「リンパドレナージュメニューのネーミング」への提案一覧(4ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
343
「きれいに若返り」したいという気持ちで提案しました。
2015年05月20日 09:27 0
342
4本の手で全身マッサージをするイメージ。単純すぎでしょうか??
2015年05月20日 04:32 0
341
すでに私から提案済みの325番339番とをミックスした提案です。 「二人の施術者のコラボによる施術を受けられる」という、他店と違う個性的なメニューであることが伝わり易いと思います。 いかがで...
2015年05月20日 04:01 0
340
贅沢な、の意味のラグジュアリアスを ドレナージュの前につけました。 よろしくお願いいたします。
2015年05月20日 01:18 0
339
cure(キュア=治す、癒す) Duet(デュエット=二重奏、二重唱など、二人で奏でること) 上記二つを合わせました。 わかりやすさ、響きのよさを重視しました。 「二人で」という他店と違...
2015年05月20日 00:28 0
338
個と個=ふたり 此処・心地良い・心を込めた という意味あいです
2015年05月20日 00:13 0
337
デュエット・ドルナージュ(フォーハンド・ドルナージュ)
一つのピアノを二人で音を奏でることを「連弾」と言います。 「連弾」は英語で「duet(デュエット)」と言いますので 二人の施術者が奏でる排泄(ドルナージュ)術という意味です。 また、「連弾...
(退会済み)
2015年05月19日 23:41 1
336
リンパドレナージュは仏語で「リンパ排泄法」を意味するみたいですね。 リジュベネーションは端的に言えば「若返り」といったところでしょうか。 ここでまったく新しいネーミングを考えるよりも既存...
2015年05月19日 22:36 0
335
「二人」「二つの温かさ」などからネーミングしました。
2015年05月19日 19:31 0
334
きれいになる夢をもってる感じです。 よろしくお願い申し上げます。
2015年05月19日 19:00 0
333
さらさらと流れる感じを想像しました。 よろしくお願い申し上げます。
2015年05月19日 18:54 0
332
Doigt de ciel フランス語で天国の指という意味です。
2015年05月19日 16:44 0
331
ダブルパップ
ダブル…2人 パップ…施術でたたく音 以上、提案します。
(退会済み)
2015年05月19日 15:07 0
330
フル=全身の意 ヘブン=天国の意味だが、ここではおもに快楽、安らぎ、安心の意味をあらわす。
2015年05月19日 14:01 0
329
提案の理由はすぐやすらいで欲しいという貴社の想いを付けました。 特許情報プラットフォームによれば、すやすらの申請は0件です。 https://www.j-platpat.inpit.go.j...
2015年05月19日 11:12 0
328
金銭的価値では無く、もっと主観的な「大切な」という意味です。 大切な時間を過ごしていただきたいと思いますので提案いたしました。
2015年05月19日 10:56 0
327
二倍の効果が得られると言うことで、此方のネーミングにしました。 宜しくお願い致します。
2015年05月19日 10:09 0
326
どうでしょう。
2015年05月19日 05:49 0
325
4つ(フォー)の手(ハンズ)による施術(トリム)という意味です。 難し過ぎず、内容がイメージし易いネーミングです。 いかがでしょうか。
2015年05月19日 04:52 3
324
ディバージェンス
上下に分かれているということで、分岐という意味のディバージェンスはぴったりだと思います。
(退会済み)
2015年05月19日 02:14 0
323
ご提案いたします。
2015年05月19日 00:38 0
322
初めまして。時田美樹と申します。 表題の件につきましてご提案をさせて頂きます。 >通常一人で施術するリンパドレナージュですが、お客様一人の体を施術者が二人で施術する全身リンパドレナージュ...
2015年05月18日 23:58 0
321
Four Hands lymph drainage フォア ハンド リンパ ドレナッジ(ドレナージュ) ピアノで二人で弾く楽曲のことを「四手、Four Hands フォア・ハンド」のための...
2015年05月18日 23:06 0
320
ダブリンはうつぶせ・仰向け時に行う2回にわたるリンパマッサージから。 アールはラジオ波の頭文字を使用。 宜しくお願い致します。
2015年05月18日 22:30 0
319
ドゥーエドレナージュ
提案させていただきます。 ”2人で施術” とのことでしたので、数字の”2”にかけてみました。 イタリア語で数字の”2”を、”ドゥーエ”と発音するそうです。 そして”ドレナージュ”という...
