「【初心者歓迎】【主婦歓迎】【3分でOK】ママ向けのブレンド茶の商品名(ネーミング)募集!」への提案一覧(2ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
338
妊娠中、育児中のお母さんにはやすらぎが必要だと思います。 楽しいことももちろんありますが、ほっと息をつく時間にお茶を飲みながらやすらいでほしい。 という意味をこめて『やすらぎ』と名付けさせて...
2022年10月09日 19:55 0
337
ママの体に添える手を差し伸べるteaお茶というイメージで考えてみました。
2022年10月09日 18:31 0
336
ママになる女性の体を想ってブレンドされた10種類の恵みをもたらすお茶というイメージで考えました。
2022年10月09日 18:28 0
335
ご検討よろしくお願いいたします。
2022年10月09日 18:13 0
334
明るい気持ちになるイメージです。よろしくお願いいたします。
2022年10月09日 17:40 0
333
しみわたるイメージです。よろしくお願いいたします。
2022年10月09日 17:29 0
332
10種類もの栄養成分が配合されていることから、「健康への配慮と飲む人への愛情に満ちて作られたお茶」というイメージを訴求するネーミングにしました。
2022年10月09日 17:29 0
331
やさしいイメージです。よろしくお願いいたします。
2022年10月09日 17:29 0
330
やさしいイメージです。よろしくお願いいたします。
2022年10月09日 17:28 0
329
おちついたイメージです。よろしくお願いいたします。
2022年10月09日 17:21 0
328
「ママLOVE」には、配合成分や味がお気に入りで「ママが愛する(好きな)お茶」という意味と、ママのことを考えて作られた「ママを愛するお茶」という二つの意味があります。LOVEの表記をハートマーク...
2022年10月09日 17:17 0
327
最近私の友人が出産しました。夜泣きもひどく産後のストレスで働いている時よりもしんどいそうです。挫けそうな時に、味方になってくれる存在がこのお茶になって欲しいと思いこのネーミングにしました。
2022年10月09日 17:12 0
326
10種類の栄養成分配合で、「ママが健康になる」「胎児も健やかに育つ」という点を訴求するネーミングです。あえて「ママ」という語を入れないことで、購買層を絞り込まずに年齢や男女に関係なく買ってもらえ...
2022年10月09日 17:04 0
325
324の者です。 説明文を拝見して、「母親」「母」よりも「ママ」という表現をされていること、また成分や効果にとてもこだわって作られていらっしゃることから「世のママにやさしく寄り添う製品づくり」...
2022年10月09日 16:15 0
324
説明文を拝見して、「母親」「母」よりも「ママ」という表現をされていること、また成分や効果にとてもこだわって作られていらっしゃることから「世のママにやさしく寄り添う製品づくり」をされていることが伝...
2022年10月09日 16:11 0
323
そのままのイメージ
2022年10月09日 16:04 0
322
お母さんになったら飲んでほしい。という意味をこめて。
2022年10月09日 15:42 0
321
キャッチコピーこみのネーミングですが、 褒めて欲しいママさんに向けた商品名にしました、
2022年10月09日 15:41 0
320
ターゲットが望む、栄養豊富で安心安全をネーミングにしました。
2022年10月09日 15:38 0
319
御子様が泣き止んで、「お昼寝」してる間に、「お母様」に楽しんでもらいたい「御茶」を、分かり易さで提案します。
2022年10月09日 15:37 0
318
ひといきついってゆっくりしてほしいきもちと、極上でラグジュアリーな気持ちになってほしいという思いを込めてこの名前に致しました。
2022年10月09日 15:37 0
317
表面の脇に、10種の栄養素配合・ノンカフェインを添えると良いと思います。
2022年10月09日 13:22 0
316
ママに必要な栄養素がたくさん入っていて安心できる(ほっと・hot)&マタニティ&お茶のteaを詰め込んだネーミングでご提案致します。
2022年10月09日 13:08 0
315
可愛らしさとシンプルを提案いたします。
2022年10月09日 12:59 0
314
赤ちゃんの身体や、自分の身体を、hugするように、大切にしたいひとに届けたい商品であると感じました。 身体に良いものをたっぷりブレンドした商品であることを、ストレートに表現しました。
2022年10月09日 11:25 0
313
“ママと赤ちゃんをサポートするお茶” シンプルにママと赤ちゃんのためのお茶であることが伝わるネームにしました。 覚えやすく、育児中のママにもダイレクトに届くメッセージだと思います。 いかが...
