「福岡で営業している組紐教室が販売しているブレスレット商品群の名前を募集します!」への提案一覧(3ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
283
伝統工芸品名の「組紐」を使いシンプルな名前を考えました。
2020年02月20日 10:22 0
282
真澄さまのお名前をベースにネーミング致しました。商標登録はヒットなしです。ご検討のほどよろしくお願い致します。
2020年02月20日 10:01 0
281
柔らかな響きを込めてネーミングしました。商標登録は同業種ではヒットなしです。ご検討のほどよろしくお願い致します。
2020年02月20日 09:54 0
280
いつも腕にそっと携える夢、という意味でネーミングしました。商標登録は同業種ではヒットなしです。ご検討のほどよろしくお願い致します。
2020年02月20日 09:51 1
279
tennda=テンダーContact =接触 Stimulus =刺激 Bracelet の造語です。いかがでしょうか
2020年02月20日 09:02 0
278
上記からなるネーミングです。 以上、ご検討よろしくお願いします
2020年02月20日 08:59 0
277
軽やかな発音の名前です。
2020年02月20日 08:57 0
276
スフィオーラはイタリア語で「軽く触れる」とブレスレットの造語です。いかがでしょうか
2020年02月20日 08:56 0
275
luck=ラック。幸運。 楽=楽になる。楽しい。 accessory=アクセサリーの造語です。いかがでしょうか
2020年02月20日 08:52 0
274
和と色彩の組み合わせからこの名前をご提案いたします
2020年02月20日 08:44 0
273
“和輪~niconowa~”は「ニコノワ」と読みます。 人と人との絆を和やか結ぶ。「和を以て尊しとなす」日本の和の文化をモダンな装いにも映えるようにデザインされたブレスレットを拝見して、こ...
2020年02月19日 23:39 0
272
お世話になります。ブレスレットという事で、「soft」と「wrist」という単語を組み合わせました。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2020年02月19日 22:38 0
271
組みひもを使ったブレスレットを美しい日本語の名前を付けたいと考えてました。人と人の結びつき、家族との結びつき、愛する人たちとの結びつきを表した名前がいいかと考えてみました。
2020年02月19日 21:59 0
270
組み紐のカラフルさは、差し色になると考えました。ワンポイントになるように、(.point) 、ぽいんと、と名付けました。
2020年02月19日 21:58 0
269
日本の国花のひとつである菊の英語名がクリサンサマム (chrysanthemum)なので、菊の英語名とブレスレットを合わせた名前にしました。
2020年02月19日 19:19 0
268
伝統工芸を未来に「つないでゆく」、人と人を「つないでゆく」。そういうイメージで「つなぐ」というのはいかがでしょうか。
2020年02月19日 16:55 0
267
私からの提案は「tekala」です。 「てから」と読みます。 組みひもは手仕事なので「手から生み出される」ということでつけました。 英表記を小文字にすることで柔らかいどこか和の雰囲気に感じ...
2020年02月19日 15:48 0
266
フランス語の「Luxe(贅沢)」と「Tisser(編む)」を掛け合わせた造語になります。 発音はフランス語での表記になります 意味付けとしては、「高級な編み物」になるかと思います。 造語の...
2020年02月19日 15:38 0
265
結ぶということから、このネーミングにしてみました。
2020年02月19日 15:27 0
264
フランス語で「編み物」を意味する、「Tricot(トリコット、トリコ)」をご提案致します。 商品の持つ特徴をストレートに表現した名前になります。 現在、商標登録されていない為登録可能です。 ...
2020年02月19日 15:16 0
263
彩りが麗しく上品な花のよう、と言う意味で提案いたしました。
2020年02月19日 15:13 0
262
日本古来の雅な小物を身につける事によって、より日本人女性の美しさを引き立たせる逸品であると言う意味で提案いたしました。
2020年02月19日 15:13 0
261
フランス語で「美しさ」を意味する、「Beaute(ボーテ)」をご提案致します。 商品の良さをストレートに表現した名前になります。 現在、商標登録されていない為登録可能です。 ご検討よろしく...
2020年02月19日 15:06 0
260
空の鏡は大和言葉で「月」のことです。 ブレスレットの丸い感じを月に喩えてみました。 商標はございませんでした。
2020年02月19日 13:56 1
259
はじめまして。 この度、こちらの案件に興味を持ち、考えさせていただきました。 以下提案の意味です。 脈々と受け継がれてきた、時や技術のつながりである伝統と、 夫婦の契り(カップル...
