「注文住宅のキャッチコピー」への提案一覧(5ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
325
まず、御社が創る住宅「マイホーム」は、漢字で表現すると「舞のような美しさを持った豊かな夢の結晶」として「舞豊夢」とネーミング。 そしてキャッチコピーは、ターゲットである「こだわりを持ってマイホ...
2015年08月06日 22:02 0
324
マイホームの部分を当て字でかたちと読ませます。 理想を現実にしましょうという思いを込めています。
2015年08月06日 20:46 0
323
初めて『クラウドワークス』を利用させて頂き、解らず尽くしで、何か無礼(ルール知らず)がありましたら、申し訳ございません。 キャッチコピーについては 家というのは一生に何度も建てることは無...
2015年08月06日 20:15 0
322
お客様と一緒に考えて造る、お客様の想いを実現する家造りという意味です。
2015年08月06日 19:12 0
321
 愛情込めて造られた家は、生きています。そして、住む人たちに、挨拶をします。そして、幸多かれと願います。  以上、ご検討の程よろしくお願い致します。
2015年08月06日 18:43 0
320
お客様と時間をかけて打ち合わせをすることで、家族の想いを実現した帰ってほっとする家を作ることができるりのいえの注文住宅という意味です。
2015年08月06日 18:39 0
319
 家が、単なる「容れもの・箱」ではなく、ひとつの「生き物」であることを訴えるコピーにしました。  以上、ご検討の程よろしくお願い致します。
2015年08月06日 18:32 0
318
様々な夢や希望を、話し合い寄り合って糸を紡ぎ模様を編み積み上げて織り上げる織物のように例え 一品物を整え形作るようなイメージをしました。
2015年08月06日 17:30 0
317
お客さまがイメージするなんとなくな感覚を、 りのいえの注文住宅であれば、イメージ以上のカタチにすることができることを表現しました。
2015年08月06日 16:52 0
316
 家を建てようとするお客様には、様々なあり方、事情があると思います。2世帯、3世帯と限らず、一人暮らし、シェアハウス的な仲間同士…。また、生活の何に重きを置くかや、趣味、体調…等によっても家造り...
2015年08月06日 14:48 0
315
注文住宅のキャッチコピーということで、「お客様が考える理想の家が、一番居心地の良い家になる」ということを伝えるキャッチコピーにしました。 素敵な家はたくさんありますが、どの家もきっとこだわりは...
2015年08月06日 14:28 0
314
コンセプトの「誇れるような住まいを実現」から引用しました。
2015年08月06日 14:11 0
313
クライアントのお客様との出会い(はじまり)、打ち合わせ(だんどり)、設計(がんばり)、施工(あつまり)、完成(誇りの家) HPを見ながら浮かんできた言葉を繋げてみました。もちろん、「りのいえ」...
2015年08月06日 14:00 0
312
とことんまで希望に沿う、つきつめる、という点を表現しました。
2015年08月06日 13:57 0
311
とことんまで希望に沿う、つきつめる、という点を表現しました。
2015年08月06日 13:57 0
310
とことんまで希望に沿う、つきつめる、という点を表現しました。
2015年08月06日 13:56 0
309
コンセプトを意識したキャッチコピーにしました。
2015年08月06日 13:01 0
308
コンセプトを意識したキャッチコピーにしました。
2015年08月06日 13:00 0
307
想いを形にする一言です
2015年08月06日 12:20 0
305
ご依頼いただくお客様のこれまでに至った思いの経緯も汲み取って、これからは一緒に思って創り上げていく会社をイメージしました。
2015年08月06日 11:49 0
304
家族の未来(あした)をデザインする。変えていく。
2015年08月06日 11:44 0
303
お客様と同じ目線。同じ立場で同じ目線で考え、寄り添った提案。 を簡潔に意味しています。
2015年08月06日 11:42 0
302
あなたの好きなライフスタイル、住宅をりのいえから叶えていくと言う意味で。好みが反映されるお家。
2015年08月06日 11:41 0
301
お客様の思いのその一歩先まで想像してご提案しカタチ創る、その思いはお客様と同じファミリーとしての思い。 を意味しています。
2015年08月06日 11:38 0
300
家族のもっとこうしたい、こんなふうがいいなに答えてカタチにするという意味を込めました。
2015年08月06日 11:35 0
299
家族みんなの叶えたいいろいろがつくられるお家という意味で考えました。
2015年08月06日 11:25 0
298
理想を理想で終わらせない。しっかり形にしていくというコンセプトで考えmした。
2015年08月06日 11:22 0
297
コンセプトを意識したキャッチコピーにしました。
2015年08月06日 10:29 0
296
建売にはない注文住宅の暮らしやすさとそれにさらにプラスして予算、暮らしやすさを提案する御社の姿勢を表現しています。 以上、よろしくお願いします。
2015年08月06日 09:15 0
295
高品質なデザイン住宅が手の届く予算で実現可能であることを表現しました。 夢と希望を持って御社のドアをたたくことを期待するコピーです。
2015年08月06日 09:09 0
294
私の家、あなたの家
よろしくお願いします。
(退会済み)
2015年08月06日 09:03 0
293
あなたの想いを、シンプルリアライズ。
お世話になります。 住宅によせる想い・願い・希望を、ただ叶えたい。 そういうコンセプトを、 「シンプル・リアライズ :simple realize(実現する)」と表現しました。 ...
