No. | 提案内容 | ユーザー | 提案日時 | お気に入り |
---|---|---|---|---|
1884 |
こちらもよろしくおねがいいたします。
|
2020年10月08日 17:53 | ||
1883 |
貴社の社名
ユーメイド。
まさにゆめづくりをする
そんなゆめづくりブロックを
同じ志のなかまたちと協調しあいはぐくんでゆくねがいをこめました。
|
2020年10月08日 17:38 | ||
1882 |
シンプルに。
|
2020年10月08日 17:34 | ||
1881 |
ブロックにて、夢や未来、そして自分自身もはぐくむ。
貴社の社名ユーメイドも、
夢をあなたが自分自身でつくるんだよ、つくりだすんだよという意味に解釈いたしました。
ゆめという単語はぴったりだ...
|
2020年10月08日 17:33 | ||
1880 |
皆様から親しまれるよう柔らかいイメージで提案いたします。
|
2020年10月08日 17:30 | ||
1879 |
「ブロックを創る、創造する、人を育てる」のイメージで提案させて頂きます。
宜しくお願い致します。
|
2020年10月08日 17:18 | ||
1878 |
「創造する人を育てる」のイメージで提案させて頂きます。
宜しくお願い致します。
|
2020年10月08日 17:14 | ||
1877 |
ご依頼内容が「ひと目見ただけでブロックを組み立てて表現する事で自己表現力UP、多様な意見を認めること、創造性、独創性、他者理解を促進して
協調性をはぐぐむ支援を行うグループホーム」の名称とのこ...
|
2020年10月08日 17:14 | ||
1876 |
宜しくお願いいたします
|
2020年10月08日 17:14 | ||
1875 |
宜しくお願いいたします
|
2020年10月08日 17:13 | ||
1874 |
こちらもお願いいたします
|
2020年10月08日 17:11 | ||
1873 |
育む、ギリシャ語のAxia (価値ある)、幸せ、明日(未来)、X (無限の可能性)を組み合わせました。
「価値を育む、幸せな未来の可能性」のイメージで提案させて頂きます。
宜しくお願い致します。
|
2020年10月08日 17:11 | ||
1872 |
よろしくおねがいいたします。
|
2020年10月08日 17:11 | ||
1871 |
宜しくお願いいたします
|
2020年10月08日 17:08 | ||
1870 |
よろしくおねがいいたします。
|
2020年10月08日 17:07 | ||
1869 |
組み立てる、育む、を組み合わせました。
「組み立てで、人を育む」のイメージで提案させて頂きます。
宜しくお願い致します。
|
2020年10月08日 17:06 | ||
1868 |
こちらもお願いいたします
|
2020年10月08日 17:06 | ||
1867 |
ブロックを通じて、自己表現をし、
夢や未来をつくりあげる。
|
2020年10月08日 17:05 | ||
1866 |
ドンナコンナとは、見えないものや知らないことを尋ねる際に、どんな感じ?と聞いて、こんな感じ。と
答えるやりとりの言葉です。ブロックで、こんな感じ。。と言う形をたくさん作られることになると思い
...
|
2020年10月08日 16:58 | ||
1865 |
よろしくおねがいいたします。
|
2020年10月08日 16:52 | ||
1864 |
こちらもお願いいたします
|
2020年10月08日 16:52 | ||
1863 |
宜しくお願いいたします
|
2020年10月08日 16:50 | ||
1862 |
宜しくお願いいたします
|
2020年10月08日 16:50 | ||
1861 |
凸凹組みのア−ティスト
【でこぼこ組みのア−ティスト】と読ませました。
視覚的には、でこぼこ と文字にするより凸凹としたほうがブロックをイメージしやすいと思ったので凸凹としました。
目に見えない様々な想いをブロック...
|
![]()
(退会済み)
|
2020年10月08日 16:49 | |
1860 |
宜しくお願いいたします
|
2020年10月08日 16:49 | ||
1859 |
障害のある方が、自分に「ピタッと」する道を歩んでいけるように、
レゴブロックなどを使って支援していくことを表現しました。
レゴも、「ピタッと」はめることで、形が構築されます。
障害のあ...
|
2020年10月08日 16:47 | ||
1858 |
ブロックで、夢や未来をつくりだし、
自己肯定を導きだす。
てんちゃん→天才くん、天才ちゃんの親しみをこめた呼び方
よろしくおねがいいたします。
|
2020年10月08日 16:41 | ||
1857 |
ブロックで夢や未来をつくる場所
しょうちゃん→障がいをもつ方々
よろしくおねがいいたします。
|
2020年10月08日 16:38 | ||
1856 |
障害者グループホームの事業所名案
①グループホーム 蒼い大地
② 未来の翼 恒久
以上になります。
ご確認のほどよろしくお願いします。
|
![]()
(退会済み)
|
2020年10月08日 16:38 | |
1855 |
TsumikiTsunagu (ツミキツナグ)
レゴやブロックは日本でいうところの積み木かと思います。
「積み木でスタッフのみなさんの想いをつなげ、利用者のみなさんの暮らしをつなぐ。」
そんな想いを込めて”TsumikiTsunagu”(...
