「たまご会社のリニューアルしたキッチンのネーミング」への提案一覧(5ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
462
恵みの卵の連想で、すぐれた食料品として感謝の気持ちいっぱいでおいしく調理することを意味します。よろしくお願いいたします。
2016年04月03日 09:54 0
461
365
こんにちは。 意図としては、毎日の食卓に欠かせない食材という点を簡潔に表現しました。
2016年04月03日 09:33 0
460
459の別バージョン。
2016年04月03日 09:11 0
459
卵が集まりごっつんこしているイメージ
2016年04月03日 09:09 0
458
「ピア (peer)」とは、英語で”仲間”を意味します。 ”たまごが大好きな仲間たち”・・・と言う意味になります。
2016年04月03日 08:57 0
457
「ピア」は、イタリア語のPiazza(広場の意)の略で、”たまごの広場”・・・と言う意味になります。
2016年04月03日 08:53 0
456
たまご料理を一生懸命に作る体制に突入・・・のイメージです。
2016年04月03日 08:45 0
455
たまご、の基本から、TamaTama(タマタマ)としました。
2016年04月03日 08:13 0
454
・「まるいたまご」と「料理界のマルチタレントたまご」という二つの意味がある ・語感がよく覚えやすい
2016年04月03日 07:47 0
453
たまごについての研究・・・と言う意味になります。 
2016年04月03日 07:41 0
452
思わず食べたくなるような卵クンの情報・・・と言う意味になります。 多少は和んで頂けたでしょうか。 たまごのキッチン・・と言う意味の「たまごっちん」も考えましたが、商標登録された有名なおもちゃ「...
2016年04月03日 07:16 0
451
思わず食べたくなるような卵クンの情報・・・と言う意味になります。 多少は和んで頂けたでしょうか。 たまごのキッチン・・と言う意味の「たまごっちん」も考えましたが、商標登録された有名なおもちゃ「...
2016年04月03日 07:15 0
450
思わず食べたくなるような卵クンの情報・・・と言う意味になります。 多少は和んで頂けたでしょうか。 たまごのキッチン・・と言う意味の「たまごっちん」も考えましたが、商標登録された有名なおもちゃ「...
2016年04月03日 07:13 0
449
思わず食べたくなるような卵クンの情報・・・と言う意味になります。 多少は和んで頂けたでしょうか。 たまごのキッチン・・と言う意味の「たまごっちん」も考えましたが、商標登録された有名なおもちゃ「...
2016年04月03日 07:11 0
446
パカッと卵が割れる様子をイメージしてみました。 卵を割って、おいしい料理に変身!そんなイメージで考えてみました。
2016年04月03日 05:39 0
445
ありきたりですが、日常外せない場所であるキッチン 誰にでも天国であるように考えました。 素敵なネーミングになるように、一生懸命、真摯に考えていきます。 よろしくお願い致します。
2016年04月03日 05:35 0
444
初めまして。 ほっこり、みんなが気軽に集まれる場をイメージした名前です。 ご検討のほどよろしくお願い致します。 小西博美
2016年04月03日 02:52 0
443
たまご料理がメインのキッチンのネーミングということで たまごのよさ、そして使い道、新しいたまごの魅力など、様々な点で、他の方よりも多くのたまごの知識を得られるのではないかと思い、「えっぐますた...
2016年04月03日 02:31 0
442
「たまごが好き」と言うそのままの意味で考えました。誰にでもわかるようなストレートに伝えられる名前が良いのではないかなと思いました。 loveではなくluvの方が若い方にも受けそうかなと思いこの...