(退会済み)
2015年08月06日 09:01 0
292
3つ目提案です。
2015年08月06日 02:01 0
291
提案2つ目。
2015年08月06日 02:00 0
290
1つめ提案です。
2015年08月06日 01:54 0
289
誰でも住んでみたい未来の家をイメージしたことがあるでしょう。 人とかぶらない、自分の思い描いた心地いい空間を実現できると その心地よさに引き寄せられるように友人達が集まってくる、そんな素敵な...
2015年08月06日 00:26 0
288
注文住宅購入を考えてる貴方。折角オリジナルの家を買うのに『皆と一緒』になってしまっては嫌ですよね。りのいえでは貴方の『形無き想い』を形にします。この世に二つと無い『貴方だけの家』を一緒に作りませんか?
2015年08月06日 00:05 0
287
コンセプトを意識したキャッチコピーにしました。
2015年08月05日 23:28 0
286
コンセプトを意識したキャッチコピーにしました。
2015年08月05日 23:05 0
285
お客様の希望を最大限生かして家づくりをする会社です。 よろしくお願いします。
2015年08月05日 22:40 0
284
お客様の家づくりに対する想いを汲み取って、実現してゆく会社です。 よろしくお願いします。
2015年08月05日 22:38 0
283
お客様の「wish(実現の可能性の低い願望)」を「real(現実のもの)」にする会社です。 よろしくお願いします。
2015年08月05日 22:35 0
282
コンセプトを意識したキャッチコピーにしました。
2015年08月05日 22:27 0
281
我が家なりの遊び+デザイン
デザインの家、と、一言で伝えるよりも、 我が家なりの遊び が加わると 面白さが 想像でき、ワクワクした家造りになりそう。
(退会済み)
2015年08月05日 22:18 0
280
「手と手」を取り合って。一緒に作り上げましょうという雰囲気が感じられたので このようなネーミングを提案させて頂きます
2015年08月05日 22:09 0
279
夢をカタチにする、デザイン住宅
会社のHPを拝見しました。 素敵な住宅ばかりですね。 よろしくお願いします。
(退会済み)
2015年08月05日 20:43 0
278
あなたに寄り添う、"新しい"家づくり
りのいえのneueが「新しい」を意味することから、これをキーワードに取り入れました。
(退会済み)
2015年08月05日 20:42 0
277
住む時間の流れと共に ・愛着がわく ・誇れるような そんな存在 それが家族であると思うから。
2015年08月05日 20:18 0
276
木の家は温かみがあり、一番触れる頻度が多い場所に無垢のフローリングや集成材の建具があるので。
2015年08月05日 20:12 0
275
クライアントの家づくりに対するこだわりをサポートしていくという意味合いで。
2015年08月05日 20:03 0
274
「お客様の願いを提案してもらえれば、全力で応える」 という姿勢が伝わる言葉にしてみました。
2015年08月05日 17:16 0
273
施主さんの希望にアイデアで応える姿勢をコピーにしました。 ご検討よろしくお願いします。
2015年08月05日 16:52 0
272
ご担当者様 この度は貴社コンペに参加させて頂きたく思い、ご連絡させて頂きました。 良いご縁となりますことを願っております。
2015年08月05日 16:43 0
271
貴方の理想の家作ります!