(退会済み)
2015年05月18日 21:00 0
318
ちょっと贅沢な私。
今日くらいいいかと思わせるネーミングを考えてみた。
(退会済み)
2015年05月18日 19:48 0
317
疲れた身体にご褒美メニュー
二人がかりで行うことは贅沢だと思ってもらいたい、という思いを込めて。
(退会済み)
2015年05月18日 19:47 0
316
4本の手が奏でるオーケストラ
二人で行うという点がポイントだと感じた。
(退会済み)
2015年05月18日 19:44 0
315
しっかりリンパが流れる、というイメージで
2015年05月18日 17:47 0
314
ぜんしんりんぱだぶるたっち。全身に施術するリンパドレナージュで,二人(ダブル)で手技(タッチ)なさることから。
2015年05月18日 17:11 0
313
シンプルにそのまま
2015年05月18日 15:40 0
312
オールはオイルや全身を意味して、マスはマッサージの意味を込めました。語呂が良いと思いました。
2015年05月18日 14:47 0
311
マッサージでからだ美しくなる感じです。
2015年05月18日 14:13 0
310
komatsu4様 はじめまして。この度ネーミングコンペに参加させて頂きます。 yamada2000と申します。 宜しくお願い致します。 既存の一人で行うリンパドレナージュを...
2015年05月18日 14:04 0
309
これで、お願いします。
2015年05月18日 13:48 0
308
読み・・・ドレナージン ホット
2015年05月18日 13:31 0
307
読み・・・ドレナージン ホット
2015年05月18日 13:30 0
306
リンパドレナージュの略
2015年05月18日 12:07 0
305
「温めること」がひとつの差別化ポイントになると考え、「リンパドレナージュ」の真ん中の「パドレ」と組み合わせて「ホットパドレ」といたしました。
2015年05月18日 11:28 1
304
二人掛かりで施術してもらう豪華版メニューです。
2015年05月18日 06:40 0
303
ダブリンパドレナージュ
2人でやるのでダブルということで。
(退会済み)
2015年05月17日 22:45 0
302
リジュベネーションから。
2015年05月17日 21:53 0
301
2人がかりということですので、竜巻のようにあなたの脂肪をほぐします、というイメージです。
2015年05月17日 20:12 0
300
リンパをピュアにするイメージです。
2015年05月17日 19:53 0
299
美しい4本の手でほどこすリンパドレナージュ
2015年05月17日 18:17 0
298
ふたり合わせて4本の手でするドレナージュ
2015年05月17日 18:15 0
297
二人でするドレナージュ
2015年05月17日 18:13 0
296
お世話になります。 愛情を持って人を 抱擁する 抱きしめる 包み込む 意味の Embrace Embrace Lymph Drainage   エンブレイス リンパ ドレナージュ...
2015年05月17日 18:05 0
294
 よろしくおねがいいたします☆
2015年05月17日 15:24 0
293
ペアで行うリンパドレナージュなので「ペア」とリンパドレナージュの最初の文字「リ」,最後の文字「-ジュ」をつけて「ペアリージュ」です。
2015年05月17日 13:35 0
292
ホットデュオ
温める、二人で、から。
(退会済み)
2015年05月17日 11:52 0
291
指圧が温泉みたいだと思ったので
2015年05月17日 10:58 0
290
ラジオ波によるジュール熱で体を温め、オイルマーサージによりリンパを 小川がサラサラ流れるように施術を行う 商標登録 murmuJoule/マーマジュール 可能です。
2015年05月17日 10:56 1
289
メルシー トレットマン(Merci traitement)とは、フランス語で「ありがとう、手当」ということです。 リンパが痛めば筋肉や関節も痛み、御社の全身リンパトレナージュの手当で、痛みはや...
2015年05月17日 10:09 0
288
ベスト リリーフ(best rerief)は、英語で”最高の安心”という意味です。 御社の2人がかりの全身リンパトレナージュで筋肉や関節等の不具合、痛みも収まり、大いに安心できることをイメージ...
2015年05月17日 09:59 0
287
コモド コルポ(comodo corpo)とは、イタリア語で「快適な体」という意味です。 御社の2人がかりの全身オイルリンパマッサージやラジオ波によるリンパトレナージュで、筋肉や関節、体全体が...
