「【急募!!】就労移行支援事業の新しい会社名募集」への提案一覧(3ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
307
『はじめ』は、 初めて大きな一歩を踏み出し仕事に就こうとする方や、 自分らしく新たな気持ちで働き始めようとする方を想像して付けました。 『ねっと』は、 ネットワークや繋がり、頼りにで...
2022年08月11日 20:11 0
306
提案できる機会を与えていただきありがとうございます。 ・サーチ ・ワーク ・幸 の3つの意味を持ったネーミングになっています。 宜しくお願いいたします。
2022年08月11日 19:59 0
305
就労移行ひだまりサービス
はじめまして。 温かいイメージから『ひだまり』とサービスを合わせました。
(退会済み)
2022年08月11日 18:46 0
304
ひらがなの社名が競合の例にありませんでしたのでひらがなを使用しました。 また、ひらがなの持つ暖かみや、やわらかさがそのまま企業イメージとしても伝わるかと思います。 「つなぐ」の意味は仕事に繋...
2022年08月11日 18:31 0
303
「一歩踏み出す」という意味を込めました。 利用者さまの一歩踏み出す勇気をサポートできる事業所に発展いただきたい、との願いも込めております。 ご検討よろしくお願いいたします。
2022年08月11日 18:25 0
302
働らくとlike(ライク)好きをかけたネーミングになります。
2022年08月11日 17:11 0
301
分かりやすいネーミング提案になります。 商標登録はされていません。 ご検討いただければ幸いです。
2022年08月11日 16:42 0
300
分かりやすいネーミング提案になります。 商標登録はされていません。 ご検討いただければ幸いです。
2022年08月11日 16:41 0
299
あすどっぽ(どっぽあす) あす(明日・未来) どっぽ(自分一人の力で行うこと) 障害のある方が独り立ちできる、その未来を応援していく会社。 商標登録はされていません。 ご検討い...
2022年08月11日 16:33 0
298
そのままの意味です
2022年08月11日 15:08 0
297
「就労移行支援事業の会社であることが伝わりやすい名前」で、ひらがな多めで温かみを表現しました。商標登録も同名会社などもないこと確認済みです。
2022年08月11日 15:05 0
296
青いバラの花言葉は「夢がかなう」です
2022年08月11日 14:51 0
295
皆さんを「はぐ」する様にサポート出来る会社という意味を込めました。
2022年08月11日 13:44 0
294
就労移行の窓という意味でネーミングにしてみました。 よろしくお願いします。
2022年08月11日 13:38 0
293
お願いします。
2022年08月11日 13:16 0
292
ちょっとかたいイメージを残しました
2022年08月11日 13:07 0
291
再び(リ)と就労の“ロ”と応援(エール)を使いました。 よろしくお願いします。
2022年08月11日 13:03 0
290
コミュニケーション能力を伸ばす、障害ではなく個性として伸ばす、NOVA【ラテン語で新しい】 を組み合わせてネーミング致しました。 私の息子も見た目ではわからない障害がありますが、コミュニケー...
2022年08月11日 12:06 0
289
強み(ロジカルシンキング)から「ろじ」ブランドとして大事にしたい印象から「まる」をイメージして組み合わせました。 マールがスペイン語で「海」を表し、命の源、のびのびしたイメージがあるので「まー...
