ボブとアンジー様
三度目のご提案をさせていただきます、Alice7014と申します。
こちらのデザインも「ひと目でサイトの内容がわかるもの」「ぱっと目につくような存在感のあるもの」を特に意識しデザイン致しました。
2つ目のご提案とデザインは似ているのですが、「栄養価データ完備」ということもアピールさせていただきたかったので、こちらはメインとなる目玉焼きの絵柄の周りに、栄養素のグラフの形をイメージした多角形の形に野菜や果物、お魚の色を表したドットを配置してパッと目につくようなデザインを目指しました。
また全体的に明るいイメージ、お料理サイトらしいイメージを持っていただくためになるべく暖色系でまとめ、女性らしさもだせるように工夫致しました。
細かい修正等ございましたら対応させていただきたいと思いますので、どうぞご検討の程宜しくお願いいたします。
ボブとアンジー様
二案目のご提案をさせていただきます、Alice7014と申します。
こちらのデザインも一案目と同様に「ひと目でサイトの内容がわかるもの」「ぱっと目につくような存在感のあるもの」という点を特に意識致しました。
一目見てお料理サイトであることが分かるように、中央に目玉焼きのデザインをし、その下に大きめにサイト名を配置することによりサイト名も同時にアピールできるように致しました。
またアイコンの上下に、お野菜や果物、お魚等をイメージした色合いのドットを並べることにより、可愛らしい女性らしい雰囲気を出しました。
ホームページを拝見させて頂き、その雰囲気に似合うような、またお料理サイトらしい美味しそうなイメージがもてるような色合いで、目立つようなアイコンデザインを目指しました。
細かい修正等ございましたら対応させていただきたいと思いますので、どうぞご検討の程宜しくお願い致します。
ボブとアンジー様
初めてご提案させていただきます、Alice7014と申します。どうぞ宜しくお願いいたします。
早速ですが、デザインについてご説明させていただきたいと思います。
デザインをするにあたり、特に意識した点は 「ひと目でサイトの内容がわかるもの」「ぱっと目につくような存在感のあるもの」という点です。
誰でもぱっと目につき、すぐに分かる「目玉焼き」を中心にデザインし、お料理サイトであることをアピールし、また女性らしさを出すために、アイコンまわりの色合いを淡いものにしたうえで、目玉焼きとフライパンの色とのコントラストでアイコンを目立たせるようにデザイン致しました。
実際のホームページを拝見させて頂き、ホームページの雰囲気ともあうようなもの、ということも意識致しました。
サイト名につきましては、やはりすぐに目につきますよう大きめに入れさせて頂き、野菜の葉っぱをイメージしたグリーン系のカラーもいれることにより
明るく、女性らしい雰囲気がでるように致しました。
修正等ございましたら、対応させていただきますので、どうぞご検討の程宜しくお願い致します。
メンバーからのコメント
ボブとアンジー様
お世話になっております。4つ目のご提案をさせていただきます、Alice7014と申します。
こちらのデザインも他の3つのデザインと同様に「ひと目でサイトの内容がわかるもの」「ぱっと目につくような存在感のあるもの」を特に意識致しました。
お料理サイトであることをアピールするために、中央に目玉焼きに絵柄を配置したのは今までのデザインと同様なのですが、やはりもう少し「栄養価データ完備」のレシピサイトということをアピールさせて頂きたかったので、背後に栄養価のグラフをイメージした図柄をいれさせていただきました。
更に、「ボブ&アンジー」のサイト名も、単色ではなく濃い目の色で囲んだ文字にすることにより、より小さな画面でも目立つように致しました。
お料理サイトを連想させる暖色系のカラーでまとめ、文字を丸いものにすることにより、角ばり過ぎない、女性らしいイメージを出せるように工夫致しました。
細かい修正等ございましたら対応させていただきたいと思いますので、どうぞご検討の程宜しくお願い致します。