「ペットサプリの開発、製造、販売を行う会社のネーミングを募集」への提案一覧(2ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
1035
「wanko + nyanko + yell(エール・応援)」よりの造語です。 商標検索では、同区分同名の登録はありませんでした。 ご検討いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。
2020年04月20日 15:48 0
1034
「bow wow + mew + energy」よりの造語です。 「英語圏の犬と猫の鳴き声+エナジー(元気)」から、元気な鳴き声をイメージしました。 商標検索では、同区分同名の登録はありませ...
2020年04月20日 15:43 0
1033
犬猫を「わんにゃん」、「ペットサプリ」はそのままに、手作り感を「工房」にしたためてみました。略して「わんサプ工房」です。
2020年04月20日 15:39 0
1032
英語圏の犬と猫の鳴き声「bow wow + mew」よりの造語です。 商標検索では、同区分同名の登録はありませんでした。 ご検討いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。
2020年04月20日 15:37 0
1031
「あなたのため、わたしのため」という意味を込めネーミングしました。商標登録一致有りません。
2020年04月20日 15:18 0
1030
FamiPharma
先程ご提案いたしました、「ファミファマ」を英語表記にしたものです。ご検討の程よろしくお願いいたします。
(退会済み)
2020年04月20日 14:20 0
1029
ペットのPをとりました。
2020年04月20日 14:20 0
1028
「抗酸化作用の高い本物のサプリ」より、アンチエイジング効果 をイメージしました。 アンチエイジング「anti-aging」のそれぞれの単語に含まれる【an】。 効果「effect」に含まれる...
2020年04月20日 14:20 1
1027
パフは「Pets Are Family」PAFの頭文字をとっています。 語感の可愛さやアルファベット表記もしやすく提案させていただきます。
2020年04月20日 14:16 0
1026
ファミファマ
家族「family」と薬屋「pharmacy」を合わせ、大切な家族を守ってくれるようなお薬屋さんをイメージし、親しみやすくかわいらしい名前にしました。ご検討の程よろしくお願いいたします。
(退会済み)
2020年04月20日 14:15 0
1025
ミナファイン
家族であるペットが元気になることで、飼い主も元気になれる。家族が皆(ミナ)、元気「Fine(ファイン)」になるお手伝いをしてくださる会社なので、このネーミングを作成いたしました。ご検討の程よろし...
(退会済み)
2020年04月20日 14:06 0
1024
Two Of Us
読み方(トゥーオブアス) 言語、英語。 日本語意味「私たち二人」。 互いがかけがえのない存在であることを表していると同時に、ペットも人間同等の大切な存在であることを暗示しています。 ...
(退会済み)
2020年04月20日 13:57 0
1023
Family Dog Catのそれぞれの頭文字と 研究室のLABOを組み合わせました。 家族である犬猫の健康を 大学の研究室との共同開発のサプリメントで助けるイメージです。 こち...
2020年04月20日 13:29 0
1022
英語の鳴き声ででょうでしょうか?
2020年04月20日 13:24 0
1021
ペットの健康のための研究所の意味です。 Jplatpatにて登録ありませんでした。 ご検討の程お願いいたします。
2020年04月20日 13:21 0
1020
ペットの健康のための研究所の意味です。 Jplatpatにて登録ありませんでした。 ご検討の程お願いいたします。
2020年04月20日 13:19 0
1019
PAL:友だち LU→LULU:素敵な人、素敵なもの LEA:ハワイ語で「喜び、幸福」 「喜びと幸せをくれる素敵な友だち=ペット」という意味から考案いたしました。 検索エンジンで...
2020年04月20日 13:03 0
1018
「supplement(サプリメント)」+「destino(ディスティーノ)スペイン語で運命」 を繋いだ造語になりました。犬猫たちは飼い主さんにとっては運命の子ということで、 運命の子とのス...
2020年04月20日 12:40 0
1017
「愛玩動物達のためへのサプリ」をシンプルにした造語です。 頭に母音を持ってくる事で口にしやすいネーミングを意識しました。
2020年04月20日 12:30 0
1016
Pets(ペット)+labo(ラボ)→Petla ペットの健康サプリ研究所の意味でつけました。 検討よろしくお願いします。
2020年04月20日 12:24 0
1015
ペットサプリ会社名の短縮
2020年04月20日 12:20 0
1014
ペットサプリより、ペットの「健康寿命」をイメージしました。 【健康寿命 → Healthy life expectancy 】から各単語より頭2文字をとり、  ペットの【P】を先頭につけて造...
2020年04月20日 12:09 0
1012
 ・ペット  ・issue(論点、核心、注目の事項)  「ペットのことを真剣に考えた製品作り」を表現しました。  英字表記の場合は、『petissue』『petyssue』『petisyu...