2022年08月11日 12:03 0
288
toreruやJ-PlatPatでの商標登録は、ありませんでした。
2022年08月11日 11:48 0
287
力強さ
2022年08月11日 11:18 0
286
そのままのイメージ
2022年08月11日 09:34 0
285
障がいがあっても乗り越えて羽ばたいていけるようにと願いを込めた名前です。
2022年08月11日 09:26 0
284
そのままのイメージ
2022年08月11日 09:03 0
283
そのままのイメージ
2022年08月11日 09:02 0
282
スリレグ / threleg
「three-legged(二人三脚)」の略です。信頼や寄り添うなどからイメージして考えました。ご検討よろしくお願い致します。
(退会済み)
2022年08月11日 08:43 0
281
徐々に力をつけて、今日よりも明日、明日よりも明後日へと、ゆっくり優しく背中を押すイメージでネーミングを考えました。
2022年08月11日 07:54 0
280
障がい者の方が希望の仕事に就くことは「夢を叶える(カナエル)」ことと言えるので、「ユメカナエル」としました。 「ユメカナエル」は商標登録検索ヒット0件です。
2022年08月11日 02:59 0
279
わかりやすいネーミング
2022年08月11日 02:32 0
278
~はたらくハートサポート~ ハンディとともに
シンプルに。社名でしっかりと伝わるように。
(退会済み)
2022年08月11日 02:06 0
277
今日の自分より一歩でも前進し明日の自分へバトンをつなぎます。 その積み重ねがキャリアアップに繋がります。 ご一考ください。
2022年08月11日 01:46 0
276
仕事のキャリアをアップさせていく
2022年08月11日 00:19 0
275
周りを明るく照らし、希望を与えるから。
2022年08月10日 23:50 0
274
with「一緒に、共に」 z:未知数、biz:ビジネス 助っ人 上記の意味を込めて名付けました。 障害者の方が困った時、いつも共にいる助っ人を意味しました。 一緒に考え、未知数の未...
2022年08月10日 23:22 0
273
はじめまして、yaong*と申します。 タス:プラス、付加価値、助ける up「上へ」 上記の意味を込めて名付けました。 障害者の方が一つ一つスキルを足しながら、上へ上って行けるよ...
2022年08月10日 23:16 0
272
障害のある方の社会をつなげる 健常者と障害がある方をつなげる ナイチンゲールのゲール からのめネーミングです。 ご検討お願いいたします。
2022年08月10日 22:35 0
271
「みんな特別」を略した造語です。 ご査収の程、よろしくお願いします。
2022年08月10日 19:54 0
270
「来いよ」です。
2022年08月10日 19:52 0
269
「とくじつ(篤実)」→“人情に厚く誠実な”という意味になります。 ご査収の程、よろしくお願いします。
2022年08月10日 19:52 0
268
優しく寄り添う存在であるという言う意味も持ちつつ、助けると言う言葉に厚かましさを感じないように意識しました。
2022年08月10日 17:52 0
267
お互い助かって、やる気あるイメージです。
2022年08月10日 17:08 0
266
スタッフ様と支援対象様が一緒に明日を目指す、明日もまた青く気持ちの良い空を迎えられるように、広々とした青空のようにのびのびと活動出来るように、そんな思いを込めました。宜しくお願い致します。
2022年08月10日 15:38 0
265
今回ご提案させていただくysk1785と申します。私が考えたのは「HINATANI」です。日向、いわゆる太陽に向かって進むもうという、希望を込めて考えました。何卒ご検討下さいますようお願いいたします。
2022年08月10日 15:11 0
264
落ち着いてゆっくりと仕事ができるように支援しますよという意味ありで、リラックスワーキングサポートになりました。
2022年08月10日 14:59 0
263
障害を持ち、社会へ入ることに不安のある人も、その輪の中に入れるような思いを込めてネーミングしました。 輪の他にも和(なごむ)のワや、のびのびと暮らしやすい生活ができる事を込めてワノビーとしました。
2022年08月10日 14:38 0
262
人と人、人と社会、さまざまな繋がりをイメージして、ひとは人、こねはconnection。これを考案しました。
2022年08月10日 14:27 0
261
はじめまして、IZOと思います。 私自身のエールになるという会社の意を感じまして、 ネーミングさせていただきました。 ご検討のほど、宜しくお願い致します。
IZO
2022年08月10日 14:21 0
260
towards the future 意味= 未来へ向かって 未来に向かいながら 巣立ちが出来たらと思い 書きました。 ご検討宜しくお願い致します。
2022年08月10日 14:16 0
259
future 意味=未来、将来性 という意味です。 未来や、将来性を考え 前に向かって欲しい と思い書きました。 ご検討宜しくお願い致します。
2022年08月10日 14:08 0
258
ご検討宜しくお願い致します。
2022年08月10日 13:50 0
257
移行支援は、ライセンスなど取り 職業につける準備段階なので 書きました。 ご検討宜しくお願い致します。
2022年08月10日 13:47 0
256
職業移行で“ルート移行”とそれをサポートすると意味でネーミングにしてみました。 よろしくお願いします。
2022年08月10日 13:18 0
255
ご検討よろしくお願いします
2022年08月10日 12:50 0
254
明日の向こう側には輝く未来が待っているから、明日を見ようという意味を込めました。 ご検討の程宜しくお願い致します。
2022年08月10日 11:36 0
253
 一般就労の未来図を描くというコンセプトです。
2022年08月10日 10:50 0
252
 一般就労の未来図というコンセプトで、一般就労ミライズを提案させていただきます。
2022年08月10日 10:49 0
251
皆が和み落ち着いた環境で、社会(集いの場)へ出ていけるよう願いを込めました。
2022年08月10日 10:16 0
250
鍛える + Quality : 高品質 職業訓練で鍛える等 上質な支援をされる事を表しました。 御検討いただけたら幸いです。
2022年08月10日 09:57 0
249
リソエル / LISOEL 「life(人生、生活)」、「寄り添える」を合わせた造語です。 「障害のある方の新しい人生に寄り添える会社」という意味を込めました。 同名表記の法人登録...