2020年02月19日 13:31 0
258
「結び」を「vivid」にしてネーミング致しました。
2020年02月19日 10:54 0
257
絆です。 ご検討お願い致します。
2020年02月19日 10:51 0
256
つなぐ。 ご検討お願い致します。
2020年02月19日 10:50 0
255
いともローマ字表記で外国人の方にも親しみやすく。 いとは中島みゆきさんの歌にもあるほど素晴らしいワード。 「縦の糸はあなた 横の糸は私 織りなす布はいつか誰かを 暖めうるかもしれな...
2020年02月19日 10:48 0
254
外国人にも伝わりやすいように ローマ字表記にしました。 むすびという言葉はとても美しい言葉で、 人と人との結びつきを意味したり、 様々なむすびに繋がり、とても縁起が良いと思います。 ...
2020年02月19日 10:43 0
253
表記はその他にBraCöcö、BraCöCö、BRAKÖKÖなどです。 こちらも同じくトレマを付けた、248番の私のネーミングのアレンジです。 ご検討のほどよろしくお願い致します。
2020年02月19日 07:43 0
252
表記はその他にCöcölet、KÖKÖLET、Kököletなどです。 こちらは247番の私のネーミングのアレンジです。 ご検討のほどよろしくお願い致します。
2020年02月19日 07:41 0
251
表記はその他にCöCöBrace、Cöcöbrace、KÖKÖBRACEなどです。 246番の私のネーミングに、トレマという記号を付けてロゴ映えするようにアレンジしたものです。 「おー」...
2020年02月19日 07:38 0
250
表記はその他にBraxia、braxiaなどです。 BRACELET 幸せ AXIA(ギリシャ語で価値あるもの) X(無限の可能性) などから構成されるネーミングです。 ご検...
2020年02月19日 05:38 0
249
表記はその他にBRASIA、Bracia、ブレシアなどです。 BRACELET 幸せ などから構成されるネーミングです。 ご検討のほどよろしくお願い致します。
2020年02月19日 05:37 0
248
表記はその他にBracoco、BraCoCo、BRAKOKOなどです。 こちらも先ほどのネーミングのアレンジです。 ご検討のほどよろしくお願い致します。
2020年02月19日 05:36 0
247
表記はその他にCoocolet、KOKOLET、ココレットなどです。 先ほどのネーミングのアレンジです。 ご検討のほどよろしくお願い致します。
2020年02月19日 05:36 0
246
表記はその他にCoCoBrace、Cocobrace、KOKOBRACEなどです。 COCO(心、心地良い、心のこもった) BRACELET などから構成されるネーミングです。 ...
2020年02月19日 05:36 0
245
表記はその他にPLUSLET、+Let、Plusletなどです。 こちらも先ほどのネーミングのアレンジです。 ご検討のほどよろしくお願い致します。
2020年02月19日 05:35 0
244
表記はその他にBrace+、BRACETAS、BRACETASUなどです。 先ほどのネーミングのアレンジです。 ご検討のほどよろしくお願い致します。
2020年02月19日 05:35 0
243
表記はその他にBracelet+、ブレスレット+、BraceletPlusなどです。 BRACELET +(プラスアルファ、付加価値) などから構成されるネーミングです。 ご検討...
2020年02月19日 05:34 0
242
「手組み」をもとにした造語です。 手組みが味わい深いブレスレットのブランドを表現しました。
2020年02月19日 00:45 0
241
結い和 ゆいわ 紐になりブレスレットの和になる。
2020年02月18日 22:55 0
240
縁(えん)、円 ブレスレットの円。和のカラーで「縁」
2020年02月18日 22:54 0
239
「糸の音」で「しおん」をご提案いたします。 ご検討ください。
2020年02月18日 18:11 0
238
商品を拝見させて頂いた所、とても色彩豊かで、花の様に美しく、華のある商品と思いましたので、この様にネーミング致しました。 素敵な商品でした。 これからの益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。
2020年02月18日 18:10 0
237
「色を結ぶ」或いは「唯一の色」でYUIROをご提案いたします。 ご検討ください。
2020年02月18日 18:09 0
236
心を込めて手作りされている温かさを「絆」に、 大切に紡がれていること、これからも日本の伝統が繋がっていくよう願いを「糸」に込めて考えました。
2020年02月18日 16:36 0
235
はじめまして。 さしゅんと申します。 今回私が考えたネーミングは 「環絹」(たまき)です。 募集の文面より伝統工芸への思いが強く伝わって参りました。 その強い思いから商品群のネーミング...
