「よろずIT相談所の店名(ネーミング)募集」への提案一覧(5ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
70
江戸時代、番小屋というよろず屋のようなものがあり、しょ庶 民はそこで番太郎という番人から物を買っていました。そこから転じて、番太郎をローマ字表記はかわいらしいと思い命名しました。
2015年01月20日 21:15 0
69
よろしくお願いします
2015年01月20日 21:12 0
68
デジタルスクエア デジタル広場です
2015年01月20日 21:03 1
67
アイティカルチャー。ITのカルチャー(文化)を紹介するとの意味合いです。 軽井沢の軽を使いました。
2015年01月20日 20:44 0
66
アイティーチ
「IT」 「相談」 「I teach」「相手」 「1」 IT相談に分かりやすく対応し、相手を一番に考えるという意味です。 よろしくお願いします。
(退会済み)
2015年01月20日 20:24 0
65
デジタルの知恵袋を略して、固くならないように袋を平仮名にしました。 仮称の「デジタルポケット」がいい名称だったのでそこから考えました。 よろしくお願いします。
2015年01月20日 20:14 0
64
「ヒント」「IT」の組み合わせです。相談にヒットする回答ちう意味も持っています。
2015年01月20日 20:08 0
63
繋がる
2015年01月20日 20:07 0
62
お任せできる 任せてもらう
2015年01月20日 20:06 0
61
ぷらっと立ち寄っていただけるように、いかがでしょうか。宜しくお願いします。
2015年01月20日 20:05 2
60
「ITがわかる」「ITが好きになる」という意味合いのYESです。
2015年01月20日 20:04 0
59
「名回答」です。「明快」「it」の組み合わせでもあります。
2015年01月20日 19:58 0
58
「it」「易しい」くみあわせです。ひらがなにして親しみやすさを考えました。
2015年01月20日 19:55 0
57
表記はその他アイティープラスなどです。 IT +(お客様への付加価値・プラスアルファ・人と人が交わる十字の+) などから成るネーミングです。ご検討のほど宜しくお願い致します。
2015年01月20日 19:51 0
56
planet(惑星)の意味ですが、 ぷらっとネットに親しんでいただき、地域のネットワークを結ぶ場所になるように、思いを込めました。 いかがでしょうか。宜しくお願いします。
2015年01月20日 19:35 0
55
未来図。未来図 + RISE(上昇)。 ITの未来図を描き、未来に向かって上昇・向上していくイメージから、いかがでしょうか。宜しくお願いします。
2015年01月20日 19:27 0
54
ヨロズ + IT = YOROT  気軽な気分で寄ってもらえるように「寄ろっと」です。いかがでしょうか。宜しくお願いします。
2015年01月20日 19:25 2
52
でじたる へるぱー
ITという言葉はわかりにくく硬いイメージもあるので 代わりの言葉にわかりやすいものがいいと思い、 かなり範囲は広がってしまいますが、「デジタル」はお年寄りでもなんとなくわかりやすいのでこの言...
