× このお仕事の募集は終了しています。

採用の理由

魅力的なご提案が幾つもあり最後まで非常に迷いましたが、「ペイント機能を示唆するパレットがサウンド発している」という図柄が、最もアプリの内容と合致しているという事から、決定させていただきました。

応募者全員へのお礼・コメント

たくさんのご応募ありがとうございました。
想像を超える数をご提案いただき驚きました。
今後ともよろしくお願い致します。

はクライアントのお気に入りです。

 

世界に通用する知育アプリのアイコン作成 ロゴ作成の仕事の依頼

5.0 本人確認済み 発注ルールチェック未回答
クラウドワークスで発注するにあたり、 必要な知識・ルールを確認するためのチェックテストです。
もっと詳しく

仕事の概要

コンペ
59,400円
掲載日
2016年03月30日
応募期限
2016年04月06日
応募期限まで
募集終了
必要なスキル
ロゴイメージ
  • シンボルロゴ

    理念等を抽象的なイメージで表現したロゴ
  • キャラクターロゴ

    イメージキャラクターを用いたロゴ
希望イメージ
単色 カラフル
シンプル 複雑
気軽 厳粛
リーズナブル 高級
伝統的 先進的
女性的 男性的
希望する色 特になし・その他
納品ファイル
  • 高解像度JPG形式(.jpg)
  • イラストレーター形式(.ai)
  • フォトショップ形式(.psd)
商標登録予定 登録予定あり

応募状況

提案した人 51 人
気になる!リスト 48 人

仕事の詳細

目的・概要
ワールドワイドにリリースする予定の知育アプリのアイコン制作をお願いします。
依頼詳細
・制作していただくのは、デバイス上やAppStoreで表示するアプリアイコンです。
・キーワード「音・色を喚起するもの」「子供向け」「シンプルな図柄」「ワールドワイド」
・アプリは、音と色で遊ぶ知育アプリです。
 画面をさわると楽器のように音を出せ(音の高低を自在に操作できます)、同時に色彩が描画されます。
・特徴的な機能
 「CMYを元にした混色と、RGBを元にした混色との、二つの描画モード」があります。
 「トイピアノ、ミュージックソウ、猫の鳴き声等、バラエティに富むサウンド」を奏でられます。
・ターゲットは、世界中の子供とその保護者です。
・アプリの名前は「PIP」→Painting Instrument Padの略です。
 デザインに文字を盛り込む場合、アルファベットのみ可能。アルファベット以外の文字は使用しないでください。
・アプリのUIデザインは、ファンタジーな作風になっています。
・アプリのタイトル画面やメニューで使用されている文字はレタリングされた専用のものになっています。
・アプリはiPad向けです。
 納品時には、ai等の元データと併せて、iPad向け規定10サイズのpngの出力をお願いいたします。
注意点・禁止事項
※他で登録されているデザインや商標の転用など、他社の知的財産権を侵すこと
※他のクライアントへ既に提案した内容の転用など
その他のコメント
作成するロゴのデザインについてご質問等ありましたら、お気軽にご連絡ください。
希望される方には、アプリのスクリーンショットを提出いたします。

たくさんのクリエイターの方からの応募・ご提案をお待ちしております。

追記

2016年04月04日 03:13
たくさんのご応募、ありがとうございます。
想像以上に多くの応募をいただいて、少々驚いております。

アプリアイコンについて、追記をさせていただきます。

アプリの機能についてですが、「お絵描きアプリ」と「楽器シンセサイザーアプリ」とをニコイチしたものとなっており、
アイコンデザインの要件(デザインに盛り込まれるべき情報)としては、
お絵描きアプリを示唆=楽器アプリを示唆≧子供向けアプリを示唆>>アプリ名
といった重みで考えております。

PIPというアプリ名について、デザインに盛り込むかどうかは、お任せいたします。こちらにこだわりはございません。
子供向け、ということで、アイコンデザイン自体で遊んで頂けると嬉しいです。
アプリの内容については、お絵描きアプリと楽器アプリのどちらにも偏らず、バランス良く表現して頂けると嬉しいです。

以上、よろしくお願いいたします。

クライアント情報


NEXTBOOK株式会社

新たな電子出版コンテンツの創造を目指して

NEXTBOOK株式会社は、電子出版に特化したコンテンツを創出することを目的に、2010年7月に設立されました。今後児童書、絵本、教材を中心とした教育的分野の電子書籍を順次刊行いたします。

私たちは次の目標を掲げて、新たなコンテンツを創りだしていきます。For Global Children, Interactive,
but Not Game

日本だけでなく世界中の子供達に向けて優良なコンテンツを提供します。既存コンテンツをただ電子化するのではなく、電子出版ならではの新しい表現を目指します。子供の知的好奇心、想像力を喚起するためにGameとは一線を画します。