2020年02月18日 15:19 0
234
リュはプリュスから。フランス語で和の意味です。プはリープから。ドイツ語で大事な、愛のこもったと言う意味です。2つの単語を組合わせた造語です。短くて覚えやすくシンプルなネーミングを考えました。ご検...
2020年02月18日 14:23 0
233
えんーむす をご提案いたします。 縁結びからの造語です。 ロゴはMUSUを組紐の丸で囲んだような和の、優しい雰囲気のもののイメージです。 ご検討よろしくお願いいたします。
2020年02月18日 12:02 0
232
和の技術による、ブレスレットですので漢字がネーミングとしてふさわしいかと考えました。 手作りの、他のブレスレットにない素材で作り上げたものなので、豪華さがあると感じ、豪の字を使いました。 ...
2020年02月18日 10:56 0
231
ブレスレットを“輪”で表現し、組紐から“組”をとり、“わくみ” どの文字もやわらかい丸みのある文字で優しいかなと思いました。 また“わ”は“和”も意味し、日本の伝統を表しております。 ロー...
2020年02月18日 09:55 0
230
呼び方(しん・ちょうりん) シンプルに真澄の輪(ブレスレット)から ネーミングしました。
2020年02月17日 23:35 0
229
令和が始まる年と、蘭の花ことば、【幸せが飛んでくる】ような姿とピュアなイメージの【純愛】をかけあわせることばや、蘭の持つ女性に特化した 合わせ言葉が組み合わさるのをイメージしてみました。
2020年02月17日 22:56 0
228
ふくみたまゆい 日本文化を継承しているお仕事、とても素晴らしいと思いました。 日本の神道の言葉に幸魂さきみたまという言葉があります。愛し育てる力を意味している他、神様からの幸せな恵みを意味し...
2020年02月17日 20:36 0
227
心を込めて手作りしているものであり、伝統が受け継がれていくように人の心と心を繋ぐもの、男女がペアで身につければ心が結ばれるもの、というイメージです。
2020年02月17日 18:12 0
226
組紐を組むことから、ストレートに。 英語の方が若い方に受け入れやすいかと思いました。 また組むということをそのまま表すことによって作り方もわかり、より興味を持ってくれるのではと考えました。
2020年02月17日 18:04 0
225
結う+hand(手)+wind(風)の造語です。手に結びつけるもの、手で結って作ったもの、職人さんと購入者を結びつけるもの、をイメージしました。windは、新たな風を吹かせるイメージです。商標登...
2020年02月17日 16:48 0
224
【 お店の名前 】 真澄結びのKTP 【ブランドパーソナリティ】 ・モダンな和 からイメージしてネーミングしました。 商標登録はありません。
2020年02月17日 15:30 0
223
【 お店の名前 】 真澄結びのKTP 【ブランドパーソナリティ】 ・モダンな和 からイメージしてネーミングしました。 商標登録はありません。
2020年02月17日 15:30 0
222
【 お店の名前 】 真澄結びのKTP 【ブランドパーソナリティ】 ・モダンな和 からイメージしてネーミングしました。 商標登録はありません。
2020年02月17日 15:29 0
221
手作り感のある暖かいイメージを込めました。外国の方にも親しんでもらえるようローマ字表記にしました
2020年02月17日 14:50 0
220
はじめまして。 まず商品の形状の円。 客層であるカップルも意識しての縁。 どちらの意味も込めまして縁の読みをアルファベットに、してみました。 よろしくご検討下さい。
2020年02月17日 13:38 0
219
真…真澄結びの真と、伝統の意味を込めて 麗…麗しい、伝統の中にも映える色合いの意味を込めて 結…ブレスレットの結ぶと、カップル用とのことなので
2020年02月17日 13:19 0
218
和装に似合うバングル(ブレスレット)のイメージです。 どうぞ宜しくお願いします。
2020年02月17日 12:29 0
217
伝統手法をわかり易く表現しました。 どうぞ宜しくお願いします。
2020年02月17日 12:21 0
216
こちらを提案させて頂きます。 『永遠結び』 カップルを想定ということでしたので永遠に愛を結んでいくという気持ちを現してみました。 御一考頂ければ幸いと存じます。 宜しくお願い...
2020年02月17日 10:36 1
215
はじめまして。 今回こちらを提案させて頂きます。 心を込めて編んでいく様子を込めてこちらのネーミングを考えました。 御一考頂ければ幸いと存じます。 どうぞ宜しくお願い致します。
2020年02月17日 10:26 0
214
EOTTU(エオッツ)
組紐は、物をまとめたりといろいろな場面で「活躍」するので、 「活躍」から「全力を尽くす」道具といった意味に捉え 「exert oneself to the utmost」 の各々の頭文字を...