(退会済み)
2015年01月20日 19:01 0
51
ITに関する相談を「聞きまーす」、お気軽にご相談ください、というコンセプトです。 どうぞご検討ください。
2015年01月20日 19:00 0
50
IT関係のケアをしてくれ、問題のない状態を提供してくれるという内容を表現しました。
2015年01月20日 18:47 0
49
ITの先生
2015年01月20日 18:46 0
48
IT +tell :ITを教える
2015年01月20日 18:45 0
47
IT関係のケアをしてくれるという直接的に内容がわかりやすいようにしました。
2015年01月20日 18:44 0
46
ITのティーチャー(先生)
2015年01月20日 18:44 0
45
親しみのある相談所という意味合いを表現しました。
2015年01月20日 18:40 0
44
デジタルに関することをナビゲートする。 宜しくお願いします。
2015年01月20日 18:31 0
43
デジタルとベジタリアンを合わせた造語です。 宜しくお願いします。
2015年01月20日 18:27 0
42
よろずや デジモン=デジタル機器 を合わせて作りました。 デジタルのことなら何でも教えてくれるよろずやのような相談所 という意味で提案いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします
2015年01月20日 18:26 0
41
【デジノバ】=デジタルの場 ご検討よろしくお願い致します。
2015年01月20日 18:14 0
40
役だちの国。
2015年01月20日 18:10 0
39
遊園地ではない。
2015年01月20日 18:09 0
38
困っている人たち。
2015年01月20日 18:08 0
37
質問を聞くことです。
2015年01月20日 18:07 0
36
ききますよ。
2015年01月20日 18:07 0
35
お帰りになる人のセリフ。
2015年01月20日 18:06 0
34
機器にしてみると。
2015年01月20日 18:05 0
33
教えてください。ITを。
2015年01月20日 18:05 1
32
訊いてみないことには。
2015年01月20日 18:04 0
31
アドバイスのデスク。
2015年01月20日 18:01 0
30
先生、わかりません。
2015年01月20日 18:00 0
29
どうやるのか。
2015年01月20日 17:59 0
28
ask meから。
2015年01月20日 17:59 0
27
玉手箱から。
2015年01月20日 17:58 0
26
ヘルプデスクから。
2015年01月20日 17:58 0
25
デスがオチです。
2015年01月20日 17:57 0
24
どうやるのですか。
2015年01月20日 17:56 0
23
アドバイスから。
2015年01月20日 17:55 0
22
取説。
2015年01月20日 17:54 0
21
「す」と「ス」のリズムで。
2015年01月20日 17:53 0
20
スペースをポケットに。
2015年01月20日 17:51 0
19
助けると助っ人。
2015年01月20日 17:50 0
18
漢字も含んでいますが、分かりやすいかなと思います。いかがでしょうか。宜しくお願いします。
2015年01月20日 17:50 0
17
デジモン=デジタル機器 てらごや=寺小屋 を合わせて作りました。 デジタルのことをいろいろと教えてくれる寺小屋のような相談所 という意味で提案いたしました。 どうぞよろ...
2015年01月20日 17:50 0
16
デジタル まどぐち を合わせて作りました。 デジタルのことなら何でも教えてくれる「みどりの窓口」のような相談所 という意味で提案いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします
2015年01月20日 17:47 0
15
竜宮城の。
2015年01月20日 17:47 0
14
時代の流れが速いので。
2015年01月20日 17:47 0
13
「 未来・戸・IT 」=「 MIRAI + IT 」=「 MIRAIT 」 お客様とITを繋ぎ、未来の扉を開く、ITを身近に感じていただくための場であることを表しています。 いかがでしょうか...
2015年01月20日 17:46 3
12
訊く+テクノロジーです。
2015年01月20日 17:46 0
11
デジタル デスク を合わせて作りました。 デジタル機器のことなら何でも教えてくれるヘルプデスク のような相談所 という意味で提案いたしました。 どうぞよろしくお願...
2015年01月20日 17:45 0
10
cleverと「クレ場」を掛けたつもりですが。
2015年01月20日 17:45 0
9
デジタル ハテナ を合わせて作りました。 デジタルの「?」を解決してくれる相談所 という意味で提案いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします
2015年01月20日 17:44 0
8
「どうやんの」から。
2015年01月20日 17:44 0
7
デジタル よろずや=何でもある を合わせて作りました。 デジタルのことならなんでもわかるよろずやのような相談所 という意味で提案いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします
2015年01月20日 17:43 0
6
時代劇風に。
2015年01月20日 17:42 0
5
デジタル スタジオ を合わせて作りました。 デジタル機器のことならなんでも教えてくれる教室のような相談所 という意味で提案いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします
2015年01月20日 17:41 0
4
人が対応するので窓口です。
2015年01月20日 17:41 0
3
3つの場があることから「サンバ」としてみました。 サンバ(samba)の明るく楽しいイメージで親しみを持っていただきやすいかと思います。 いかがでしょうか。宜しくお願いします。
2015年01月20日 17:38 0
2
駅の中なので。IT Ticket!
2015年01月20日 17:38 0
1
デジタルのことで「?」と思うことを何でも聞ける相談所 という意味で提案いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします
2015年01月20日 17:37 0