サイバーセキュリティ専門のeラーニングコースを提供(サイバーセキュリティアカデミー:サイアカ)しています。ネットワーク/Webシステム/クラウド/IoT等のIT基礎及びセキュリティ基礎コースから、標的型攻撃、脆弱性診断、ログ分析、CSIRT等に係る実践コースまで幅広くサイバーセキュリティに係る知識を実践的でわかりやすく提供することを目指しております。中小企業向けのコースやOSINT等トピック的なコースも提供していきます。
固定報酬制
|
50,000円 〜 100,000円
|
---|---|
納品完了日
|
- |
掲載日
|
2022年05月17日 |
応募期限
|
2022年05月31日 |
応募した人 | 5 人 |
---|---|
契約した人 | 0 人 |
募集人数 | 1 人 |
気になる!リスト | 3 人 |
【 概要 】 Azureクラウドセキュリティの領域で知見、経験があり、eラーニング研修の講師にご興味がありましたら、ご一報ください。 具体的には、Azureクラウドセキュリティに関して基礎となる具体的なセキュリティの仕組み(設定、監視等、各種ツールの利用の仕方)の学習、当該仕組みにおいて、特にサイバーキュリティ上考慮すべき事項の学習を想定しております。2時間程度の録画内容を想定しております。 【作業概要】 具体的な作業は以下の通りです。 1.コースの内容について、弊社とすり合わせを行います。 2.1.で合意できたコースについて、講師の方のお持ちの資料と弊社からの参考資料に基づき、2時間程度の話ができるパワーポイント、画面操作等を作成、録画いただく。弊社側で内容をみさせていただき、内容の調整を行ってパワーポイント等を完成させます。 3.当該パワーポイント等を使って、弊社の借りるスタジオで録画撮り、あるいはZoomなどで講師による録画撮り。 4.弊社で当該ビデオを5分から10分程度に分割、編集します。 5.分割された録画を張り付けた弊社eラーニングサイトのコースのページに、各録画の内容の要約(各パワーポイントのページのタイトルをつなげた程度のもので、2-3行程度)を記載いただき、また、録画内容に関し参考資料があれば、そのリンクなどを記載いただきます。 6.パワーポイントの各章ごとに理解度確認クイズ(3、4択で全体で12問程度)を作成いただく。弊社側で当該クイズをeラーニングサイトのコースのページに組み込みます。 7.コース内容の品質チェックを弊社側で行い、修正すべき事項が出た場合、フォローいただきます。 作業としては以上になります。 すでにお持ちの資料があれば、それほど多くの工数はかからないと思われます。 【 期間 】1,2か月内での録画を考えております。 【 報酬 】8-10万円(要相談、手数料、税込み) ご興味がございましたらご一報ください。 また、ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 |
クラウドワーカー | 応募日時 |
---|---|
![]() |
2022/04/11 11:32 |
![]() |
2022/02/21 19:04 |
![]() |
2022/02/13 22:40 |
![]() |
2022/02/13 00:12 |
![]() |
2022/02/11 18:24 |