× このお仕事の募集は終了しています。

採用の理由

お世話になっております。
この度はぜひ、このデザインを採用させて頂きたいと思っております。
シンプルさ、モノクロでも通用する強さなど、
素敵なデザインをありがとうございました。

一点、4の中にある+の色なのですが、
上の4色の一つと被っていることが気になっています。
何か意図や、別のパターンなどありましたらご相談させて頂きたいと思っております。

ご確認よろしくお願いいたします。

応募者全員へのお礼・コメント

皆様、ご提案まことにありがとうございました。
どれも素晴らしいデザインでメディアを作るにあたり、
大変勇気をもらえました。
機会がございましたら、今後ともよろしくお願いいたします。

はクライアントのお気に入りです。

 

地方企業紹介メディアのロゴ募集!メディア名⇒「若狭地方の自由な職業選択のため、いい会社に共通する4つのポイント+αで企業情報を紹介するメディア。」 会社ロゴの仕事の依頼

5.0 本人確認未提出 発注ルールチェック未回答
クラウドワークスで発注するにあたり、 必要な知識・ルールを確認するためのチェックテストです。
もっと詳しく

仕事の概要

コンペ
37,800円
※採用確約あり
掲載日
2018年03月06日
応募期限
2018年03月20日
応募期限まで
募集終了
ロゴイメージ
  • ピクチャーロゴ

    絵や図を中心にデザインしたロゴ
  • シンボルロゴ

    理念等を抽象的なイメージで表現したロゴ
  • Webサービス系ロゴ

    ウェブサービスなどに合う先進的なイメージのロゴ
  • エンブレムロゴ

    バッジや紋章のようなイメージのロゴ
  • キャラクターロゴ

    イメージキャラクターを用いたロゴ
希望イメージ
単色 カラフル
シンプル 複雑
気軽 厳粛
リーズナブル 高級
伝統的 先進的
女性的 男性的
希望する色 特になし・その他
納品ファイル
  • 高解像度JPG形式(.jpg)
  • イラストレーター形式(.ai)
利用用途
  • ウェブ(ウェブサイト、バナー、フラッシュ等)
商標登録予定 登録予定なし

応募状況

提案した人 75 人
気になる!リスト 71 人

仕事の詳細

目的・概要
「若狭地方の自由な職業選択のため、いい会社に共通する4つのポイント+αで企業情報を紹介するメディア。」
というメディアを作成するため、
サイトを認知・訴求させるためのロゴ、ファビコンの作成依頼をしたいと思っております。

ファビコン⇒正方形で簡単なもの
ロゴ⇒正方形~横長で、そのマークを見れば、メディアを想起してもらえるようなオリジナリティのあるロゴ
を募集したいです。

サイトドメインは、
http://www.j4cm.work

j4cmは、サイト名の省略ですが、
「jinji-seido for career の media」や
「jiyuuな職業選択のため、4つの切り口で、company情報を紹介する、media」というような
略語で使用しています。

4つの切り口+αとは、
1、ビジョン・ミッション
2、給与テーブル
3、退職金制度
4、評価基準・査定スケジュール
+α(人・制度)※全国的に有名な人に技術を教われる、ママ優遇の時短制度がある、など
を指しています。

何卒よろしくお願いいたします。
依頼詳細
サイト名
「若狭地方の自由な職業選択のため、いい会社に共通する4つのポイント+αで企業情報を紹介するメディア。」
ドメイン
「j4cm」
を使って、
ロゴの作成をお願いしたいと思っております。

文字の変形に限らず、イメージ的なものでも構いません。
重要視する点・経験
・コンセプトに沿った適切なロゴデザインを提案していただける方
・クライアント企業とのコミュニケーションに慣れていて、細かい修正等に対応していただける方
注意点・禁止事項
※他で登録されているデザインや商標の転用など、他社の知的財産権を侵すこと
※他のクライアントへ既に提案した内容の転用など
その他のコメント
※実際どのようなロゴなのか、どのようなツールを使えばいいかなど、個別にやりとりしながら進められればと思います。

作成するロゴのデザインについてご質問等ありましたら、お気軽にご連絡ください。
たくさんのクリエイターの方からの応募・ご提案をお待ちしております。

クライアント情報


株式会社KNEW
 概要   :福井県小浜市・若狭地方・嶺南地方において、地域創生・人材活性のサポ—トを行う
 業種   :業務委託請負、採用・人事・広告・飲食・営業等におけるコンサルティング
 社名の由来:「know」の過去形である「knew」という単語に、
       人や地域が元々持っている魅力を発揮させるという意味をこめました。
       自分たちに力があることはわかっているけれど、
       うまく表せないという課題を解決したいと思っています。