2020年04月20日 12:04 0
1011
ルピナス という花は 「いつも幸せ」「あなたは私の安らぎ」などの花言葉を持ちます。 家族として一緒に過ごす犬猫たちには いつも幸せを感じて欲しいと願います。 本物の犬猫用のペット...
2020年04月20日 11:58 0
1010
ペットの健康を考えた、気軽に利用できる製品を用意しております。と言うイメージでつけてみました。
2020年04月20日 11:51 0
1008
ペットのことをきちんと考えている。 寄り添っているという考えが分かるようにしました。 社名を見たときにほっこりする気持ちになると思います。 ご検討宜しくお願い致します。
2020年04月20日 11:13 0
1006
ペット+プラスサプリ を組み合わせた造語になります。 口にしやすく、独自性のある名前をイメージしました。 提案時点で類義語はありませんでした、よろしくお願いします。
2020年04月20日 10:53 0
1005
ペット+ola(オラ ハワイ語で健康、生きている)、です。 商標登録検索の一致はなく、.co.jp .jp などの多くのドメインが取得可能です。 よろしくお願いいたします。
2020年04月20日 10:40 0
1004
犬猫の健康に取り組む研究所というシンプルで親しみやすいネーミングにしました。
2020年04月20日 10:28 0
1003
大学の研究室との共同開発であるということから、安心感を与える研究所という言葉を加えました。今後、サプリメント以外の商品展開の可能性も考慮してみました。
2020年04月20日 10:26 0
1002
ペットは家族です。 家族(ファミリー)+健康(ヘルス)=ファミルスにしてみました。ペットの健康のためのサプリと言う意味合いです。
2020年04月20日 10:12 0
1001
家族の一員である犬猫の幸せを祈る飼い主さんの気持ちをネーミングにしました。幸せは健康であることが大前提。サプリメントを通じて犬猫に幸せを運ぶ貴社の優しさもネーミングに込めました。
2020年04月20日 10:10 0
1000
初めまして。 よろしくお願いいたします。 DCSですが、 DOCTORSの略と dog & catsの略、 dog & cat doctor supplement をかけています。 ...
2020年04月20日 09:35 0
999
大切なペット、ペットの健康を一番に考えるというイメージで提案しました。よろしくお願い致します。
2020年04月20日 09:11 0
998
家族であるペットはいつでも元気でいて欲しいと願う飼い主さんの気持ち、そして、貴社のサプリの効果をネーミングにしてみました。
2020年04月20日 09:06 0
997
ペットに優しいを意味するPet friendlyを短くしました。読み方はペフレかペフリエだと思います。
2020年04月20日 08:48 0
996
元気+keepです。ペットの元気がいつまでも続くようにサポートする会社ということです。
2020年04月20日 08:45 0
995
シュアネス / Sureness
Sureness / 確かであること、安全、安定して間違いのない性質 シンプルですが、しっかりと堅実なイメージでネーミングいたしました。 ご検討いただけましたら幸いです。
(退会済み)
2020年04月20日 08:26 0
994
ペットの生活の悩みを解決というコンセプトにしてみました。
2020年04月20日 08:25 0
993
yearn for 哀慕 恋焦がれる を提案します
2020年04月20日 08:12 0
992
「Pet」+「Supplementの頭2文字のSu」からの造語となります。発話しやすさを優先させました。どうぞ、ご検討くださいませ。
2020年04月20日 08:07 0
991
ファミエル / Famiel
Family / 家族 + エ / 笑顔 + 得る、見える 家族と家族の一員としてのペットの笑顔を守る、見守るという思いを表しました。 英字表記は、FAMIEL、Famiele、Famier...
(退会済み)
2020年04月20日 07:50 0
990
AnimalのAnimにaidを付けた造語です。「アニメイド」と発音します。宜しくお願い致します。
2020年04月20日 07:36 0
989
ペットの助けを意味する英語表記です。宜しくお願い致します。
2020年04月20日 07:33 0
988
ご検討、よろしくお願いいたします。
2020年04月20日 06:49 0
987
「pet」と「health」を合わせたシンプルなネーミングです。 Googleで検索したところ、同名の商品はございませんでした。 商標登録の重複もございません。 ご検討のほど、宜しくお願い...