2016年04月03日 01:55 0
441
シンプルに平仮名でかつ覚えやすいネーミングにしてみました。
2016年04月03日 01:33 0
440
卵が産まれてくる時の音、限りなく料理が提案されてくる音、生活空間に卵があふれて、シャボン玉のように空まで浮かび上がっていくような様子を「ポコポコ」と表現しました。
2016年04月03日 01:15 0
439
たまごからイメージしました。
2016年04月03日 01:12 0
438
ひよこの鳴き声から
2016年04月03日 01:00 0
437
ニワトリの鳴き声+エッグ
2016年04月03日 00:59 0
436
たまご好きの人にとっては卵は料理はごちそうですし、 そうでない人に卵料理がごちそうになるように情報を発信するということから。 略して、「ごちたま」
2016年04月03日 00:58 0
435
「ひよこ」から
2016年04月03日 00:56 0
434
たまごの「たま」と鳴き声の「こっこ」を合わせて「たまこっこ」にしました。最初は「Cook」を合わせた、「たまくっく」で考えていましたが、似た響きの「こっこ」の方が良いと思い、決定しました。可愛い...
2016年04月03日 00:50 0
433
このキッチンのコンセプトを伺った時に、卵を中心に皆が笑顔になれる場所を想像しました。 目玉焼きは英語でSunny side upであることから、目玉焼きを囲んで皆が"太陽のような笑顔"になれる...
2016年04月03日 00:27 0
431
TMT(ティムティー)は T(卵を) M(毎日) T(食べよう)の頭のイニシャルを合わせたものです。 読み方は可愛く読みやすいように「ティムティー」にしてみました。もちろん「ティーエムティー」...
2016年04月03日 00:20 0
430
常に先を目指しているランナーのように、進歩し続けることを託して名付けました。 よろしくお願いします。
2016年04月03日 00:16 0
429
このネーミングは英語の「big hug」をもじってつけました。 「big hug」は愛情や一緒にいて楽しい気持ちや大切に思っている気持ちなどを込めた親しい人にする挨拶で、メールなどでもよく使わ...
2016年04月03日 00:13 0
428
語呂良く
2016年04月03日 00:07 0
427
よろしくお願いいたします。
2016年04月02日 23:58 0
426
よろしくお願いいたします。
2016年04月02日 23:54 0
425
よろしくお願いいたします。
2016年04月02日 23:51 0
424
よろしくお願いいたします。
2016年04月02日 23:50 0
423
よろしくお願いいたします。
2016年04月02日 23:47 0
422
お世話になります。 先ほど提案させていただいた「Hidamari Table」の別バージョンです。                                日本語表記にすることで、よ...
2016年04月02日 23:46 0
421
ご検討よろしくお願いいたします。
2016年04月02日 23:45 0
420
お世話になります。 御社の新しいキッチンの名前として、「Hidamari Table(ヒダマリテーブル)」 を提案させていただきます。                            ...
2016年04月02日 23:44 0
419
卵の殻という意味です。料理に使われることがない殻。しかし調理直前まで卵の中身を守ってくれている。おいしく食べられるのは殻のおかげ・・・そんな気持ちを込めて考えました。
2016年04月02日 23:43 0
418
クカドゥードゥ。英語の「コケコッコーcock-a-doodle-doo」から。検索問題なしです。
2016年04月02日 23:39 0
417
クカドゥー。英語の「コケコッコーcock-a-doodle-doo」から。検索問題なしです。
2016年04月02日 23:38 0
416
「Tamago(卵)」とたまご形のキャラクターで知られる「Humpty Dumpty(ハンプティ・ダンプティ)」を元にした名前です。
2016年04月02日 23:35 0
415
アイア・シュパイゼンまたはアイアスピーセン。ドイツ語の「卵料理Eierspeisen」から。検索問題なしです。
2016年04月02日 23:32 0
414
TKG
たまご といえば、卵かけご飯だからTKG
2016年04月02日 23:17 0
413
たまごの生活
毎日の生活に、たまごを沢山取り入れてほしいと言う意味で提案致しました。