こんなキャッチコピーだったら、私だったら興味が湧くのでこれにしました。
(退会済み)
2015年08月05日 16:34 0
270
シンプルに会社の魅力を伝えたいという思いで、このコピーを提案させていただきます。
2015年08月05日 16:30 0
269
お客様一人ひとりに寄り添う会社であるということを訴えられるコピーを提案させていただきます。
2015年08月05日 16:26 0
268
心をリセット、体をリラックス、理想を形にできる「りのいえ」の注文住宅のイメージです。 「りのいえ」ということで頭文字をリズムよく「り」でまとめてみました。 ご検討よろしくお願いいたします。
2015年08月05日 15:48 0
267
お客様一人一人個性があるように、家にも一つ一つに個性があると思います。 その、個性を一緒に作り上げ、更にお客様と一緒に成長する、世界で一つだけの住まい作りを。 という想いで考えてみました。 ...
2015年08月05日 15:36 0
266
よろしくお願いします
2015年08月05日 15:36 0
265
あなたの想像を創造へ
お客様が頭の中に思い描いている空間を実際に作り上げましょうという思いを込めてのコピーです。
(退会済み)
2015年08月05日 15:36 0
264
物理的な建築物ではなく、これからそこに住む人の気持ちを大切にしている御社の「優しさ」が伝わるものを考えてみました。 また「建てる」と言い切ることで、自信と安心感、スマートなデザインを印象付ける...
2015年08月05日 15:23 0
263
夢のマイホーム。
2015年08月05日 14:06 0
262
挑む!
2015年08月05日 14:05 0
261
ストレートに作りました。
2015年08月05日 14:04 0
260
お客様のご要望をとことん聞き出し、理想のいえづくりを致しますのイメージです。 よろしくお願いいたします。
2015年08月05日 14:02 0
259
住まいと笑顔のコンシェルジュ
注文住宅はお客様の要望を十分にいれながら、快適な住まいを提案、建築するものだと思います。 お客様が住んでからもずっと笑顔が絶えない家作りをイメージしました。
(退会済み)
2015年08月05日 13:45 0
258
「アットホームな雰囲気の中、徹底したリスニングで、お客様の希望を聞き出し、理想のいえづくりを致します」のイメージです。 よろしくお願いいたします。
2015年08月05日 13:19 0
257
ちょっと長くなりましたが、建て主様にこだわって考えました。
2015年08月05日 12:33 0
256
オンリーワンの快適さを、あなたに。
お世話になります。 注文住宅のメリットを「オンリーワンの快適さ」と、 表現しました。 どうかよろしくお願いいたします。
(退会済み)
2015年08月05日 12:19 0
255
予算や立地や設計・施工会社の質など、家を建てるには様々な要素や条件が絡み合い、理想通りの家づくりはとても困難です。展示場を見に行ったり、初期段階で業者さんとの打ち合わせでは夢は膨らむのですが、い...
2015年08月05日 11:37 0
254
宜しくお願いします。
2015年08月05日 10:03 0
253
元気ハツラツ、やる気に満ちた社員の方が、親身になってくれるイメージを表現しました。 大手よりもクライアントに寄り添った印象を与えられるように、 「〜させてください」という提案口調ではなく、「...
2015年08月05日 09:45 0
252
 「夢」をキーワードにしました。発注者だけでなく受注者等の関係者全ての「夢」を含めて、設計すると、『家』が、完成されたことをコピーしました。最終的に「夢の家」をイメージしました。  以...
2015年08月05日 09:34 0
251
家は人と密接に関係しており、ほっと安心する場所なので、その部分を強調したいキャッチコピーにしました。 御社のHPを拝見して、あの家に帰りたい、自分の拠り所になりそうと感じたので、寄り添うという...
2015年08月05日 09:16 0
250
「想像を超える創造をおてつだい」 家を作る経験は人生に何度もあるわけではないものです。 「こうなったらいいな」という最初からある希望と、 「提案されてはじめて出てくる」希望を全部合わせ...
