20~30代の日本人向けの、これからアメリカ、ロサンゼルスへ留学を考えている人向けの
留学情報、現地生活情報をブログ中心に発信するメディア型ウェブサイトを運営。
留学情報、現地生活情報をブログ中心に発信するメディア型ウェブサイトを運営。
×
採用されたユーザー | 採用された提案内容 |
---|---|
No. | 提案内容 | ユーザー | 提案日時 | お気に入り |
---|---|---|---|---|
533 |
rise:上に行く、(太陽が)昇る、立ち上がる
Z:最高、究極
からです。
アメリカ留学を、東(日出ずる方角)へ旅立つことに置き換え、また、その経験が自身の向上につながることを表し...
|
2018年03月02日 23:55 | ||
532 |
無駄ない・正確な留学前の情報提供と前後でのサポート、
留学生に対する成長を手助け応援される姿勢、
それは留学生にとってより留学先(USA)が、感覚として、簡単に身近に落ちてくるんだろう
と...
|
2018年03月02日 23:44 | ||
531 |
With
You
Growing in
America
の頭文字をとってWYGA。
読み方はウィガか、英語風にワイガと考えます。
留学生に適切な情報をお届けし、留学前後からサ...
|
2018年03月02日 23:36 | ||
530 |
LA発アメリカ生活情報というイメージです
|
2018年03月02日 23:33 | ||
529 |
AZs'(エイゼーズ)。「A」から「Z」までのアルファベットの人たち。留学生(留学生活)を表す新しい造語です。
|
2018年03月02日 23:04 | ||
528 |
Evergreen pal(エバーグリーン パル)「常緑(いつも新鮮な)仲間」。さわやかな留学生活のために・・・。
|
2018年03月02日 22:42 | ||
527 |
応援の意味を込めました。
|
2018年03月02日 22:36 | ||
526 |
JOY(喜び)とUSA(アメリカ合衆国)を組み合わせて名付けました。
アメリカに留学することによって、喜びを手にできるというイメージです。
JOYは短い単語で、ポジティブな意味を持つため使用...
|
2018年03月02日 22:26 | ||
525 |
意味は”見習い騎士”です。元の意味はラテン語Sctum=盾を運ぶ者です。
語源的には中世以来の身分概念で、英国階級ナイトの下にあたります。
世界で活躍する為に必要な知識、経験などアメリカ留学...
|
2018年03月02日 22:17 | ||
524 |
この名前を付けた理由は、シンプル且つ言いやすくていいんじゃないかと思いまして、付けさせていただきました。
|
2018年03月02日 22:12 | ||
523 |
登記をされる場所がカリフォルニア州との事ですので、「西海岸」をそのままネーミングにさせていただきました。Wはwest=西で「アメリカ西海岸での生活」です。留学を予定されている方が、西海岸での留学...
|
2018年03月02日 22:04 | ||
522 |
よろしくお願いいたします。
|
2018年03月02日 21:56 | ||
521 |
渡米前と渡米後をサポートする、という意味で
【TOVE-TOVE / TOVETOVE / トヴェトヴェ / トベトベ 】です。
ご検討のほど宜しくお願いいたします。
|
2018年03月02日 21:33 | ||
520 |
stairway to の頭文字を取りました
|
2018年03月02日 21:13 | ||
519 |
"Evolution"からのネーミングです。留学生の「進化」をサポートするというイメージです。頭文字として、English, Vision, Opportunity などが考えられます。ご検討い...
|
2018年03月02日 20:26 | ||
518 |
幕末の政治・経済・文化の維新に大きな影響を与えたバイリンガル仕事人、土佐の「ジョン万次郎」に由来します。
英語表記は「Johnma」。
|
2018年03月02日 20:07 | ||
517 |
アメリカに留学することで、イノベーションを起こせる人材になり、語学も堪能になりますようにというメッセージを込めました。
英語表記は「ARIL」。America、留学、Innovation(In...
