「弊社で開発中のスマホアプリの名称を募集します!」への提案一覧(4ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
408
商標登録の該当はヒットありませんでした。 whataname.net/whataname.jp/whataname.co.jpどちらのドメイン取得が可能です。 ご検討宜しくお願いいたします。
2021年06月25日 13:13 0
407
子の友達、子とともにパパやママの名前を・・・という意味を込めました。 商標登録の該当はヒットありませんでした。 kotomo.co.jpでドメイン取得が可能です。 ご検討宜しくお願いいたします。
2021年06月25日 13:10 0
406
アプリを探す時に直感的に選んでもらえると思い、 ズバリのネーミングにしました。 よろしくお願いいたします。
2021年06月25日 11:57 0
405
family bank
スマホアプリの名称はわかりやすくシンプルなものが一番だと思ったので、このように名付けました。
(退会済み)
2021年06月25日 11:50 0
404
子どもたちを通じて出来たママ友もパパたちもみんな友達だと思っています。 「子育て」を通じて周りの人に支えられ、協力して子どもたちが幸せに過ごせていると思っています。
2021年06月25日 11:19 0
403
シンプルにこれが思い付きました。
2021年06月25日 10:16 0
402
思い出した時のリアクションからこのネーミングにしました。
2021年06月25日 10:15 0
401
シンプルに考えました。
2021年06月25日 10:14 0
400
文字通りあなたは誰? アプリを探し出すときもこれなら忘れないかも。
2021年06月25日 08:00 0
399
相手の扉をトントノックすることができる アプリということで考えました。
2021年06月25日 07:16 1
398
フレンドとついてるだけでこれは友達の事とすぐわかるため。最後のリンは親しみを込めて。
2021年06月25日 03:43 0
397
ママ+子(コ)+メモリー+管理(カンリ) の音を合わせた造語です。 商標登録検索結果0件、グーグル検索も同種でヒットなしです。 ご検討頂けましたら幸いです。
2021年06月25日 02:52 0
396
おなまえ台帳
台帳をめくって、ささっと調べてくれるイメージです。よろしくお願い致します。
(退会済み)
2021年06月25日 00:48 0
395
ママ友・パパ友のデータバンク、データベース、ママ友・パパ友デビューのおとも、その意味を複合してこの名称にしました。
2021年06月24日 22:29 0
394
ママ友・パパ友の情報をメモリーするもの、メモする(メモる)ツール、アプリとしての手軽さや親しみやすさからこの名称にしました。よろしくお願いいたします。
2021年06月24日 22:26 0
393
ママ友(パパ友)の情報を管理するアプリであること、それでいて親しみのある響きであること、何ができるかが想像できること。この三点からこの名称にしました。よろしくお願いいたします。
2021年06月24日 22:22 0
392
友達の名前を思い出すアプリ。 You = 友。
2021年06月24日 21:58 0
391
みんなの わ
みんなが、輪になり繋がれますようにという思いを込めてネーミングしました。
(退会済み)
2021年06月24日 21:36 0
390
読み方はそのまま、クエストネームズです。 questは探求、探索、追求の意味があります。 シンプルで読みやすく、一目でどんなアプリか分かるのではないかと思います。 もしくは検索の意味である...
2021年06月24日 21:12 0
389
なんのアプリかわかりやすい名前です
2021年06月24日 20:29 0
388
NameList(ネームリスト)
名前の一覧というシンプルな意味合いですが、御社名に合わせて、2つの単語を敢えてスペース無しで繋げました。
(退会済み)
2021年06月24日 19:42 0
387
持ち歩けるプロフィール帳、という意味合いです。 TORERU商標検索にて、同名0でした。 こちらも、ご検討いただけましたら幸いです。
2021年06月24日 19:29 0
386
子はかすがい、と言いますが、子供のために存在するアプリであることを前面にした名称はいかがでしょうか。よろしくお願いいたします。
2021年06月24日 18:08 0
385
ペアレンツ・チャイルド・エイド(aid)の頭文字でPTA風の雰囲気を持たせた名称です。意味合いとしては親が、子供を支援する、という意味を込めています。子供がよりよい環境で学び、成長していくために...