2022年10月09日 10:39 0
312
teaとmotherの
2022年10月09日 10:11 0
311
宝庫:身体に嬉しい成分を豊かに配合したブレンドティー ほっ、ほっこり、ふー:妊活、妊娠中、産後のママさんのゆったりしたひととき 子宝(⇄):これから生まれてくるお子様 字や読み方のイメージ...
2022年10月09日 09:52 0
310
提案させていただきます。 Hot+ほっとする+ママ  からつけました。 ご検討よろしくお願いします。
2022年10月09日 09:31 0
309
様々な茶
2022年10月09日 06:23 0
308
むくみ解消のイメージ、女性のすらっとしたイメージと レディースをかけました。
2022年10月09日 05:28 0
307
やわらかいイメージ
2022年10月09日 04:55 0
306
宜しくお願い致します。
2022年10月09日 04:14 0
305
サポートティーの音を拾い、サ+ポ+テの造語を作成したアイデアです。 妊娠前後のママをサポートする「手」となる商品の解釈もできます。 商標登録検索結果0件、グーグル検索も同種でヒットなしで...
2022年10月09日 01:35 0
304
no.303のアレンジです。 ・リフレッシュのレを追加してみました。 ※toreru商標検索ヒット0件でした。 ご検討頂けますと幸いです。
2022年10月09日 00:09 0
303
いくつかご提案させて頂きます。 よろしくお願い申し上げます。 ・ルイボス茶、LULU(ハワイ語で穏やかな)と、ブレンドの「ブ」を合わせました。 ・体に良いものが合わさり、心と体が穏やかにな...
2022年10月09日 00:00 0
301
マミーのための茶です 商標登録ありません
2022年10月08日 23:57 0
300
母の葉です 商標登録ありません google検索完全一致0件です
2022年10月08日 23:54 0
298
「ママ」「マスト(must)」「トス(中継ぎ、架け橋のイメージ)」 これらを掛け合わせた造語です。 分かりやすく、耳馴染みの良いネーミングを目指しました。 ご検討のほどよろしくお願いします。
2022年10月08日 23:44 0
297
285案を少し変えました。 がんがるママにホッと一息ついてほしい、という意味を込めて表現しました。 商標登録はありません。 ご検討くださいますようお願い申し上げます。
2022年10月08日 22:24 0
296
「母のお茶」ということで「HaHa(ハハ)」と 明るいリズムのネーミングをご提案します。
2022年10月08日 22:21 0
295
Mam:ママ ムギュッと:赤ちゃんをギュッと抱きしめるイメージと、がんばるママをギュッと抱きしめるイメージ。 ギュット:10種類の良い素材をぎゅっと詰めたお茶であること。ギュット→GOOD ...
2022年10月08日 22:21 0
294
文字通りの意味なのですが、 ママやこれからママになる人達全員に 「ママになるあなたへ」という労りや優しさという想いが届きますようにと思い考えました。 且つ、妊婦や産後のケア向けだと一目...