|
2018年03月02日 20:07 | ||
516 |
アメリカ“大陸”の発見者アメリゴ・ヴェスプッチに由来します。強い意志を持ってアメリカ新大陸に上陸した冒険家、新世界を開いて全世界に影響を与えた人であるなど、御社のアメリカ留学への「想い」に通じる...
|
2018年03月02日 20:06 | ||
515 |
(留学)勉強を助ける存在を示した造語です。
宜しくお願い致します。
|
2018年03月02日 19:15 | ||
514 |
(留学)勉強を助ける存在を示した造語です。
宜しくお願い致します。
|
2018年03月02日 19:15 | ||
513 |
ThereとSupportを組み合わせた造語です。
そこ(留学先で)のサポートが充実している企業を示しています。
宜しくお願い致します。
|
2018年03月02日 19:10 | ||
512 |
そことSupportを組み合わせた造語です。
そこ(=留学先)でサポートしてくれる存在を示しています。
宜しくお願い致します。
|
2018年03月02日 19:09 | ||
511 |
Flap (【英】フラップ、羽ばたく、飛び立つ、飛び去る)
learn (【英】ラーン、習い覚える、習得する、学ぶ、覚える、身につける、暗記する、記憶する、知る)
「世界に飛び立つ、世界...
|
2018年03月02日 19:06 | ||
510 |
ReliableとCompany(略称:C)を組み合わせた造語です。
留学関連で頼りになる企業を示しています。宜しくお願い致します。
|
2018年03月02日 19:03 | ||
509 |
AbroadとTeachを組み合わせた造語です。
海外留学のことを詳しく教える場所を示しています。宜しくお願い致します。
|
2018年03月02日 18:58 | ||
508 |
Abroadと指南を組み合わせた造語です。
海外留学への指南を行う企業を示しています。
宜しくお願い致します。
|
2018年03月02日 18:57 | ||
507 |
コンセプトは、わかりやすく、伝わりやすく覚えやすいもので、つけてみました。また、発しやすい、言葉にしやすいことも考えて、ネーミングしました。SKYは、空ですが、世界をつなぐという意味で、ANGE...
|
2018年03月02日 18:55 | ||
506 |
勉強と旅行を組み合わせた造語です。
宜しくお願い致します。
|
2018年03月02日 18:51 | ||
505 |
「ココタス(COCOTAS)」を提案します。 coco(個々 個性 こころ) + tas(足す=付加価値) + as(明日=未来) から作成した語です。 細やかなサービスで、留学生それぞれに、個...
|
2018年03月02日 17:55 | ||
503 |
C's media(シーズ・メディア)、はいかがでしょうか?C'sは、Cross-cultural communicationから取っています。異文化交流メディアが直訳ですが、留学情報も含められ...
|
2018年03月02日 17:20 | ||
502 |
御社の思いを一言で社名にするなら「糸」ではないでしょうか・・・
紡ぐ 繋げる 編む ・・・誰かの夢の「糸」を紡ぐお手伝い。
よろしくお願い致します。
|
2018年03月02日 16:58 | ||
501 |
U(you)とmeでコミュニケーションを、
U(ゆー)、me(め)で夢を表しました。
|
2018年03月02日 16:56 | ||
500 |
「新しく起業する『留学エージェント・留学メディアの会社名』募集!!」に提案させていただきます。
『Fasky』(ファスキー)です。
意味につきましては、単純明快なのですが
「Fly...
|
2018年03月02日 16:25 | ||
499 |
"grow"→「成長する」
"おうえん"→「応援」を"オウエン"の音を重ねてつなげて
"ne"twork→「ネットワーク」の"ne"を続けました。
「成長を応援するネットワーク」です。
...
|
2018年03月02日 16:17 | ||
498 |
刺激ある人生
|
2018年03月02日 16:17 | ||
497 |
Country U(You)begin→Cube
|
2018年03月02日 16:15 | ||
496 |
勉強のためのツールとして
このネーミングはどうでしょう?