2021年06月24日 18:03 0
384
子供の友達のパパママと仲良くなれたり、いい関係が気づければお互いにハッピーです。シンプルにO(親)K(子)がハッピーになるアプリという意味の名前です。よろしくお願いいたします。
2021年06月24日 17:57 0
383
まぁ
2021年06月24日 17:03 0
382
子どもやパパ・ママの名前、その特徴をメモできるアプリとのことでしたので、 なまえに特化したネーミングにしたいと思いました。 相手の名前をメモでき、名前を覚えられることで相手のことをお名前...
2021年06月24日 17:01 0
381
簡単なネーミングで提案いたします。 コンセプトを読み、手帳のようなものだと感じたので、このネーミングにしました。
2021年06月24日 17:01 0
380
わが子から始まる友達や親御さんの関係の広がりを「大きなクスノキ」の枝葉に見立てました。 交友関係のリストアップは「大クス」で決まりです!
2021年06月24日 16:34 0
379
お友達の輪を拡げられるアプリであることを想像しました。
2021年06月24日 16:22 0
378
こちらは、利用時にとる、メモの内容をそのままアプリ名としております。 ご検討いただけましたら幸いです。
2021年06月24日 15:17 0
377
はじめまして。提案させていただきます。 「覚える」「子供関連」のアプリであることが伝わるよう、そして発しやすく、親しみやすいものを考えました。 どうぞ宜しくお願いいたします。
2021年06月24日 15:10 0
376
LULUCUL (ルルクル)
LULUCUL (ルルクル) 「ルルクル」とネーミングします。コンセプト「LULU(素晴らしい) CUTICLE 来る」 
(退会済み)
2021年06月24日 14:54 0
375
「ママ」と「ネーム」の造語ネーミングです。 よろしくお願いします。
2021年06月24日 14:46 0
374
お友達のことが書いてある辞典、の意味です。 困ったときに辞典を見るように、これを見れば詳しく書いてある!わかる!というアプリになってほしいという想いを込めてご提案いたします。 よろしくお願い...
2021年06月24日 14:40 0
373
友達をメモする、という意味です。memo + friend(綴りは違います) ご検討のほどよろしくお願いします。
2021年06月24日 14:25 0
372
kids(キッズ)+ friend(フレンド)の造語です。 フレンドの綴りは違いますが、読みやすくしました。 ご検討いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
2021年06月24日 14:20 0
371
友情という意味の他に、友の交わりという意味を持つフレンドシップ、はいかがでしょうか。 ご検討いただければと思います。 よろしくお願いいたします。
2021年06月24日 14:17 0
370
友達の輪をイメージしました。
2021年06月24日 14:01 0
369
NAMEMO
名前とメモを掛けました。NAME+MEMO
(退会済み)
2021年06月24日 08:41 0
368
お世話になります。 私も子供3人のパパをしていますが、なかなか子供たちの友達の名前やそのパパ、ママの顔や名前を覚えるのには苦労しています。 子供一人一人の友人たちを覚えるのにも一苦労の上、パ...
2021年06月24日 08:13 0
367
しあわせをあわせました
2021年06月24日 05:47 0
366
◆読み パパママコトモ パパ、ママ、子どもの「お友達」という意味を込めました。 ◆商標チェック済 特許情報プラットホーム内、商標簡易検索にて「パパママコ友」は見当たりません。 ご...
2021年06月24日 02:14 0
365
「名前を思い出すためのサポートをしてくれる、心強い秘書。」という意味です。 ◆商標チェック済 特許情報プラットホーム内、商標簡易検索にて「おなまえ秘書」は見当たりません。 ご検討い...
2021年06月24日 02:02 0
364
「パパともママとも繋がれる」「パパっと確認できる」「パパ友、ママ友」の意味から考えました。
2021年06月23日 23:33 0
363
子供を守るという意味合いです。
2021年06月23日 23:26 0
362
子供、友達、親 の言葉からなる造語です。商標とれそうです。 ご検討よろしくお願いいたします。
2021年06月23日 22:37 0
361
親を助けるアプリと聞いたのでその感じをシンプルでストレートを伝えるためにParents’ Helperにしました。
2021年06月23日 18:35 0
360
提案させていただきます。 「チャイルズマンダラ / CD’sMandara」です。 子供たちの曼陀羅です。 ご検討をよろしくお願いいたします。
2021年06月23日 18:32 0
359
To be connectedの2文字ずつを組み合わせ、TOBECOを提案させていただきました。 つながっている、これからつながる、という意味を込めました。 パスモやスイカのように三音で覚え...