2015年08月05日 08:49 0
249
214の案よりさらに規格住宅の暮らしにくさを強調した
2015年08月05日 08:41 0
248
カスタマーサービスが充実していることを強調してみました。
2015年08月05日 08:00 0
247
共同作業の重要性を強調してみました。
2015年08月05日 07:59 0
246
http://re-neue.co.jp/concept の要点をまとめました。
2015年08月05日 03:05 0
245
施主の家に対する思いと、施主やその家族のことを強く思う想い、それをカタチする。 そのカタチの言葉には建てた後、その家族の人生を形成すするそんな 意味を持たせています。
2015年08月05日 00:28 0
244
日常的な買い物では、注文も 納品も早くて当然になっているかも しれません。しかし、住まいに関しては、 時間をかけることはマイナスではなく、 むしろ、御社ではお客様との対話や 熟考する時...
2015年08月04日 23:56 0
243
温かみのある会社(御社)が、家族団らんみんなが幸せになるような温かい家を造りますよ、というメッセージを込めました。 「ぬくもりのいえ りのいえ」 りのいえを二回使用して、強調してみました。 ...
2015年08月04日 23:35 0
242
あなただけの逸品を。
2015年08月04日 23:26 0
241
建設します。
2015年08月04日 23:24 0
240
あなたの一番ホッとできる空間を作ります。
初めまして。chiakik914と申します。 「あなたの一番ホッとできる空間を作ります。」のキャッチコピーについて 御社のホームページ内の住宅写真を拝見し、見ていて心が和み、気持ちがほん...
(退会済み)
2015年08月04日 23:20 0
239
 自分の家を建てるのは、誰もが持つ夢だと思います。当たり前ですが家主様は真剣です。理想や希望を受け止める側が、自分の事の様に共感しないと成り立ちません。 「夢」のピースを一つ一つ合わせる事のでき...
2015年08月04日 23:10 0
238
いつでもユーザー目線で接していただけそうな印象を そのまま言葉にのせました。 シンプルですが 曇りなく ユーザー様の心に伝わるキャッチコピーかと想います。 そのまた先へ発展させてみま...
2015年08月04日 21:05 0
237
いつでもユーザー目線で接していただけそうな印象を そのまま言葉にのせました。 シンプルですが 曇りなく ユーザー様の心に伝わるキャッチコピーかと想います。 その先へ発展させてみました...
2015年08月04日 21:04 0
236
いつでもユーザー目線で接していただけそうな印象を そのまま言葉にのせました。 シンプルですが 曇りなく ユーザー様の心に伝わるキャッチコピーかと想います。 ご検討頂けると幸いです。 ...
2015年08月04日 21:03 0
230
はじめましてご提案させていただきます。 よろしくお願い致します。
2015年08月04日 19:47 0
229
あなたのイメージ。わたしたちは建てることができる。 お客さまのイメージした家を建てられることを表現しました。
2015年08月04日 18:28 0
228
お客様の理想の家を完全に再現させるのをイメージとして考えました。 ご検討よろしくお願いいたします。
2015年08月04日 18:12 0
227
家は、自分の人生にさりげなく寄り添ってくれていて、そこにいるだけで温もりを感じられる場所だと思うので。
2015年08月04日 17:51 0
226
 HPを拝見しまして、様々な条件から依頼主にとって最良となる住宅を提供しているようにお見受け致しましたのでこのように提案いたします。
2015年08月04日 16:50 0
225
ライバルと比べられてもひるまない。
2015年08月04日 16:32 0
224
本当は縁の下で頑張っています。
2015年08月04日 16:25 0
223
レベルの高さを示そう。
2015年08月04日 16:25 0
222
HPを見て、本物感、技をかんじました。 
2015年08月04日 16:20 0
221
住宅は個人を健康的に守る役目を持っている。 これからは、うちにいながらも快適にまた、元気になっていく住宅を目指したい。
2015年08月04日 16:16 0
220
建て売り住宅では未来に満足は無い。 注文住宅だからこそ未来に満足があるというイメージで作りました。
2015年08月04日 16:08 0