2022年10月08日 21:40 0
293
覚えやすく、声に出した時にかわいらしい響きになる名前にしました。 身体に優しいお茶なので、温かみも意識しました。 よろしくお願いいたします。
2022年10月08日 20:52 0
292
よろしくお願いいたします。
2022年10月08日 20:27 0
291
ママの体にやさしい10種類の徳があるお茶というイメージです。 徳の部分は、得、特などのアレンジも宜しいかと思います。
2022年10月08日 20:14 0
290
【ネーミングの由来や意味】 ・「オーガニック」+  「サイクル cycle:循環→身体に良い、巡る」をかけあわせた言葉。 ・シンプルに分かりやすく ・響きがいい
2022年10月08日 20:02 0
289
よろしくお願いいたします。
2022年10月08日 19:43 0
288
10種類の成分が入ったお茶というシンプルなネーミングを提案させていただきます。 TeaTenでの簡易商標検索では0件でした。 よろしくお願い致します。
2022年10月08日 19:40 0
287
自然を意味するナチュラルと、ティーをローマ字読みしたテアを組み合わせました。どうぞよろしくお願いします。
2022年10月08日 19:35 0
286
マタニティー。 maternityとteaの造語です。
2022年10月08日 18:58 0
285
頑張るママに「ホッ」と一息ついて飲んでほしいお茶であることを表現しました。 商標登録はありません。 ご検討くださいますようお願い申し上げます。
2022年10月08日 18:31 0
284
これからママになる人、ママになった人を応援する優しい素材でつくられたお茶であることを表現しました。 商標登録はありません。 ご検討くださいますようお願い申し上げます。
2022年10月08日 18:20 0
282
母が元気で健康になることを表しています。
2022年10月08日 18:00 0
281
一杯分の紅茶の中に栄養が豊富なことを表現しました。思わず紅茶が飲みたくなるよう【淹れたて】と加え、安心して飲んでいただけるよう【オーガニック紅茶】という言葉を商品名に入れました。
2022年10月08日 17:28 0
280
coconフランス語の繭、温室などの意味です。ゆったりして安心出来るイメージでココンママにしました。よろしくお願いいたします。
2022年10月08日 17:23 0
279
妊活〜出産後まで必要な栄養素が豊富に入っており、ママにとって心強い紅茶であることから、寄り添うという表現をしました。ノンカフェインという言葉を商品名に入れ安心して飲めるものだとわかりやすく伝わる...
2022年10月08日 17:17 0
278
体に優しいお茶をイメージしました。
2022年10月08日 16:48 0
277
お茶を飲んで心豊かに穏やかに過ごしてほしいです。
2022年10月08日 16:27 0
276
初めまして、お世話になります。ワーカーのfreewheelと申します。 造語になりますが、『利有茶(リアリティー or リアルティー)』は、いかがでしょうか? 漢字表記で、「利=利益・恩恵と...
2022年10月08日 15:50 0
275
「母親が元気になる」みたいな感じです
2022年10月08日 15:35 0
274
「ほっこり茶」をご提案いたします。ご検討よろしくお願いいたします。
2022年10月08日 15:31 0
273
「母親になる人のお茶」みたいな感じです
2022年10月08日 15:31 0
272
「母親用のお茶」みたいな感じです
2022年10月08日 15:27 0
271
茶+ママ ママのお茶 Toreru商標検索で商標登録ございません。 検討よろしくお願いします。
2022年10月08日 15:08 0
270
ママが元気に健康になることを表しています。
2022年10月08日 14:36 0
269
お母さんが元気になることを表しています。
2022年10月08日 14:35 0
268
どうぞよろしくお願いします
2022年10月08日 14:00 0
267
お世話になります。 ご提案させて頂きます。 料理単体で"お吸い物"があるのに、お飲み物は、飲み物全般をさす言葉です。 お飲み物というシリーズがあっても良いと私は思っています。 ...
2022年10月08日 13:48 0
266
妊婦の方が飲み物で最も気にするのがカフェインの有り無しだと思うので、ノンカフェインであることを前面に押し出しました。 また、お茶であることから、マタニティーのティーを茶にしました。 ご検...
2022年10月08日 12:07 0
265
ご検討をお願いします。
2022年10月08日 11:16 0
264
ママ tea 2つの文字の造語です。
2022年10月08日 10:57 0
263
宜しくお願い致します。
2022年10月08日 10:21 0
262
提案いたします。 ママを抱擁する、ママを抱きしめるお茶、で「hug mummy (tea)」と提案いたします。 このお茶を飲んでホッとする時間に包まれてほしい、といったイメージです。 ...