2021年06月23日 17:42 0
358
親として、他の親とつながる、子どもの友達とつながるということで、 Parent+connect(つなぐ)を組みあわせて、こちらを提案させていただきます。 ご検討の程、どうぞよろしくお願いいた...
2021年06月23日 17:40 0
357
シンプルに、「親として覚えておきたいこと」という意味をこめて、 parent+rememberをつなげ、こちらを提案させていただきます。 ご検討の程、どうぞよろしくお願いいたします。
2021年06月23日 17:39 0
356
ママ友・パパ友や子供の友人の網(あみ)、「関係性を編む」というイメージで フランス語で友人という意味を持つAmieを「あむ いえ」と読むことで、 これらの思いをこめた、「編む家」をご提案させ...
2021年06月23日 17:37 0
355
ママ友・パパ友や子供の友人の網(あみ)、「関係性を編む」というイメージ、 さらにフランス語で友人という意味を持つAmieのローマ字読み、 これらをまとめて、「編み絵」をご提案させていただきま...
2021年06月23日 17:36 0
354
はじめまして、Lillyと申します。 子どもの友達や、ママ友・パパ友の情報を記録できるアプリということで、 Co(子)+Society(社会、学生に関連しては日本でいるところのサークルに似た...
2021年06月23日 17:33 0
353
よろしくお願いいたします。
2021年06月23日 16:33 0
352
メモをパラッとめくるイメージで提案させて頂きました。ご検討よろしくお願いいたします。
2021年06月23日 16:04 0
351
シンプルに名前を覚えておく手帳という意味です。 なまえをひらがなにすることで、目につきやすく、子供関係をイメージできるかなと思い提案させていただきます。
2021年06月23日 16:02 0
350
ご検討よろしくお願いします。
2021年06月23日 14:14 0
349
ネーミングの略です。ご検討よろしくお願いします。
2021年06月23日 14:05 0
348
fuyage
fuyage / フューヤージュ future「未来」とvoyage「航海」との造語です。 未来に向けて航海を始める、そんな意味合いです。
(退会済み)
2021年06月23日 13:51 0
347
人の名前と顔が「一致」するというイメージで提案させて頂きました。ご検討、よろしくお願いします。
2021年06月23日 13:26 0
346
「誰?」という意味です。人の名前を覚えるまでというのは、よく誰?っとなるので。ご検討、よろしくお願いします。
2021年06月23日 13:18 0
345
初めまして。 「(名前の)メモ」と「コミュニティ」を足した造語です。 よろしくお願いします。
2021年06月23日 12:50 0
344
名前を集めるイメージです。
2021年06月23日 11:57 0
343
「名を」を「nao」と表記し、「see シー:調べる・確かめる」をプラスして、造語『naosee』(ナオシー)と子供のお友達、そのママとパパの名前を覚えるためのスマホアプリに相応しいネーミングとした。
2021年06月23日 11:28 0
342
はじめまして。ymymp と申します。 私自身、現在子育て真っ最中で、日々たくさんのお友達の名前や、ママさんパパさんにお会いする状況であり、このようなスマホアプリがあると、とても便利で活躍...
2021年06月23日 11:14 0
341
何かを思い出すときに「えっとー、」と間をつなぐことがよくあります。 その間をつないで思い出すアプリになればいいな、と思い ネーミングしました☆
2021年06月23日 10:01 0
340
初めまして。 商品の内容を拝見させて頂き、凄く身近な悩みに添われていて実用性のあるとても名案なアプリだと思い提案に微力ながらさせて頂きました。 宜しくお願い致します。
2021年06月23日 07:30 0
339
名前を書くアプリということでネームライトを提案させて頂きます。 よろしくお願いします。
2021年06月23日 02:04 0
338
ダウンロードされやすくする為に短めの名前にしました。 また、わかりやすく簡単なネーミングですので 是非えらんで下さい。
2021年06月23日 00:03 0
337
「あのお子さんの名前何だっけ?誰ちゃんだっけ?」という状況をイメージしたネーミングです。 どうぞよろしくお願いいたします。
2021年06月22日 23:53 0
336
ご検討宜しくお願い致します。
2021年06月22日 23:12 0
335
connect you あなたと繋がる 記憶が繋がる、いつでも思い出せる という意味を込めて。 チュウをネズミの声と掛けて、 ネズミをメインキャラクターにすると親しみやすくて可愛いかな...