(退会済み)
2016年04月02日 23:06 0
412
TamaCook
たまごの料理•料理人と言う意味です。 "キッチンスタジオタマクック"と繋げて言った時の 言葉のリズムの軽やかさと、親しみやすさを考慮して 提案致しました。
(退会済み)
2016年04月02日 23:02 0
411
コケッコ
2016年04月02日 22:55 0
410
cockは雄鶏の意味ですが、調理のcookもカナにすれば同じなので。楽な気持ちでというイメージで。
2016年04月02日 22:54 0
409
丸いたまごを
2016年04月02日 22:53 0
408
卵はフランス語でウフ。うふふと笑い声が聞こえてくるような楽しさと、卵のダブルミーニングにしました。
2016年04月02日 22:45 0
407
ゆで卵のツルッとした表面を イメージしてネーミングしました。
2016年04月02日 22:38 0
406
「たまご」と言えば「ひよこ」。「ひよこ」と言えば「ぴよぴよ」です。思わず笑顔になるネーミングだと思います。よろしくお願い致します。
2016年04月02日 22:34 0
405
たまごに関する情報が図鑑のように豊富という意味です。
2016年04月02日 22:27 0
404
たまごろパーク
"たまご"と"食べごろ"の単語を合わせた造語に、 たくさんの人が集まるイメージの"パーク"を繋げました。
(退会済み)
2016年04月02日 22:19 0
403
心温かになる料理。心+卵=ここたま=cocotama
2016年04月02日 22:15 0
402
ごっこ遊びのように遊び心がある楽しいキッチンになるように。
2016年04月02日 22:14 0
401
心あたたかな気持ちになる料理、たまご。
2016年04月02日 22:14 0
400
プリティなたまごです。皆に愛されるようなネーミングです。
2016年04月02日 22:12 0
399
Pの音はかわいらしく愛されやすいです。
2016年04月02日 22:12 0
398
たまごがゴロンと横になっているイメージのほっこりネーミングです。
2016年04月02日 22:10 0
397
私のMYという意味です。やさしい雰囲気にするためにひらがな表記にしました。「うまい」の「まい」でもあります。
2016年04月02日 22:10 0
396
鶏の子。
2016年04月02日 22:09 0
395
たまご色 たまご色々 柔らかい名前です。ご検討いただけましたら幸いです。
2016年04月02日 22:08 0
394
タマゴに含まれるコリンが脳を活性化させ、アルツハイマー病や認知症の予防などにも効果があると言われることから。こりんという響き文字がよいとおもったため。
2016年04月02日 22:07 0
393
たまごじかん
たまごのことを知ったり、料理、コミュニケーションを楽しむ時間であることを表しました。
(退会済み)
2016年04月02日 22:01 0
392
素直な表現になっております。
2016年04月02日 22:01 0
391
EGG+者 えぐもん えっぐもん 
2016年04月02日 22:00 0
390
たまごを使って、昔遊んだままごとのように和気あいあいと料理や食事を楽しめるような空間 という意味を込めました。 ご検討をお願いします。
2016年04月02日 21:59 0
389
TAMARANのTAMAは卵のたま、RANは音読みで卵のことです。1日に2個3個ということで、ダブルで表してみました。 そして美味しさも栄養もたまらない!という思いを込めてネーミングさせていた...
2016年04月02日 21:58 0
388
ほっこりイメージ。たまご+こころ こころをこめて。たまごコロコロ
2016年04月02日 21:58 0
387
君のためになるという意味もあります。
2016年04月02日 21:52 0
386
EGG:卵 PAL:友達、仲間、つながり =Eggpal:エッグパル 卵でつながる、仲間が集うキッチンをコンセプトとした名称です。 特許情報プラットフォーム J-PlatPat ...
2016年04月02日 21:48 0
385
PAL:友達、仲間、つながり EGG:卵 =Palegg:パルエッグ 卵でつながる、仲間が集うキッチンをコンセプトとした名称です。 特許情報プラットフォーム J-PlatPat ...
2016年04月02日 21:47 0
384
EGG:卵 MATE:仲間、友、つながり =Eggmate:エッグメイト 卵でつながる、仲間が集うキッチンをコンセプトとした名称です。 特許情報プラットフォーム J-PlatPa...
