級感があり、滋養強壮効果を感じさせるネーミングです。
2014年08月04日 16:04 0
337
AXIA・アクシアはギリシャ語で「価値(あるもの)」 ベッセンアクシア よろしくご検討ください。
2014年08月04日 15:52 0
335
高級感、人参という部分を強調しました。
2014年08月04日 15:12 0
334
紅参エキスを飲むと、体の中から火の鳥“鳳凰”のようなパワーがみなぎるイメージで付けました。よろしくお願いします。
2014年08月04日 14:44 0
333
そのままですが、不要なものを含まないフレッシュなイメージを出せたらと思います。
2014年08月04日 14:25 0
332
昔は高貴な人が飲んでいた、 高級な飲み物のイメージです。 いかがでしょうか? よろしくお願い致します。
2014年08月04日 13:04 0
331
紅蔘で精力がつきそうなイメージです。 いかがでしょうか? よろしくお願い致します。
2014年08月04日 13:02 0
330
プレミアという高級感ある今流行の言葉と濃い人参の湧き上がってくるような力をイメージしました。
2014年08月04日 11:58 0
329
人参=キャロットからひらめきました。
2014年08月04日 09:51 0
328
 よろしくおねがいいたします☆
2014年08月04日 08:53 0
327
 よろしくおねがいいたします☆
2014年08月04日 08:51 0
326
 よろしくおねがいいたします☆
2014年08月04日 08:49 0
325
キャロット+ライズriseです。人参パワーでカラダが上昇していくイメージです。分かりやすさ重視です。
2014年08月04日 07:47 0
324
元気回復は語感良く、元気になる様子を分かりやすくシンプルに表現しました。ご検討お願いします!
2014年08月04日 07:33 0
323
即効性と高級感を強調してみました。 いかがでしょう。 提案いたします。
2014年08月04日 02:52 0
322
高麗人参の学名・Panax=万病に良い ドリンク剤で何の人参が主に使われているか不明ですが、 今回は高麗人参の学名を利用しました。 意味は、万病に良い水。 人参の効能を全面に...
2014年08月04日 02:47 0
321
体から光が放つようなイメージで付けました。
2014年08月04日 02:30 0
319
飲むことで元気がみなぎるので、 活力のある言葉を選びました。 元気が怒濤のようにわき出る感じを表しています。
2014年08月04日 02:19 0
318
高級感と強さを併せ持つネーミングをイメージしました。 提案いたします。
2014年08月04日 00:30 0
317
壮魂耀命源(そうこんようめいげん)を提案させていただきます。 商品のイメージに漢字をあててみました。
2014年08月04日 00:16 0
316
宜しくお願いいたします
2014年08月03日 23:50 0
315
宜しくお願いいたします
2014年08月03日 23:49 0
314
宜しくお願いいたします
2014年08月03日 23:46 0
313
ガッツがわくイメージで
2014年08月03日 23:45 0
312
凜凜+人蔘 Z 凜凜:勇ましい Z:未知数予測のつかないくらすごい効果が!
2014年08月03日 23:35 0
311
人蔘の強さと人蔘の数え方の一本と 頑張ろ!!っと思う時に飲むと言う強い感じのイメージで付けました。
2014年08月03日 23:34 0
310
赤色(せきしょく)が持つ力強さをそのまま表現しました。ご検討よろしくお願い致します。
2014年08月03日 23:25 0