2022年10月08日 10:04 0
260
マムティ
MOM=ママのお茶です。
(退会済み)
2022年10月08日 09:39 0
259
提案いたします。 ママへのブレンド茶で「ママブレンド(tea)」です。 そのまんまですが、コーヒー豆の名前のようにわかりやすく伝わるかと思いました。 よろしくお願いいたします。 
2022年10月08日 09:33 0
258
妊活ママにとって安定の安心安全で安産に導くお茶というイメージです。 前後に妊活サポートなどの表記アレンジもよろしいかと思います。
2022年10月08日 09:28 0
257
妊活ママにとって安定の安心安全なお茶というイメージ。
2022年10月08日 09:26 0
256
提案いたします。 ママへのエール(応援、声援)で「ママエール」と提案いたします。 よろしくお願いいたします。
2022年10月08日 09:23 0
255
提案は「Momport 」(マムポルト)です。 「母 mom」と「サポート Support の port」を合わせた略語造語としてネーミングしました。 ①ー1簡易社名(名称)占いで、『 ...
2022年10月08日 09:18 0
254
ウィズマミー
シンプルながら、with(~と一緒に)とmammy(母、幼児語)を繋げてみました。子供と一緒に飲むという意味を込めた所存です。ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
(退会済み)
2022年10月08日 08:36 0
253
シンプルに考えました。よろしくお願いいたします。
2022年10月08日 07:04 0
252
現在販売されているお茶のネーミングを見たところ 案外固めの漢字の物が売れていることが多く、今回は産前、妊娠中、産後の女性向けということで 一目でターゲットが分かる「産」と「妊」の漢字を取って...
2022年10月08日 06:22 0
251
relaxinとは妊娠中、身体を柔らかくして出産に備えるためのホルモン。 relaxingとは文字通り、リラックスする、気分を落ち着かせるという意味。 今回、この2つの単語を組み合わせた商品...
2022年10月08日 03:43 0
250
いかがでしょうか。 ご検討いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
2022年10月08日 02:09 0
249
「そのままで分かりやすく」を1番に考えました。
2022年10月07日 23:35 0
248
ママへ贈るお茶をイメージしました。 ご検討よろしくお願いいたします。
2022年10月07日 23:33 0
247
ママの体に優しいお茶をイメージしました。 ご検討よろしくお願いいたします。
2022年10月07日 23:31 0
246
ママを応援するお茶をイメージしました。 ご検討よろしくお願いいたします。
2022年10月07日 23:25 0
245
ほのぼの+ママという単純な造語。ひらがな部分が似た形の字ばかりなのも印象的だと思います。商標簡易検索結果0件。
2022年10月07日 22:26 0
244
ママ+安心、安全でママンです。 表記のアレンジはローマ字なども宜しいかと思います。
2022年10月07日 21:52 0
243
[見方、先輩言い方きつくない] グループディスカッションでシタビ-学園の生徒が[部活の先輩がママティーを試飲した感想を後輩に述べた]の話について討論した時の意見。 指揮中...
2022年10月07日 21:00 0
242
「grateful/グレイトフル=感謝する」という意味を商品名にしました。ママが自分自身や赤ちゃんはもちろん、家族、周囲の人、妊娠や出産といったイベントなど、とりまくすべてのことに感謝しながらリ...
2022年10月07日 20:49 0
241
イタリア語でママを意味する「mamma」とお茶を意味する「tè」を繋げました。 出来ればこれを商品名とし、mammatè・オリジナル、その後に今後発売予定のフレーバーを付け加えていく感じでいか...
2022年10月07日 20:01 0
240
まず、御社がこの製品を飲んでもらいたいと想うお考えと、品質内容に感動いたしました。 リヴィーブルは、よみがえる、元気を取り戻す、というイキイキとしたフランス語です。そしてこの素晴らしい成分を一...
2022年10月07日 19:44 0
239
優しさを表現しました。
2022年10月07日 18:24 0
238
ママのことを想ったお茶、というイメージから考えました。
2022年10月07日 18:09 0
237
母の健康増進の為に作られたteaという意味です。 御検討いただけたら幸いです。
2022年10月07日 16:38 0
236
読み方は「マタニティー」です。 TEAは「お茶」という意味です。
2022年10月07日 16:36 0
235
「ママにティー(お茶)」と「マタニティ」をかけたネーミングです。 どうぞよろしくお願いいたします。
2022年10月07日 16:31 0