井上ジェットというペンネームで活動しています。
「井上ジェット」で検索していただけるといろいろ出てくると思います。ゲーム、アニメ、イラスト、マンガなど20年余りに渡ってクリエイターをやってきております。自分よりデザインや文章などが上手な方は多数いらっしゃいますので、そういった方へお願いできればと思って登録いたしました。
よろしくお願いいたします。
「井上ジェット」で検索していただけるといろいろ出てくると思います。ゲーム、アニメ、イラスト、マンガなど20年余りに渡ってクリエイターをやってきております。自分よりデザインや文章などが上手な方は多数いらっしゃいますので、そういった方へお願いできればと思って登録いたしました。
よろしくお願いいたします。
採用の理由
○ドアドアさんの作品について
作品内容は、スプリンパンのストーリーとしてはすこし暴力性を感じるところがございましたが、スプリンパンやその仲間が主人公となっていて、ダイナミックな要素が展開されていました。採用させていただき、今後のスプリンパンに活かさせていただこうと思います。
誠にありがとうございます!
応募者全員へのお礼・コメント
みなさま、今回はとてもむずかしい課題に応募してくださりまして誠にありがとうございます。とてもうれしく、本心では皆様になにかお礼をしたいという気持ちでございました。
30点以上の応募がありましたので3点以上を採用したいと思っておりましたが魅力的な作品の多くに、選定には大変悩みました。
今回、多くの作品を採用したい気持ちはございましたが予算の都合で4つ採用させていただこうと思います。
惜しくも採用できなかった作品も、また将来機会があれば同じようなチャンスで応募ください。
また採用にならなかった方で将来「私のアイデアを盗んだ」のような気持ちを抱かれることがありましたら
その前にぜひ連絡をください(そういったことを意図的にするつもりはありませんが普遍的で部分的な要素がかぶることはなきにしもあらずのため)。将来においてトラブルないようにしたく思います。
今回はストーリーのアイデア募集でしたので、なにが、どうなって、どうなる?という、ストーリーのアイデアとして成立していて商品となるストーリーとしてよくできているものを採用させていただきました。
キャラクター名や設定が楽しいものや面白いもので、そのキャラクターが主人公やスプリンパンと絡むことで自然と物語が発生してしまう状態になっているものも採用させていただきました。
虹、夢、星……等の素敵でよく使われるモチーフを扱われている提案は複数ありました。
それらがストーリーの中に入ることはまったく問題はありませんが普遍的なアイテムでありますのでその組み合わせや使い方によってストーリーによく絡んでいるかどうかが選定のポイントでした。
またそのモチーフがストーリーとして新しいお話や見たいお話になっているかどうかもポイントでした。
「たはして旅はどうなるのか」「最後はどうなるのか」「いろいろなことがあって」
という表現の部分の内容が描かれていないものはストーリーとしてそのままでは使えないのでそこを埋める必要がありましたので採用が難しいものがありました。それらが描かれていたか、もしくはその部分を想像できるか登場したアイテムやキャラクターがどのようになるか? そして最後にその物語はどうなるのか。
そういったところができていた作品は最後の選定段階まで検討することができていました。
またとても印象的でパワーのある設定のものもいくつかありましたが、しかしスプリンパンが主役になっていて、ヒーロー的な活躍をするつまりカタルシスが成立しているかもまた重要でした。
こういったポイント等で見させたいただきました。
今回は応募いただきまして、またスプリンパンに関心を寄せていただきまして誠にありがとうございます。
また今後も機会があればどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございます!