「現実を科学し、ゆたかにする」をミッションに、脳科学者率いる、現実を科学する実験カンパニー。VR体験に必要なサービスをワンストップで提供するVRソリューションと、ECメタバース「メタストア」を提供。
https://meta.hacosco.com/
https://meta.hacosco.com/
×
時間単価制 |
3,000円 〜 4,000円 |
---|---|
稼働時間/週 | 40時間/週 |
期間 | 6ヶ月以上 |
掲載日
|
2022年12月18日 |
応募期限 |
2022年12月27日 |
必要なスキル |
応募した人 | 12 人 |
---|---|
契約した人 | 0 人 |
募集人数 | 1 人 |
気になる!リスト | 7 人 |
11/1に正式ローンチしたECメタバース「メタストア」。ローンチまでは、プロダクトの企画や仕様の意思決定は経営陣で分担し行ってきました。一定の手応えを確認でき、MVPフェーズから本格的なプロダクト開発に移行する立ち上げフェーズの今、プロダクト開発業務の精度と効率化を図り、経営と開発とビジネスのハブとなってプロダクトの方向性を示してくれる方の存在が不可欠になってきました。そこで、経営視点を持ってプロダクト開発に関わる意思決定の責任と権限を丸ごとお任せできるようなプロ意識の高いプロダクト責任者の方にプロダクト管理をお願いしたいと思います。 どんな仕事か プロダクト全体の意思決定をお任せする プロダクト責任者として、プロジェクトをリードしてほしいです。 ■このポジションで得られる経験 成長市場において社会的インフラとなり得るプロダクトを、短期集中でエンジニア陣・経営陣とともに本気で作る、という経験を獲得していただくことができます。ヒト・モノ・カネの管理を通じ、社内のリソースを駆使して社会にインパクトを与えるプロダクトを作る、そんな経験が短期間に得られます。 ■市場の成長性と社会へのインパクト 国内市場規模が前年度比245%で成長し、2026年には1兆円まで拡大すると言われるメタバース市場。 ハコスコ社のECメタバース「メタストア」は、その社会的インフラとなりえるようなプロダクトです。 ■現実科学の実験装置としてのメタバース 脳科学xXRで社会の実験装置としてサービスを展開するハコスコ社ならではのアプローチとして、多くの企業に実験パートナーとなって頂きながら、サービスを成長させてきました。今回のECメタバース「メタストア」もその社会実験の装置のひとつとして、WiredやForbesなどにも取り上げられ、注目されています。 ■当社について 「現実を科学し、ゆたかにする」というビジョンのもと、デジタルテクノロジーで現実空間の制限を取り除き、より柔軟な現実体験を生み出す事業を展開しています。現在は、「XR・メタバース」と「ブレインテック」をテーマにした3つの事業を手がけており、新しい顧客価値の提供をしています。 ■事業ビジョンについて メタバースとプラットフォームの力で、DXによる業務効率化、顧客エンゲージメントを高めたい事業者の課題を解決していきます。 ■具体的な業務 弊社ではエンジニアやデザイナーがタッグを組み、ユーザードリブンでプロダクト開発を引っ張っていける方を求めています。メタバースという急成長するサービスの市場浸透を実感できる面白さがあります。社会のプラットフォームになることで事業者をエンパワーメントすることにつながる意義とやりがいのある仕事です。 ・経営陣、開発サイド、ビジネスサイドとコミュニケーションを取り、プロダクト戦略や開発方針、ロードマップを策定する ・プロダクト開発に携わるチーム(エンジニア・デザイナー・QA)に対して方針を提示し、先頭に立ってプロダクト開発をリードする ・新機能の要件定義、プロジェクトの推進 ・足元の「作るべきもの」について要件・仕様の策定、優先順位付け ・ユーザーとの直接的な対話、間接的な情報収集を通じて、本質的な課題を特定する ・エンジニアリードと連携して、開発サイドの工数見積もりと技術的懸念を理解する ・仮説に沿って効果測定を行い、ネクストアクションを策定する ・その他プロダクト開発に関わる全ての課題解決 求めるスキル ■必須要件 ・プロダクト愛(まわりを巻き込んで成長イメージを示しながら、愛情を持ってプロダクトを育てる力) ・1つのプロダクトのオーナー、もしくは大規模プロダクトの特定領域の責任者として、最終意思決定の責任と権限を背負って実行してきた経験 ・社内ビジネスチームと連携したプロダクト開発の経験。ビジネスチームからの要望を受け止め、本質的な課題を特定し、解決のhowを決断し、それを社内外に説明して納得感醸成をしてきた経験。 ・10人程度の開発チームをリードした経験 ・自社のビジネスを理解し、最適なプロダクトが何かを徹底的に考える力 ・エンジニアやデザイナーなどのマネジメント・ディレクター経験 ・UCD、デザイン思考などへの知見、業務での実用経験 ・KPI策定や分析の経験 ・エンジニアリング、デザインへの関心と知見 ・新規事業企画、PM、UIUXデザイナーなどの形でプロダクトマネジメントに携わった経験 ■歓迎要件 ・「新規プロダクトの立ち上げ」に加え、一定のユーザーに利用されている「既存プロダクトの運用」経験 ・ビジネス職種(セールス、コンサルティング、事業開発 など)の経験 ・事業責任者の経験 ・リーダーシップとコミュニケーション力(巻き込み力・組織マネジメント力・問題解決力) ・エンジニア バックグラウンド ・ゼロイチでサービスを立ち上げた経験 ・自社のWebサービスの開発・運用経験 ・メタバースが持つ可能性を探りたい、という興味と業界知識 ・toBプロダクトの経験 求める人物像 ・物事を俯瞰的に見ることができ、抽象化や逆算によってスマートに課題解決できる、戦略的思考が得意な方 ・「現実を科学し、ゆかたにする」という弊社のビジョン、「脳と生きる」というバリューに共感し、行動におとしてコミットできる方 https://hacosco.com/style/ ・ビジネス観点でのインパクト創出に興味のある方 ・高いコミュニケーション能力でまわりを巻き込める方 ・多様性を尊重し、他者へのリスペクトを持って、チームを盛り上げられる方 ・多様で変化の早い環境に順応できる方(ガラポン耐性) 役割 プロダクト責任者/プロダクトマネージャー(CPO候補) 週20H以上 応募方法 ・簡単な自己紹介や実績をご提示ください。 ・条件提示にてお見積もり金額を入力してください。 ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 |
クラウドワーカー | 応募日時 |
---|---|
|
2022/12/18 22:35 |
![]() |
2022/12/18 20:30 |
![]() |
2022/12/18 20:20 |
![]() |
2022/12/11 21:58 |
![]() |
2022/12/09 11:57 |
![]() |
2022/12/09 03:06 |
![]() |
2022/12/06 16:27 |
![]() |
2022/12/05 17:44 |
|
2022/12/05 12:30 |
![]() |
2022/12/05 11:13 |
![]() |
2022/12/05 10:26 |
![]() |
2022/12/05 09:37 |