英語が苦手ですいません。
よろしくお願いします。
|
2018年03月02日 16:15 | ||
495 |
留学を希望する人たちとアメリカとの架け橋・アメリカでのエージェントでもあり、留学のことや現地の情報を教えてくれるガイドでもあるので、シンプルな発想ですが2つの役を合わせて名前にしてみました。
|
2018年03月02日 16:04 | ||
494 |
Sgoova / SGOOVA / スグーバ
support、satisfaction、+ good、∞=無限大 +overseas +value、 valid=効果的な、確かな、です。
...
|
2018年03月02日 15:56 | ||
493 |
477案に "aid station"の"aid"を続けました。
ご検討下さい。
|
2018年03月02日 15:42 | ||
492 |
お世話になります。貴社のご要望文を拝読し、以下のように考えたネーミング案です。
イメージは「如才なく、機転を利かせた気配りで、世界を羽ばたく翼を支援する会社」です。
*****
①「tac...
|
2018年03月02日 15:39 | ||
491 |
私の提案をご覧いただき感謝いたします。
1.「クロス(CROSS)」には「横断」という意味があります。
2.「スィー(SEA)」は「海」です。
3.「インフォ(INFO)」は「INFORM...
|
2018年03月02日 15:20 | ||
490 |
【skyrocket=飛躍的に・急速に上昇・急伸する】を複数形にしたネーミングです。
留学を希望する皆さんが飛躍出来るような、前向きな名前です。
ネット検索で同業同名のヒットはありません...
|
2018年03月02日 15:14 | ||
489 |
留学を考える方の中継基地として、ベースキャンプという単語を入れて見てはどうかと思いました。
ベースキャンプは登山用語で、山の麓とか中腹あたりに設置して、出発の準備とかトラブル対応のための拠...
|
2018年03月02日 14:54 | ||
488 |
日本語読みでは「レプシュ」と読ませます。「Replace wear the shoes(靴を履き替える)」の「Replace」と「shoes」からの造語です。靴を履き替えることによる留学のイメー...
|
2018年03月02日 14:45 | ||
487 |
「憧れ・夢・未来を輝かせる会社」のイメージになります。
下記のワードからなる造語案です。
・as : 明日・未来
・aspiration : 憧れ、夢
・pika : ピカ、光...
|
2018年03月02日 14:42 | ||
486 |
「良質なサービスで夢を叶える架け橋となる会社」のイメージになります。
下記のワードからなる造語案です。
・mu : 夢
・arc : 架け橋
・Q : quality : 良質...
|
2018年03月02日 14:39 | ||
485 |
「良質なサービスで最高の留学への架け橋となる会社」のイメージになります。
下記ワードからなる造語案です。
・grand : 最高の、素晴らしい
・arc : 架け橋
・Q : ...
|
2018年03月02日 14:38 | ||
483 |
ポーランド語で「世界」という意味です。
日本神話に登場する神が乗る船の名前「天鳥船(あめのとりふね)」
英語に直訳してSky Wing Boat.
省略してSwiat(シヴィアト)です。
|
2018年03月02日 14:12 | ||
482 |
シンプルな発想ですが、アメリカのAと良いガイド・ええガイドのAを合わせてみました。
|
2018年03月02日 14:08 | ||
481 |
留学に興味はあっても気後れしている人が前向きになれるイメージにしました。
|
2018年03月02日 14:04 | ||
480 |
R:留学のR,リアルのR,レボリューションのR …それらのリンク
ご検討宜しくお願い致します。
|
2018年03月02日 14:04 | ||
479 |
Goopep / GOOPEP / グーペップ
global、go、+∞=無限大 + ラテン語opus/オプス=仕事、業務 +people、 pep=元気づける、激励する、活気、です。
...