2015年05月17日 09:52 0
286
クイーンドレナージュ
「響き」のよさと、お客様から「高い付加価値を連想していただける」ことを重視いたしました。
(退会済み)
2015年05月17日 08:14 0
285
リンパドレナージュを「リンドレ」と略し、その前に「2人」、「(ピアノの)連弾」などを表わす「フォーハンズ(four hands)」をつけたネーミングです。
2015年05月16日 23:54 0
284
リンパドレナージュを「リンドレ」と略し、その前に「ダブル」をつけたネーミングです。
2015年05月16日 23:52 0
283
リンパドレナージュを「リンドレ」と略し、その前に「2人1組で」を現す「ペア」をつけたネーミングです。
2015年05月16日 23:50 1
282
後はスッキリ。Lymphage Clear-cut。
2015年05月16日 22:51 0
281
Lymphage setです。
2015年05月16日 22:50 0
280
lympha massageからの造語です。
2015年05月16日 22:24 0
279
lymph drainageからの造語です。
2015年05月16日 22:22 0
278
lymph drainageからの造語です。
2015年05月16日 22:21 0
277
lymph drainageからの造語です。
2015年05月16日 22:20 0
276
duo & lymph drainageからの造語です。
2015年05月16日 22:17 0
275
Lympha Massageから。
2015年05月16日 22:15 0
274
シンプルで聞いてすぐわかるかと。
2015年05月16日 22:13 0
273
リンパマッサージ・セット。
2015年05月16日 22:06 0
272
区切り方を変えただけですが新鮮な感じに。
2015年05月16日 22:05 0
271
リンパの(パ) ドレナージュの(ドレナ ) から 取り上げ そこに 体感の(感)を付けての 命名と致しました。 発音、 言葉の響き、聞いた心地が 良いと想います。 感...
2015年05月16日 21:06 0
270
「2; doubleダブル」と「lympha drainageから。
2015年05月16日 20:42 0
269
lymph drainageにラテン語の「2;duoデュオ」を加えました。
2015年05月16日 20:39 0
268
lymph drainageにラテン語の「2;duoデュオ」を加えました。
2015年05月16日 20:38 0
267
特徴であるシートを巻いて暖かさをキープする、というところがわかるようなネーミングで考えました。 御検討よろしくお願いします。
2015年05月16日 19:26 0
266
”おんびトリートメント” と読みます。私自身も数回サロンで痩身の施術を受けた経験がありますが、従来に無い、温めて行うリンパドレナージュという事でより効果ありそうですね。温美トリートメント、きっと...
2015年05月16日 19:20 0
265
リンパ+温の造語です。 ご検討ください。
2015年05月16日 19:03 0
264
 よろしくおねがいいたします☆
2015年05月16日 16:21 0
263
2人による施術ということで、「by 2」を付けてみました。
2015年05月16日 16:09 0
262
ルミエ・ネムール
ルミエ…リュミエール・light ネムール…nemours フランスの都市 眠くなる 以上、提案します。
(退会済み)
2015年05月16日 14:42 0
261
あえてシンプルにリンパドレナージュをリドナージュにしました
2015年05月16日 13:35 0
260
二人を強調
2015年05月16日 13:05 0
259
デュアル (dual) は『ニ者の』意味があります。
2015年05月16日 12:06 1
258
リンパで元気になる
2015年05月16日 11:12 0
257
デトックスとリラックスを二人組で提供するという意味。 よろしくお願いします。
2015年05月16日 11:09 0
256
デトックスとリラックスを合わせた名前です。 よろしくお願いします。
2015年05月16日 11:07 0
255
美しくなる リンパのパ の ドレナージュ
2015年05月16日 09:35 0
254
リンパドレナージュはフランスが発祥とのことなので、フランス語で”2”を表す「deux(ドゥー)」に ”排出法”を意味するフランス語の「ドレナージュ」を組み合わせて「二人で排出する」という意味を...
2015年05月16日 09:06 0
253
2人で施術→4つの手→4=クアトロ ドレナージュはありきたりだから→トロリン クアトロとトロリンをかけてクアトロリン リンパが流れて脂肪もトロリン 気持ち良くってあなたもトロリン
2015年05月16日 07:31 0
252
リンパドレナージュ:リド 受け:パッコ て(進行形未来):ギョン 美しくなる:美 韓国語で頭文字を選びました。
2015年05月16日 06:24 0
251
最初の提案をアレンジしてみました
2015年05月16日 05:53 1
250
「再活性させる」「生き返らせる」「復活させる」の意味です。
2015年05月16日 05:51 0
249
悪いもの出す解毒という意味の「デトックス」を付けて見ても分かりやすく考えてみました。 よろしくお願いします。
2015年05月15日 23:34 0
248
意味
2015年05月15日 23:21 0
247
ラジオ波を使ったリンパドレナージュを施術する名前として命名
2015年05月15日 21:31 0
246
二人で施術を行うドレナージュ、です。
2015年05月15日 20:29 0
245
二人がかりで施術をされる、贅沢なドレナージュ、というイメージです。
2015年05月15日 20:25 0
244
二組の手で施術するのドレナージュのイメージです。
2015年05月15日 20:21 0
243
2名で施術するドレナージュのイメージです。
2015年05月15日 20:19 0