脱サラし地元で80歳の祖父母から農業を承継しました。今は一緒に農産物を育てています。祖父母のような農産物は作れないけど、それを一人でも多くの方に食べていただけるように広めていくことが、自分の役割だと感じています。宜しくお願い致します。
×
コンペ
|
27,500円
|
---|---|
掲載日
|
2022年01月12日 |
応募期限
|
2022年01月26日 |
応募期限まで
|
募集終了 |
必要なスキル
|
|
ロゴ文字列 | 厳美渓 山王農園 |
ロゴイメージ |
|
希望イメージ |
単色
カラフル
シンプル
複雑
気軽
厳粛
リーズナブル
高級
伝統的
先進的
女性的
男性的
|
希望する色 | 特になし・その他 追記事項: デザイナーさんにおまかせします。 |
納品ファイル |
|
利用用途 |
|
商標登録予定 | 登録予定なし |
提案した人 | 46 人 |
---|---|
気になる!リスト | 84 人 |
【 概要 】 減農薬や自然栽培を中心とした農業の生産、販売をしています。 現在は渋谷区の飲食店、市営の食堂、またオンラインでの個人販売をしております。 そこで来春より直売所の出店を検討しておりますので、これを機にロゴ制作をご依頼します。 【 依頼詳細 】 ・ロゴの文字列:厳美渓 山王農園(げんびけい さんのうのうえん)←漢字・ローマ字など特に指定はしません。 ・ロゴのイメージ:文字列+シンボルマーク ・利用用途:Web、SNS、実店舗など 【 デザインイメージ 】 ・商品:米とトマトが中心です。他にもピーマン、ナス、大根、白菜、キャベツ、レタス、ほうれん草、玉ねぎ、じゃがいも、とうもろこし、ブルーベリー、キウイなど少量多品目を生産しています。 ・特徴:寒冷地域、豪雪地帯で収穫量があまり多く取れない地域ですが、その代わりに野菜に甘みが出るのが特徴です。 ・色:背景はえんじ(トマトに近い色)、文字は白(ほかでも可) ・価格帯はカジュアルラインです。 【 契約金額(税抜) 】 ¥25,000 【その他】 ・デザインに統一感を持たせたいので、採用させていただいた場合は、今後パッケージデザインなど継続的にご依頼させていただきます。 ※契約金額(税込)からシステム利用料を差し引いた金額が、ワーカーさまの受取金額となります その他ご質問等ありましたら、気軽にお問い合わせください。 ご応募をお待ちしております! |
特記事項 |
---|
|
採用の理由
ロゴの雰囲気が硬すぎず柔らかすぎず、当方のイメージと重なっていたため、採用させていただきました。素敵なご提案をありがとうございます。
応募者全員へのお礼・コメント
皆様、ご提案いただきありがとうございました。どれも素敵な作品でとても迷いましたが、当方のイメージと一番合っていたこちらの作品を採用させていただきました。またお世話になるときは、宜しくお願い致します。