(退会済み)
2020年02月17日 09:59 0
213
素敵なブランド名だと思います。
2020年02月17日 07:30 0
211
宜しくお願いします。
2020年02月17日 01:33 1
210
かわいい
2020年02月17日 01:28 0
209
編み込む心 溢れるあたたかさ 温古ブレスレット
一から考えたものですが、万が一似たようなフレーズがあればこのフレーズは削除してください。
(退会済み)
2020年02月16日 23:42 0
208
やはりキャラクターの名前をいかして統一させてみました。
2020年02月16日 19:45 0
207
組紐を英語でこう呼ぶそうです
2020年02月16日 18:50 0
206
ブレスレットの商品群のネーミング(案):マフィスタ アルファベット表記:Mafisuta 意味:「ますみ」(Masumi)+「フィタ」(Fita) 1)「ますみ」:KTP代表の方のお名...
2020年02月16日 18:46 0
205
「きゆ」と読ませます。よろしくお願いいたします。
2020年02月16日 17:34 0
204
「きずな」と読ませる造語ですが。よろしくお願いいたします。
2020年02月16日 17:25 0
203
この組紐を見ると、愛しい君を思い出してしまうという意味を込めまして、この名前に致しました。
2020年02月16日 16:14 1
202
組みひもなので、アム。レットはブレスレットからとって合わせてネーミングにしてみました。
2020年02月16日 15:43 0
201
宜しくお願い致します。
2020年02月16日 15:37 0
200
ラテン語で「暖かみがある」という意味の単語です。 手作りのブレスレット商品のイメージに合わせて提案させて頂きました。 ご一考のほどよろしくお願い致します。
2020年02月16日 15:04 0
199
手組みのあたたかさを現わしてみました
2020年02月16日 15:03 0
198
テグミシルクという名称でいかがでしょうか
2020年02月16日 15:02 0
197
日本の伝統を思わせるデザインにペアで持つことで絆を感じさせる。
2020年02月16日 12:26 0
196
こちらをつけることで腕が他の方よりも高級感があるということでこのネーミングにしました。
2020年02月16日 12:14 0
195
わかりやすいように提案してみました
2020年02月16日 11:03 0
194
手組みを強調しました。
2020年02月16日 10:31 0
193
「円花」と書いて「まどか」と読みます。「花が咲き続けますように」と祈りを込めて名付けました。 円はまぁるいこと、輪を描くことから、ある状態がずっと続くことをイメージしています。 ある万葉...
2020年02月16日 03:01 0
192
ファッション的な意味だけでなく、お守りがわりに着ける方も多いと思うので、幸せが再び訪れるという花言葉をもった鈴蘭という言葉を使った商品名を考えました。
2020年02月16日 01:55 0
191
真澄紐のブレスレットとの事なので一文字入れて、柔らかい音の響きの美しいイメージです
2020年02月16日 01:40 0
190
絆(きずな)×綱(つな)
2020年02月15日 21:23 0
189
くみかの商標登録検索結果:0件(ローマ字で1社2件ありますが異業種です) グーグル検索結果:該当なし 以下、提案内容について簡単にご説明させて頂きます。 修正点等ございましたらお申し付...
2020年02月15日 20:51 0
188
 清楚な和の手芸とゆう意味です。  シンプルかつインパクトのあるネーミングを心掛けました。  よろしくお願いいたします。
2020年02月15日 17:23 0
187
・絹に関係する言葉「紗」に合わせて語呂の良い言葉を選びました ・絹糸同士が輪になってさえずっているイメージ
2020年02月15日 16:10 0
186
「はかたきぬのしらべ」と読みます。気品高いネーミングとして名付けました。
2020年02月15日 16:05 0
185
「あや」は入り組んだ仕組みを表す「綾」と、春の穏やかさや心の晴れ晴れしさを表す「麗か」を合わせた造語です。和の雰囲気をイメージさせつつ、優しい響きになるようにと考えました。商標登録は検索した限り...
2020年02月15日 14:49 0
184
読み方は”うるわし“です。麗の意味は「形がととのって美しい。りっぱ。うるわしい。うつくしい。」という意味があります。麗しい糸で略して”麗糸“です。ご検討宜しくお願い致します。
2020年02月15日 11:46 0
183
福岡にて事業をされていて、所有者に福が訪れるようにとの意味で「福」の文字を使用しました。 腕輪(bracelet) と 恩恵・祝福(bless)のブレスが同じ音なので「めぐみ」 とつけてみまし...
2020年02月15日 11:22 0