|
2018年03月02日 13:43 | ||
478 |
アメリカ愛の「愛メリカ」です。シンプルで覚えやすくしてみました。
|
2018年03月02日 13:40 | ||
477 |
"expand"+"view" です。
"V"はcapitalにして「視野」を強調したいと思いました。
ご検討下さい。
|
2018年03月02日 13:24 | ||
476 |
E-LINKS
education(教育)の頭文字と繋がるという意味合いのLINKを合わせた造語です。
国を隔てていても、 教育を通じて人と人がつながっているという意味合いでネーミングしました。
|
![]()
(退会済み)
|
2018年03月02日 13:23 | |
475 |
留学して、ビッグに学び、ビッグになれる。そんなイメージから、解りやすく、ストレートに名付けました。
|
2018年03月02日 13:18 | ||
473 |
over worldを短縮させ一言にしました
世界を超えろのような意味でつけました
|
2018年03月02日 12:32 | ||
472 |
Hello LA様
留学斡旋の会社名のコンペに応募させていただきます、mundodemunと申します。
『 Connect US 』には英語でConnect(つなぐ、結びつける)の意...
|
2018年03月02日 11:44 | ||
471 |
Welcome studying
提案させていただきます。
|
![]()
(退会済み)
|
2018年03月02日 11:06 | |
470 |
KOKONI STAY
提案させていただきます。
よろしくお願い致します。
|
![]()
(退会済み)
|
2018年03月02日 10:43 | |
469 |
ホームページの自社紹介によくあるフレーズですが、「アメリカに関して」という意味で「アバウトユーエス」と読みます。
|
2018年03月02日 10:37 | ||
468 |
Fly 、 real
|
2018年03月02日 09:04 | ||
467 |
知恵という意味の英語「wisdom」と、~と共にという意味の「with」を合わせて、渡米先や留学先での安心感や頼りになる感じを表現してみました。
|
2018年03月02日 09:03 | ||
466 |
Wide 、 real
|
2018年03月02日 09:03 | ||
465 |
Fly 、true
|
2018年03月02日 09:01 | ||
464 |
Fly 、try
|
2018年03月02日 09:00 | ||
463 |
fly、ease 、 please
|
2018年03月02日 08:59 | ||
462 |
Fly 、yell
|
2018年03月02日 08:58 | ||
461 |
Wide, door
|
2018年03月02日 08:54 | ||
460 |
Wide, deep
|
2018年03月02日 08:53 | ||
459 |
Wide,dear
|
2018年03月02日 08:52 | ||
458 |
English,enjoy 、 joint,援助、縁
|
2018年03月02日 08:50 | ||
457 |
よろしくお願いいたします。
|
2018年03月02日 08:42 | ||
456 |
楽しさの、イメージです。
|
2018年03月02日 08:08 | ||
455 |
next×アクセル
上記の単語を組み合わせた造語になっております!
ご検討よろしくお願いします!
|
2018年03月02日 07:31 | ||
454 |
453に続いての提案です。
宜しくお願いします。
|
2018年03月02日 06:31 | ||
453 |
ナビじょーじゅです。
じょーじゅ=成就、夢の譲受、上手、情報需要
ジョージュをナビするイメージです。
宜しくお願いします。
|
2018年03月02日 06:25 | ||
452 |
シンプルにロサンゼルスにチャレンジという意味を込めてチャレロスと略してみました
|
2018年03月02日 04:47 | ||
451 |
ALETEO はスペイン語で羽ばたくという意味。
留学会社なので若い黄金の卵たちをこの留学を通して世界に”羽ばたく”という意味合いでの言葉。
|
2018年03月02日 04:46 | ||
450 |
海外へ飛び立つイメージで考えました。
よろしくお願いします。
|
2018年03月02日 03:35 | ||
449 |
ミッテはドイツ語ですが、「真ん中、中心、中央」という意味です。
日本語の「見て」も掛けて、「世界の真ん中、中心を体感して(見て)ごらん」というメッセージを込めています。
Googleで検...
|
2018年03月02日 01:55 | ||
448 |
タイムの花言葉は「活発」
留学し「活発に行動してほしい」という意味を込めました。
またタイムの花の咲く時期は春から夏にかけてです。留学する門出の時期に咲く花ですので縁起もいいと考えました。
|
2018年03月02日 01:31 | ||
446 |
シンプルですが、世界をイメージした社名を提案させて頂きます。
海外へ向けて飛び立つイメージを素直に表現してみました。
良ければ、ご検討お願い致します。
|
2018年03月02日 00:15 | ||
445 |
A life is changed=人生を変える
より、頭文字を取ってLiichとネーミングしました。
留学は、その後の人生を大きく変える出来事
となりえるイベントなので、このネーミン...