2022年08月10日 09:13 0
248
職業を移行するときのルートをサポートするという意味でネーミングにしてみました。 よろしくお願いします。
2022年08月10日 08:56 0
247
コンペにつきまして
先ほどダイレクトメール送信させて頂きました、 お手数ですがご確認よろしくお願いします。
(退会済み)
2022年08月10日 08:30 0
246
・温かみ、柔らかさ、安心、信頼、寄り添い、親近感の感じられる  ネーミングとしました。 ・商標は、TORERU商標検索にて、同名のものはありませんでした。
2022年08月10日 07:07 0
245
利用者の方々に寄り添う事業所名として、 「gently(ジェントリー:優しい)」「snuggle(スナッグル:寄り添う)」の造語、 「gentsly(ジェンツリー)」を提案します。 ご...
2022年08月10日 06:11 0
244
お忙しいところ恐れ入ります。 就労移行支援事業所名として、 「○○から」の「カラ」と「の場」の造語、 「karanoba(カラノバ)」を使った 「就労移行支援 karanoba(カラ...
2022年08月10日 05:26 0
243
障がい者の方が希望の仕事に就けるよう支援をするサービスなので、「夢を叶える(カナエル)」と「仕事(ワーク)」を合わせて「カナエルワーク」としました。 「カナエルワーク」は商標登録検索ヒット0件です。
2022年08月10日 03:21 0
242
就労移行+歩く 一歩一歩進む 自身の人生を自分で歩む ことを支援することをイメージしました。 アルファベット(aruku)も考えましたが、カタカナのほうが分かりやすいと思います。 ...
2022年08月10日 02:13 0
241
最後に自信をもってジャンプをするための支援というイメージです。
2022年08月10日 01:18 0
240
読み方は「すみそら」です。由来は“澄んだ空”で、澄んでいる空には安心感や穏やかさや清々しさや明瞭さ等、心地の好い感覚を憶える様に思いましたので、希望される印象に合うのではないかと提案させて戴きました。
2022年08月10日 00:58 0
239
「いつでもそばにいる」のイメージで作成しました。 商標登録は0件です。 ご検討、よろしくお願い致します。
2022年08月10日 00:08 0
238
「就労に向けて、前に一歩ずつ進んで行く」のイメージで作成しました。 商標登録は0件です。 ご検討、よろしくお願い致します。
2022年08月10日 00:03 0
237
優しい会社とわかるようにかわいめに考えました
2022年08月09日 23:21 0
236
『自己実現』という言葉を、支援するあなたのやりたいことを実現する『あなた実現』と表現して、 『舎(一時的にとまる建物のイメージから、支援してやりたいことを見つけて就職先へ旅立つの意味)』を加え...
2022年08月09日 22:18 0
235
障害を持った方を責任を持って必ず社会に羽ばたせる!とうう強い意味を持った名前を提案したいと思いました。
2022年08月09日 22:04 0
234
宜しくお願いします
2022年08月09日 21:11 0
233
「障害のある人はもちろん、働くすべての人が笑顔でいられる場所」というイメージです。 ご査収の程、よろしくお願いします。
2022年08月09日 20:21 0
232
Bestな選択肢を一緒に考えてtotalサポートする。ということでベスタルをご提案させて頂きます。 どうぞ宜しくお願い致します。
2022年08月09日 18:10 0
231
みんなが「FULL」で笑顔に満ち溢れているのもイメージして作成しました。 社員や障害者の方の笑顔がたくさん生まれますように願っています。 よろしくお願いいたします。
2022年08月09日 17:51 0
230
上記を提案させて頂きました。「明日」のための「スキル」を「プラス」する、というイメージからネーミングさせて頂きました。商標登録、チェック済み(上記の表記で登録無し)です。ご検討よろしくお願いいた...