|
![]()
(退会済み)
|
2020年10月08日 16:28 | |
1854 |
「知恵の輪」は古くからあるパズルです。輪が繋がったが連携や連帯を表しているように見えます。グループホームを一つの輪とすると、他の輪、即ち障害者本人や家族と繋がる、というイメージです。また、色々な...
|
2020年10月08日 16:18 | ||
1853 |
ここ、個々の、一人一人の
話、話をし、お互いの想いを理解していく、
輪、みんながつながる、途切れない、協調性、
和、お互いが協調して暮らせる、おだやかさ、
場所となる意味合いを込めた名前...
|
2020年10月08日 16:12 | ||
1852 |
はじめまして。
事業所名の提案をさせていただきます。
「ブロックの積み方〇〇」
・ひと言にブロックを積むと言っても様々な積み方があります。
入居者の方、それぞれに合わせた積み方でそ...
|
2020年10月08日 16:12 | ||
1851 |
エスぺラント 希望 オハナ ハワイ語 家族 希望家族 などから発想しました。
以下の内容を配慮します。
障害のある方のグループホームの名前を募集します。今後、フランチャイズを計画している...
|
2020年10月08日 16:01 | ||
1850 |
[ グループホーム 夢創りの大工たち(ゆめづくりのだいくたち)] を提案させて頂きます。
ブロックで「夢を組み立てる=創る」障害者の方々を、「大工さん」になぞらえて表現してみました。
念のた...
|
2020年10月08日 15:47 | ||
1849 |
障害があっても輝いていてほしいです。
|
2020年10月08日 15:45 | ||
1848 |
ブロックを組んでもらって障害者の思いを汲み取り、創造性、独創性、協調性を育むという理念をネーミングにあらわしました。
|
2020年10月08日 15:31 | ||
1847 |
ブロックを組み立てることを通して、今後の生活を組み立てる。
グループホームは、今後の生活に向けたはじまりであり、障がい者の方にとって、心の拠り所となってほしいなという想いをこめて考えました。
|
2020年10月08日 15:18 | ||
1846 |
ブロックひとつでも表現できたり学び得えるという思いを込めて提案させて頂きました。
|
2020年10月08日 15:17 | ||
1845 |
輪、みんながつながる、途切れない、協調性、
話、話をし、お互いの想いを理解していく、
和、お互いが協調して暮らせる、おだやかさ、
はな、いっぱいに花開く、明るく過ごせる、
場所となる意味...
|
2020年10月08日 15:16 | ||
1844 |
ブロックを組み立てることを通して、今後の生活を組み立てる。
グループホームは、今後の生活に向けたはじまりであり、障がい者の方にとって、心の拠り所となってほしいなという想いをこめて考えました。
|
2020年10月08日 15:14 | ||
1843 |
しあ、しあわせの、
わ、話、自分の想いのこもった話を伝え、お互いに知り合い、
わ、輪、つながる、むすぶ、みんなの心が協調していく、
わ、和、穏やかに過ごせる場所、
XIIANOWA
...
|
2020年10月08日 15:13 | ||
1842 |
わ、話、自分の想いのこもった話を伝え、お互いに知り合い、
わ、輪、つながる、むすぶ、みんなの心が協調していく、
わ、和、穏やかに過ごせる場所、
ごころ、みんなの心が互いを思いやる、
場所...
|
2020年10月08日 15:11 | ||
1841 |
わ、話、自分の想いのこもった話を伝え、お互いに知り合い、
わ、輪、つながる、むすぶ、みんなの心が協調していく、
わ、和、穏やかに過ごせる場所、
ごころ、みんなの心が互いを思いやる、
場所...
|
2020年10月08日 15:11 | ||
1840 |
はなし、自分の想いを込めた話で、お互いの心を知る、
結ぶ、つながる、お互いの想いを理解して、協調する、
AXIA、価値の高い、質のよい、
XIAWASE、しあわせを、
意味合いを込めた名...
|
2020年10月08日 15:08 | ||
1839 |
ここ、ここは、個々の、心、心からいっぱいの、
愛、愛情のこもった、みんながお互いを大切に思う、
わ、話、いっぱいの自分の想いのこもった話で、お互いに理解する、
わ、輪、つながり結びつきを持...