2020年04月20日 06:30 0
986
「pet」と「happy」を合わせたシンプルなネーミングです。 Googleで検索したところ、同名の商品はございませんでした。 商標登録の重複もございません。 ご検討のほど、宜しくお願いします。
2020年04月20日 06:27 0
985
英語で「元気いっぱいの」という意味です。 覚えやすく分かりやすいと思います。 よろしくお願いします。
2020年04月20日 04:22 0
984
「from-5」→ From 5 years old(5歳から)を短縮してネーミングしました。 シンプルでわかりやすく表現しました。 以上、ご検討の程、よろしくお願い致します。
2020年04月20日 02:49 0
982
「Simon Pure」→正真正銘の。本物の。という意味です。 家族同然のペットのため、より良いサプリをチョイスすることが飼い主の思いやりと使命です。 劣悪な商品もある中で、商品の差別化...
2020年04月20日 02:30 0
981
「beloved D&C」→最愛の、かわいい、いとしい犬と猫という意味合いです。いつまでも健康でいてほしいと願う飼い主の気持ちを表現しました。 以上、ご検討の程、よろしくお願い致します。
2020年04月20日 02:21 1
980
「Genart(ジェナート)」→genuine article(本物・確実な品)から引用した造語です。 安全で確実な商品の提供をするという御社の企業イメージを表現しました。 以上、ご検討...
2020年04月20日 02:09 0
979
真摯にサプリ開発をしている気持ちと、ストレートさを。 よろしくお願いいたします。
2020年04月20日 02:05 0
978
「Help middle age」→中年を助けるという意味です。犬猫ともに5歳を過ぎれば人間でいるところの中年に差し掛かる時期です。 私の家にもパグとマンチカンがいます。どちらも同年で5歳...
2020年04月20日 02:01 0
977
ストレートに、ワンちゃんやねこちゃんの健康に貢献するします。 よろしくお願いいたします。
2020年04月20日 01:59 0
976
「モフモフ (犬猫)」+「Life (ライフ)」+「Supplement (サプリ)」からの造語になります。 ご検討よろしくお願い致します。
2020年04月20日 01:28 0
975
モフモフのためのサプリという意味で。 ご検討よろしくお願い致します。
2020年04月20日 01:22 0
974
モフモフの健康 (Wellness)を守るという意味を込めました。 ご検討よろしくお願い致します。
2020年04月20日 01:19 0
973
モフモフのライフを守り、モフモフを愛する生活という意味を込めました。 ご検討よろしくお願い致します。
2020年04月20日 01:16 0
972
モフモフを愛するという意味でネーミングしました。 ご検討よろしくお願い致します。
2020年04月20日 01:13 0
971
モフモフを愛するという意味でネーミングしました。 ご検討よろしくお願い致します。
2020年04月20日 01:12 0
970
モフモフを愛するという意味でネーミングしました。 ご検討よろしくお願い致します。
2020年04月20日 01:11 0
969
「Animal (動物)」+ ハワイ語「Lino (輝く、光る)」からの造語になります。 ペットの暮らしを輝かせるサプリ、というイメージです。 ご検討よろしくお願い致します。
2020年04月20日 00:58 0
968
「Pet (ペット)」+「Bliss (無上の喜び、至福)」からの造語になります。 犬猫にとっての最良を選び、健康を守り、飼い主さんの至福へとつながるイメージを込めました。 ご検討よろしくお...
2020年04月20日 00:50 0
967
「Dog (犬)」+「Cat (猫)」+「愛する (AISL)」からの造語になります。 ストレートに犬猫への愛情を表現しました。 ご検討よろしくお願い致します。
2020年04月20日 00:44 0
966
「愛 (AI)」+「Supplement (サプリ)」+「Support (サポート)」+「Pet (ペット)」からの造語になります。 ご検討よろしくお願い致します。
2020年04月20日 00:41 0
965
「Wellness (健康)」+「Pet (ペット)」からの造語になります。 ご検討よろしくお願い致します。
2020年04月20日 00:36 0
964
「Wellness (健康)」+「Pet (ペット)」からの造語になります。 ご検討よろしくお願い致します。
2020年04月20日 00:35 0
963
「Animal (動物)」+「Emy (笑み)」からの造語になります。 犬猫が笑顔になることはありませんが、だからこそあえて「笑み」と表現することで 大切なペットの健康・命を大事にする強い思...
2020年04月20日 00:21 0
962
親しみやすく、覚えやすく、内容がだれにでもわかる、とても良いネーミングかと思います。 ご検討よろしくお願いします。
2020年04月20日 00:13 0
961
「愛」+「ペット (PET)」+「暮らし (LIFE)」からの造語になります。 犬猫と共に暮らすその愛情を表現しました。 ご検討よろしくお願い致します。
2020年04月20日 00:10 0
960
ペットたちが幸せな日常生活を送れるように、という願いを込めての名前です
2020年04月19日 23:37 0
959
ペットたちが幸せな日常生活を送れるように、という願いを込めての名前です
2020年04月19日 23:37 0
958
「cat + dog + energy(エナジー・元気)」よりの造語です。 商標検索では、同区分同名の登録はありませんでした。 ご検討いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。
2020年04月19日 23:29 0
957
「pet + all + ally」よりの造語です。 「ペットがすべて。ペットの味方」をイメージしました。 商標検索では、同区分同名の登録はありませんでした。 ご検討いただければ幸いです。...