2021年06月22日 22:42 0
334
【name】名前 【file】とじ込む ママ友、子供の名前覚えるのってホント大変。。。 有能アプリなる事間違いなし!!
2021年06月22日 21:29 0
333
文字通り「皆の名」です。 商標登録等ありませんでした。
2021年06月22日 20:49 0
332
文字通り「君の名」です。 なんと、商標登録等ありませんでした。
2021年06月22日 20:49 0
331
 "プライスレス"や"トラストレス"などの"〜レス"は「〜する必要のないもの/〜できないもの」という意味があります。 なので暗記する必要がない。という意味の"アンキレス"と名付けました。 語...
2021年06月22日 20:45 0
330
naput(ナプット)
名前:nameの「na」、インプット・アウトプットの「put」を つなげました。
(退会済み)
2021年06月22日 20:35 0
329
お世話になります。 ご提案いたします。 クラスメイト、チームメイトのイメージにネームを合わせました。 ご検討いただけますと幸いです。 kouji1go
2021年06月22日 20:13 0
328
お世話になります。 ご提案いたします。 「ネーム」「知る」「コンシェルジュ」を合わせて造りました。 ご検討いただけますと幸いです。 kouji1go
2021年06月22日 18:30 0
327
思い出せない名前に導いてくれるナビという意味合いです。 どうぞよろしくお願い致します。
2021年06月22日 16:50 0
326
お友達の名前+メモが記録できるので
2021年06月22日 15:31 0
325
子どもと親の名前をリンクさせるだけではなく よく出会う場所や誕生日まで管理できるということで 「お友達と良い関係を持ちたい、楽しい時間を持ちたい」 と積極的なアプリとのイメージを持ちました...
2021年06月22日 15:03 0
324
イクトモ!
共に子ども育てる友達という意味でこの商品名にしました。
(退会済み)
2021年06月22日 14:32 0
323
ダレノ名前?みたいな感じです
2021年06月22日 14:20 0
322
友達の名前そのままです
2021年06月22日 14:18 0
321
フレンドネームの略です
2021年06月22日 14:17 0
320
友達の名前がすぐわかるみたいな感じです
2021年06月22日 14:14 0
319
名前すぐわかるアプリみたいな感じです
2021年06月22日 14:13 0
318
友達➕memory(記憶力)を組み合わせた造語です。
2021年06月22日 14:08 0
317
はて、こちらはどなたでしたかな?という心の声をイメージしました。
2021年06月22日 14:07 0
316
coco:ハワイ語で人とのつながりと友達を組み合わせたネーミングです。
2021年06月22日 14:06 0
315
【なまえノート】を提案いたします。 お友達のお名前に関するあらゆる情報を、わかりやすくノートに書きこむように管理・確認ができるアプリというイメージで考えました。 Toreru商標検索...
2021年06月22日 13:14 0
314
多くの友達を整理するイメージで名付けました。
2021年06月22日 12:48 0
313
ご検討宜しくお願い致します。
2021年06月22日 11:48 0
312
シンプルで、親しみやすい名前を考えてみました。
2021年06月22日 11:44 0
311
この度ご提案させていただきます、詩逢(しあわせ)と申します。 由来は「覚えられない」「一目見てわかるところに置いておきたい」イメージから“付箋”を使い「お友達」と「お供に」の意味を込めて考案し...
2021年06月22日 11:37 0
310
「ネーム」と「覚える」の造語ネーミングです。 よろしくお願いします。
2021年06月22日 10:49 0
309
ひらめいたに近いものですが、それで考えました。
2021年06月22日 10:32 0