|
2020年10月08日 15:05 | ||
1838 |
ワ、話、話をして、お互いを理解し、協調する、
ワ、輪、つながり結びつきを深める、
ワ、和やか、穏やかな暮らし生活のできる、
はぴ、HAPPY、幸せをの意味合いの
場所になります。
WA...
|
2020年10月08日 14:56 | ||
1837 |
ワ、話、話をして、お互いを理解し、協調する、
カカワル、関わる、関係を深める、
ワ、輪、つながり結びつきを深める、
ワ、和やか、穏やかな暮らし生活のできる、
ARC、懸け橋をなる、
場...
|
2020年10月08日 14:55 | ||
1836 |
ブロックをしてる時の表情は老若男女を問わず天使のように純粋である。
|
2020年10月08日 14:53 | ||
1834 |
ビルド;組み立てる、 リアン;絆、 を合わせたネーミングです。
ご検討宜しくお願い致します。
|
2020年10月08日 14:48 | ||
1833 |
ご検討宜しくお願い致します。
|
2020年10月08日 14:42 | ||
1832 |
創造の環(わ)
想像力を働かせ、それが環のように広がっていくというイメージです。
|
2020年10月08日 14:39 | ||
1831 |
ブロックを組み立てて作るみんなの物語。
|
2020年10月08日 14:33 | ||
1830 |
あえて深い意味を感じさせない名前ですが、
思い付いたら、どうしても頭から離れなくなる音でした。
一度見たら思わず名前について聞きたくなると思います。
ヤマネは山根のイメージでしたが、実はか...
|
2020年10月08日 14:32 | ||
1829 |
ブロック、 クエスト;探求、探索、 を合わせたネーミングです。
ご検討宜しくお願い致します。
|
2020年10月08日 14:31 | ||
1828 |
前に提案させていただいた「粗い = ハーシュ」という表現はあまりされていないようですので ここは日本人らしく直球で表現してみました。
一番表現したいところはブロック等を用いて自己表現力を高...
|
2020年10月08日 14:22 | ||
1827 |
ブロックを組み立てて作る物語。
|
2020年10月08日 14:20 | ||
1826 |
3つのブロック
偉人の逸話「3本の矢の教え」の、1本では折れてしまう矢も3本束ねると簡単に折れないという話を参考にしました。
創造性、独創性、協調性の3つを身につけて、自立を目指して欲しいという思いを込めてい...
|
![]()
(退会済み)
|
2020年10月08日 14:19 | |
1825 |
そうぞうのやどかり をご提案させて頂きます。
ブロックなどで自分の夢や未来を想像、創造していくことと、自立までの仮の宿という事でやどかりとしました。
ご検討宜しくお願い致します。
|
2020年10月08日 14:17 | ||
1824 |
一人一人が将来への夢を育てるスタジオ・・などのイメージです。ご検討よろしくお願いいたします。
|
2020年10月08日 14:13 | ||
1823 |
じぶん色の虹
虹は七色とだいたい決まってるが、障害を持つ方それぞれが悩みや思ったことや夢などを、
表現して違ったカラーを表す、それをみんなが何処からでも見られる虹、で共有するイメージです。
ブロックも...
|
![]()
(退会済み)
|
2020年10月08日 14:07 | |
1822 |
じぶんの虹
じぶんの虹
虹は七色とだいたい決まってるが、障害を持つ方それぞれが悩みや思ったことや夢などを、
表現して違ったカラーを表す、それをみんなが何処からでも見られる虹、で共有するイメージです。...
|
![]()
(退会済み)
|
2020年10月08日 14:07 | |
1821 |
はじめまして。ブロックを使い自由に箱庭を創り、自己表現する事を育てていくイメージでネーミングしました。よろしくお願いいたします。
|
2020年10月08日 13:59 | ||
1820 |
ブロックを「組む組」です。
|
2020年10月08日 13:55 | ||
1819 |
創ブロック
自由にどんな形でも作れるブロッグを通して支援できることがわかるように作成しました。
|
![]()
(退会済み)
|
2020年10月08日 13:49 | |
1818 |
京言葉で落ち着いた華やかさがあり、上品に明るく陽気な様を表す。
あるいは天然でマイペースな人のことを指す。
語源は「花なり」「花あり」とされる。とあるようにグループホームの生活のイメージに合...
|
2020年10月08日 13:46 | ||
1817 |
ハーシュドット = 粗いドット レゴで創ると見た目はカクカクした感じになると思います。表現するものは自分が創る物語なので「ハーシュドットのわたし物語」としました。
|
2020年10月08日 13:45 | ||
1816 |
「障害→ハンデ」を克服・自身の一部と受け入れられるようになることを表現しようとしました。
「にわ=庭」で、身近・温かいといったイメージからのものです。
|
2020年10月08日 13:24 | ||
1815 |
宜しくお願いいたします
|
2020年10月08日 13:22 | ||
1814 |
宜しくお願いいたします
|
2020年10月08日 13:21 | ||
1813 |
〇事業所名:共育(きょういく)のまなびるど
〇名称の理由・背景
・障害者グループホームという社会性の高い事業
・レゴブロックなどのブロックを使った、独創性、創造力、協調性を育む支援に特...