|
2018年03月02日 00:07 | ||
444 |
WUAを提案します。カタカナ読みで”ウーア”です。よろしくお願いします。
|
2018年03月01日 23:52 | ||
443 |
UはYou, Creeはcreateを伸ばした音。
留学経験を通して人生を切り開き、たくさんのものを築いていってほしい、という願いをこめてネーミングしてみました。
ドメインのucree.co...
|
2018年03月01日 23:45 | ||
442 |
アメリカと日本の架け橋 (a bridge between theUS and Japan) から。
|
2018年03月01日 23:21 | ||
441 |
一見してどんな会社か想像がつかない
という点を重視して考えました。
同音の英単語にcanalがありますが、
この単語と音が同じであることの影響
については私では分かりかねますので
ご判...
|
2018年03月01日 23:12 | ||
440 |
ウェブサイトをじっくり見て、情報を探す際に不可欠な「scroll」。
留学先で長い時間を過ごす、重要な「school」。
留学前や留学中、頼りになる存在・役割「
role」。
現地「lo...
|
2018年03月01日 21:07 | ||
439 |
アメリカ生活を楽しく開拓しようというネーミングです。
|
2018年03月01日 17:37 | ||
438 |
アメリカ生活を楽しく発見するという意味です。
|
2018年03月01日 17:36 | ||
437 |
留学エージェント・留学メディア メディア マーケティング
以下の内容を配慮しました。
①web/ メディア マーケティング事業
・InstagramやTwitterなどのソーシャルメ...
|
2018年03月01日 17:21 | ||
436 |
ビーアンビシャスとアメリカをかけて
ビーアメリシャス
|
2018年03月01日 17:19 | ||
435 |
UNIVERSAL:世界的
UNIR:つなぐ、結びつける(スペイン語)
SIA:幸せ
上記単語を合わせた造語です。
人と世界を結びつける、幸せをもたらすイメージです。
ご検討頂けま...
|
2018年03月01日 15:08 | ||
434 |
EFIL:「LIFE」の逆表記
留学を通して、人生をより良い方向へ変えていくイメージです。
ご検討頂けますと幸いです。
|
2018年03月01日 15:04 | ||
433 |
ARC:弧、架け橋(フランス語)
ROAD:道
上記単語を合わせた造語です。
未来への道をかけ渡すイメージです。
ご検討頂けますと幸いです。
|
2018年03月01日 15:01 | ||
432 |
「suppo」は”サポート”、「chan」は”~○○ちゃん”、「U」は”USA”と”YOU”を表しています。
親しみやすく、覚えやすいフレーズにより、留学のアレコレの身近なパートナーであること...
|
2018年03月01日 14:56 | ||
431 |
日本の和のおもてなしと現地との絆友好を「和裁」のように「縫い合わす」気持ちを込めて
現地のかた外国の方も発音しやすいと思います。
「wasabi、sukiyaki、wagyu」のように。
...