2022年08月09日 17:22 0
229
一歩一歩働くスキルを身につけて、就職ができるように考えました。宜しくお願い致します。
2022年08月09日 17:14 0
228
未来を切り拓く、社会への扉がひらくという意味を込めました。 商標登録の該当はヒットありませんでした。 hilaq.net/hilaq.jp/hilaq.co.jpでどちらのドメインも取得が可...
2022年08月09日 15:58 0
227
初めまして、お世話になります。ワーカーのfreewheelと申します。 造語になりますが、御社名として『シンライブ』は、いかがでしょうか? ネーミングのアイデアは、「信頼(シンライ)」&「シ...
2022年08月09日 15:41 0
226
就労をみんなで応援サポートするという意味です。 宜しくお願い致します
2022年08月09日 15:25 0
225
Gradation(グラデーション)の「Gra」とかけるなどの「be」の造語です。 全社員や障害者の方々含めて、様々な特色がありそれは「個性」であり「強み」であると考えております。 様々な色...
2022年08月09日 15:22 0
224
トモは、「友」「共」など、対人関係のことを指したり、サポートスタッフとの関係も意識しました。 ローは「労」「ガンバローのロー」から、基礎労働力の習得、一緒に頑張ろーから取りました。 障害者の...
2022年08月09日 14:03 0
223
私を見てくださいという意味です。自己理解を深めることでロジスティクスシンキングも形成されることも目指します。
2022年08月09日 13:53 0
222
就職に“トライ”するるのに“エール”を送るという意味でネーミングにしてみました。 よろしくお願いします。
2022年08月09日 13:46 0
221
est(熱意)と応援の造語はどうでしょうか。ぜひ! ご検討下さい。
2022年08月09日 13:36 0
220
共に歩む(就労移行支援事業所)」を表します。 よろしくご検討ください
2022年08月09日 13:33 0
219
「Dear(=親愛)」 と「Takt」:タクト、指揮棒 」の造語はいかがでしょうか 宜しくお願いいたします
2022年08月09日 13:32 0
218
「create:創造」+ミライmirai未来/希望 トライtry挑戦 ライズrise向上 ウイズwith共に  ご検討 お願いします。 
2022年08月09日 13:30 0
217
仕事を移行するときのサポートをするという意味でネーミングにしてみました。 よろしくお願いします。
2022年08月09日 12:49 0
216
『就労移行支援事業』を元に四文字熟語風に作った造語となっています。 ※就労移行支援事業→就 行 支 事 →就行支事 …となっています。いかにも就に関するものを支持しているって感じがするように作...
2022年08月09日 12:43 0
215
お世話になります。 ご提案させて頂きます。 ホールドハンズ = hold hands = 手を取り合う 下記で調べたところ商標登録はございませんでした。 https://ww...
2022年08月09日 12:19 0
214
お世話になります。 ご提案させて頂きます。 イソリヨ = 寄り添い を右から読みました 下記で調べたところ商標登録はございませんでした。 https://www.j-plat...
2022年08月09日 12:17 0
213
読み:シュウロウイコール 就労移行とcallコールの造語案です 利用者が支援を呼んでお願いの意味を込めて"callコール"、 また支援を通して、イコールの意味のように、企業などで同等に平等...
2022年08月09日 11:58 0
212
就労移行を手伝う、寄り添う、など手で支えるイメージです。
2022年08月09日 11:15 0
211
210に続きカタカナになりますが、シンプルにマネジメントとしました。
2022年08月09日 11:14 0
210
カタカナになりますが就労移行をサポートする会社ということです。
2022年08月09日 11:12 0
209
シンプルに「信じて成る就労移行」。
2022年08月09日 10:52 0
208
「ワークサポ」をご提案いたします。ご検討よろしくお願いいたします。
2022年08月09日 09:44 0