|
2020年10月08日 13:19 | ||
1812 |
宜しくお願いいたします
|
2020年10月08日 13:00 | ||
1811 |
宜しくお願いいたします
|
2020年10月08日 12:59 | ||
1810 |
宜しくお願いいたします
|
2020年10月08日 12:58 | ||
1809 |
宜しくお願いいたします
|
2020年10月08日 12:57 | ||
1808 |
宜しくお願いいたします
|
2020年10月08日 12:57 | ||
1807 |
宜しくお願いいたします
|
2020年10月08日 12:56 | ||
1806 |
宜しくお願いいたします
|
2020年10月08日 12:55 | ||
1805 |
宜しくお願いいたします
|
2020年10月08日 12:50 | ||
1804 |
宜しくお願いいたします
|
2020年10月08日 12:49 | ||
1803 |
宜しくお願いいたします
|
2020年10月08日 12:48 | ||
1802 |
しょうちゃん→障がい者の方々
宜しくお願いいたします
|
2020年10月08日 12:47 | ||
1801 |
宜しくお願いいたします
|
2020年10月08日 12:45 | ||
1800 |
宜しくお願いいたします
|
2020年10月08日 12:44 | ||
1799 |
宜しくお願いいたします
|
2020年10月08日 12:44 | ||
1798 |
宜しくお願いいたします
|
2020年10月08日 12:43 | ||
1797 |
こちらもよろしくおねがいいたします。
|
2020年10月08日 12:43 | ||
1796 |
しょうちゃん→障がいをもつ方々
けんちゃん→健常者の方々(働くスタッフ)
ブロックを通じて
未来や夢をつくりあげていくことを願います。
|
2020年10月08日 12:42 | ||
1795 |
グループホームでの集団生活は、その後の生活に繫がっていく為のものだと思います。
貴施設でのブロックを用いた創作表現が、その後の利用者さんの生活(=〝くらし〟)に繫がっていく力(=〝源〟)と...
|
2020年10月08日 12:36 | ||
1794 |
「育ての輪 / (そだてのわ)」を提案させていただきます。
利用者の独創性、創造力、協調性を育てる場所であり
利用者同士のつながり、利用者の家族のつながり、利用者を見守る地域のつながりを...
|
2020年10月08日 12:22 | ||
1793 |
障害者自身の様々な想いを他の利用者や支援者が理解・共有する事、独創性、創造力、などみんな違ってみんないいんだということを色々な色を混ぜるパレットという言葉で表現しました。色々なカラーを認め、受け...
|
2020年10月08日 12:18 | ||
1792 |
障害者自身の様々な想いを他の利用者や支援者が理解・共有する事、独創性、創造力、などみんな違ってみんないいんだということを色々な色を混ぜるパレットという言葉で表現しました。色々なカラーを認め、受け...
|
2020年10月08日 12:17 | ||
1791 |
ブロックトレーニングによって、「より良くなる」「上がる」という「希望」を感じさせる名前がいいと思いましたので「UP」をつかいました。
ひらがなや「っぷ」の語感から、親しみやすさもでると思われま...
|
2020年10月08日 12:07 | ||
1790 |
ドリームとブロックを略してみました。
検討宜しくお願い致します。
|
2020年10月08日 11:48 | ||
1789 |
障害者自身の様々な想いを他の利用者や支援者が理解・共有する事、独創性、創造力、などみんな違ってみんないいんだということをカラフルという言葉で表現しました。色々なカラーを認め、受け入れ、協調性を育...
|
2020年10月08日 11:37 | ||
1788 |
協調性をはぐくむことを調和を意味するハーモニーで表現し、ブロック活用型福祉施設とつけることでブロックで身につけていくということを表現しています。
よろしくお願いいたします。
|
2020年10月08日 11:32 | ||
1787 |
福祉のアウラ
を提案致します
よろしくお願いいたします
|
2020年10月08日 11:28 | ||
1786 |
こんにちは。私のクラウドワークの名前でもあるのですが、気に入っています。
私は43歳です。現在、息子をディサービス(発達障害)に通わせています。
色々と悩むこともありましたが、常にハッピ...
|
2020年10月08日 11:26 | ||
1784 |
「つながりのレンガ」という名前はどうでしょうか?
ご検討のほどよろしくお願いします。
|
2020年10月08日 11:05 | ||
1783 |
「語り部」を文字って「作り部」としました。
よ
|
2020年10月08日 11:04 |