|
2018年03月01日 14:49 | ||
430 |
エヌエースタディと読みます。ロサンゼルスの「LA(エヌエー)」とそこで勉強する意味の「Study(スタディ)」と合わせました。
|
2018年03月01日 14:05 |
コンペ
|
10,800円
※採用確約あり
|
---|---|
掲載日
|
2018年02月16日 |
応募期限
|
2018年03月02日 |
応募期限まで
|
募集終了 |
商標登録予定 | 登録予定あり |
提案した人 | 310 人 |
---|---|
気になる!リスト | 168 人 |
目的・概要 |
---|
ロサンゼルス留学についてのメディア型ウェブサイトの運営と留学斡旋をする会社を立ち上げ予定で、会社名を募集いたします。 |
依頼詳細 |
▼使用用途 ①アメリカ、カリフォルニア州(ロサンゼルス)で会社を登記します。 ▼会社概要 ①web/ メディア マーケティング事業 ・InstagramやTwitterなどのソーシャルメディアやブログを通じて、ロサンゼルスの留学情報や現地情報、生活の知恵などを発信。 ②留学斡旋事業 ・これからロサンゼルス留学を考えている方向けにカウンセリング・アドバイスを通じて学校紹介・ビザ取得等のお手伝いをします。 ・すでにロサンゼルス留学に来られている方の現地サポート・生活アドバイス・転校手続きのお手伝いもします。 ※ロサンゼルスを拠点にはじめますが、今後ニューヨーク、ボストン、サンフランシスコなどのその他都市(アメリカ国内限定)も進出予定。 現在運営しているメディアはそれぞれ名前があり、参考までにどうぞ。 今回は会社登記用の社名の募集です。 ◎Instagram :留学ぐらむ "Ryugakugram" ◎Website:MiyukiのHello LA! ▼想い ■人生観・世界観が変わる人生の一大イベント「留学」をたくさんの方に経験してもらうチャンスを作ること。 「一人でも多くの方がアメリカ留学を通してより大きな世界へと飛び立つこと」を応援しています。 ■留学への安心を提供すること。 皆さんが、渡米前も渡米後も安心して留学生活が送れるよう、「正確でリアルな情報をお伝えすること」「無駄な費用をかけずにアメリカ留学を可能にすること」、そして留学を通した「皆さまの成長をサポートすること」を心がけております。 初めての留学準備はわからないこと、渡米してからも慣れない環境や言語の違いで戸惑う中、そんなときにいつでも頼りになる存在でいたいと思います。 ▼英語、日本語、カタカナなど言語の指定・文字数制限 ・文字数に制限は特にありません ・数字の使用はお控えください ▼重視する点・評価/採用基準 ・【 企業の想いが込められている 】こと ・【 シンプルである 】こと ・【 覚えやすい】こと ▼名称のイメージ(事例) Apple / Google / Amazon / NIKE / Uber / You Tube / ※一語だけでなくてもOK ▼提案の際のお願い ・名称だけでは何の会社か想像出来ないものの(例えばグーグル、ナイキなどは今やみんな知っているが、名前だけではどんな会社か想像出来ない) ・簡単で覚えやすいカジュアルなもの ・例え長くても略語で響きのいいもの(ex. USJ =Universal Studios Japan ) ・辞書や辞典からの引用、または造語やアナグラムも歓迎。 その場合は表現したい言葉の意味や語感なども教えていただけると助かります。 ・参考にされた記事や検索した言葉があれば一覧で教えていただけると助かります。 ▼避けたいキーワード 下記のキーワードは会社会社しすぎていて、自分の目指す社風のイメージではありません。 Ryugaku○○、Study Abroad、World、Abroad、Global 、Education、ARC、Horizon、International、Oceanなどの単純な海外をイメージするものの単純組み合わせの社名はNG X (例えば Global Service、World Education などの単純組み合わせ) |
重要視する点・経験 |
・クライアント企業とのコミュニケーションに慣れている方 |
注意点・禁止事項 |
※他で登録されている商標の転用など、他社の知的財産権を侵すこと ※他のクライアントへ既に提案した内容の転用など |
その他のコメント |
たくさんの応募・ご提案をお待ちしております !! |
採用の理由
採用させて頂いた理由は、私の求めていた条件、”企業の想いが入っている、シンプルでなおかつ覚えやすい”をすべてクリアされており、Orange = 留学を目指す若者達のイメージ、カリフォルニアの太陽、または太平洋を渡ってくる、陽気で明るい、暖かいイメージ というのと、Box =提供できる多様なサービス、または留学の知識や情報が詰まっている、留学生が箱の中(日本)から飛び出す というコンセプトが大変気に入り、私の会社スタイルに非常にマッチしています。名前もOrange boxという親しみやすさが気に入りました。ありがとうございました。
応募者全員へのお礼・コメント
皆様たくさんのご提案を頂き、有り難うございました。素敵な案ばかりで迷いました。また機会があれば依頼させていただきますので、宜しくお願いいたします。