2016年04月02日 21:43 0
383
EGG:卵 SQUARE:広場 =Egg Square:エッグスクエア 卵好きが集まる広場をイメージしたキッチン名です。 特許情報プラットフォーム J-PlatPat の商標-称...
2016年04月02日 21:40 0
382
カラ キミ シロミ
卵の殻、黄身と白身にかけ キッチンからあなた自身へのメッセージという意味をこめました。 ※(キッチン)から キミ=君 シロミ=白身≒自身 キミを中心に据えることでお客様中心のキッチンであ...
(退会済み)
2016年04月02日 21:33 0
381
たまごかけごはん(TKG)
卵の一番の美味しさを味わえるメニューにしてみました。 よろしくお願い致します。
(退会済み)
2016年04月02日 21:33 0
380
キッチンスタジオ QooCocco たまごからの、発想の広がりで、 スペルはちがいますが、 クーコッコ 英語と、日本語の鳴き声のオノマトペをあわせた意味 と、食べる➡くう こ...
2016年04月02日 21:30 0
379
フランス語で卵という意味の œuf(ウフ)を2つ並べて、 「ウフウフ」(œuf œuf) としました。 ご検討のほど、よろしくお願い致します。
2016年04月02日 21:13 0
378
プラドフ。フランス語の「卵料理plats d'oeufs」から。検索問題なしです。
2016年04月02日 21:12 0
377
ピアタ・アヴゴン。ギリシャ語の「卵料理piáta avgón」から。検索問題なしです。
2016年04月02日 21:11 0
376
ほっこりするというイメージで、あったかいという意味とほっとするという意味をかけて、hotをひらがなにしました。そして、卵を英語にそしてひらがなにしたモノを組み合わせました。 是非このネーミング...
2016年04月02日 21:10 0
375
アヴガコスモ。ギリシャ語の「卵の世界avgá kósmo」から。検索問題なしです。
2016年04月02日 21:10 0
374
アイアーヴェルトまたはエアウェルト。ドイツ語の「卵の世界Eier Welt」から。検索問題なしです。
2016年04月02日 21:08 0
373
ホエヴォッシュ。スペイン語の「卵huevosホエヴォス」&料理dishから。検索問題なしです。
2016年04月02日 21:06 0
372
宜しくお願い致します。
2016年04月02日 20:55 0
371
そのままです。
2016年04月02日 20:39 0
370
【Kichen studio なまたまも】 クスッと笑えて印象的なネーミングだと思います.。   ご検討お願いいたします。
2016年04月02日 20:37 0
369
君は「黄身」、ランランは「卵」です
2016年04月02日 20:37 0
368
こんにちは。 提案するネーミングは、「イズエッグ(IsEgg)」です。 すべてにおいて(~はエッグです)というイズエッグというネーミングです。 よろしくお願いします。
2016年04月02日 20:37 0
367
愛、卵です。
2016年04月02日 20:34 0
366
文字通り、たまご会社の王様、という意味と卵黄の語呂合わせです。 誰もが覚えやすい言葉、親しみやすい言葉を選びました。
2016年04月02日 20:30 0
365
そのままですがシンプルに
2016年04月02日 20:13 0
362
玉子(たまご:訓読み)の玉と卵(らん:音読み)を接合してわかり易いネーミングにいたしました。 安価で美味しい「たまご」は、「たまらん」ですと掛けております。
2016年04月02日 19:51 0
361
コッコ=鶏の子です。
2016年04月02日 19:51 0
360
玉子のキングを少しパロディました
2016年04月02日 19:50 0
359
そのままフレッシュな玉子です
2016年04月02日 19:48 0
358
アニメの玉子の殻を被ったカリメロの名前ですが、名前のテナントを支払って絵もイメージに取り込むことが出来ればインパクトがあるかも
2016年04月02日 19:45 0