2020年04月19日 23:20 0
956
ワンニャンLABO
シンプルに分かりやすいネーミングにしました。
(退会済み)
2020年04月19日 23:17 0
955
ピースと読みます。 ペット(Pet)とサプリメント(supplement)から文字を取ってみました。
2020年04月19日 22:50 0
954
前案と同じイメージです。登録商標はヒットゼロでした。ご検討よろしくお願い致します。
2020年04月19日 22:44 0
953
アズペットは、アズ/AZ(AからZまで幅広く)+ペット を合わせた造語です。「開発から販売まで、幅広くペットに関することを取り扱う企業」言うイメージで考えました。登録商標はヒットゼロでした。ご...
2020年04月19日 22:43 0
952
こんにゃく畑みたいだけど違います
2020年04月19日 22:29 0
951
若チャン
いつまでも健康で若々しいペットというイメージでのご提案です。ご検討宜しくお願い致します。
(退会済み)
2020年04月19日 21:44 0
950
■とても良い響き。enua 小文字でも可愛い。 ■New Answer (新しい答え)⇒の頭文字 NA N⇒えぬ⇒ENU と表記 + A ■...
2020年04月19日 19:47 0
949
■FULL(全て)が UP(アップ)する をイメージしました。 ■英語をカタカナに変換するにあたって、 下記サイトを参考にしました。 https://www.slj...
2020年04月19日 19:39 0
948
コンセプトからの、インスピレーションです。 私の小さな、親友、、、のイメージでネーミング。 略称MLB.
2020年04月19日 18:30 0
947
コンセプトからの、インスピレーションです。 私の、ちっちゃな、友人、、のイメージで。
2020年04月19日 18:29 0
946
コンセプトからの、インスピレーションです。 全ては、愛するペットの為。私の命は、ペットの命、、を イメージして、、。
2020年04月19日 18:27 0
945
ご提案させていただきます。 イメージはGive and takeをイメージし、響きのよい単語にいたしました。 ペットたちと人は公平であるべき、まら、ペットから癒しを提供してもらっているか...
2020年04月19日 18:23 0
944
ペットのための。
2020年04月19日 18:22 0
943
わかりやすく、ペットサプリの開発販売会社といったイメージです。
2020年04月19日 17:57 0
942
supplement(サプリメント)+ pet(ペット)の造語です。 ペットサプリの開発販売会社といったイメージです。 jpドメイン取得可能です。
2020年04月19日 17:51 0
941
supplement(サプリメント)+ pet(ペット)+ let(やりたいことをさせる)の造語です。 ペットサプリの開発販売会社といったイメージです。 com、jp等、各種ドメイン取得可能...
2020年04月19日 17:50 0
940
犬猫の長寿を支えるペットサプリの開発販売会社といったイメージです。
2020年04月19日 17:50 0
939
犬猫の健康を支えるペットサプリの開発販売会社といったイメージです。
2020年04月19日 17:49 0
938
大学の研究室との共同開発ということで、安心感を与えるドクターを加え、ペットの健康をケアする企業ということをシンプルに訴求するネーミングにしました。
2020年04月19日 17:34 0
937
犬猫が健康で長生きするよう愛情を込めたサプリメントを製造する企業であることを訴求するネーミングにしました。
2020年04月19日 17:26 0
936
獣医を意味するveterinarianの略のvet。獣医師のように犬猫に寄り添うサプリメントという意味を込めてみました。
2020年04月19日 17:24 0
935
犬猫の健康を願う企業ということを訴求するシンプルなネーミングにしました。
2020年04月19日 17:21 0
934
ニュトリシオン
シンプルに栄養という意味をフランス語で表現した名前です。 ご検討よろしくお願いいたします。
(退会済み)
2020年04月19日 17:19 0
933
犬猫の健康を考えたサプリメントということがシンプルに訴求出来るネーミングを提案します。飼い主さんたちが願う犬猫という家族の健康や長生きを真摯に考える企業ということが分かりやすいネーミングにしました。
2020年04月19日 17:18 0
932
「Happet」は「happy」と「pet」の造語で、「Lab」は「laboratory(研究所)」の略です。 ペットの幸せを研究している企業という意味を込めています。
2020年04月19日 16:51 0