PigeonEye株式会社は地理空間情報の取得、解析、活用を支援する会社です。特に3次元データの取得には、最新の技術を用い迅速かつ高精度なデータを提供します。
×
コンペ
|
55,000円
|
---|---|
掲載日
|
2023年03月30日 |
応募期限
|
2023年04月13日 |
応募期限まで
|
募集終了 |
必要なスキル
|
|
ロゴ文字列 | PigeonEye |
ロゴイメージ |
|
希望イメージ |
単色
カラフル
シンプル
複雑
気軽
厳粛
リーズナブル
高級
伝統的
先進的
女性的
男性的
|
納品ファイル |
|
利用用途 |
|
商標登録予定 | 登録予定あり |
提案した人 | 100 人 |
---|---|
気になる!リスト | 99 人 |
【概要】 当社は地理空間情報の取得と活用に関する事業を行っております。 今回、会社のロゴデザインを募集いたします。 【依頼詳細】 ・ロゴの文字列:PigeonEye ・ロゴの構成:「文字列だけデザイン」「シンボルマークだけデザイン」の2種類の提案を希望 「上記を両方組み合わせたデザイン」もご提案OKですが、必須ではございません。 ・利用用途:Webや印刷など 【デザインイメージ】 ・ターゲット層:法人向け ・当社のテーマ:3次元データの活用をもっと身近に ・雰囲気:「シンプル」「白黒にしたときも認識がしやすいデザイン」 ・シンボルマーク:鳩モチーフ、もしくは自由 ・NG:黒、緑、紫、ピンクは使用NGです。またグラデーションもNG。 【会社について】 ・会社の仕事の領域としては、地上と航空の写真測量とレーザ測量。GISデータおよび3次元データの作成。 ・社名は、公園で鳩を見てふと思いついた。 ・鳥瞰の意味を込めて鷹やはやぶさのような猛禽類系統の名前を模した企業名や製品名は多く存在しているが、同じになりなくなかった。 ・鳩は必要なときに飛び立つ。また歩くことが多い(地に足をつける)イメージがある。 ・飛び回る必要はなく、歩くことも大事ということにインスピレーションを受けた。 ・鳩の飛行という意味では、ドローンや航空機をイメージし、歩行については地上での計測をイメージしている。 ・Doveのようなポジティブなイメージだけでなく、会社の役割としては大変な部分(ネガティブ)を担う意味も込めている。 ・コーポレートカラーについては未だに悩み中。 (白黒付かない混沌をイメージしたのですが、会社のコンセプトとしてはそれを打破する為に存在したい。) ・3Dデータを作成する現場は、マンパワーに頼る部分も多く、会計ソフトなどのように真の意味でDXはされていない。 ・弊社が、そういった現場に平和をもたらすようなサービスや製品を提供するイメージを持たせたい。 ・会社の理想は、ヒト・モノ・カネを注ぎ込めれば出来るものを、注ぎ込まずにできるサービスと製品の開発を目指す。 (結果を出すまでのリードタイムを短縮させるといった部分を実現させたい。例えばカメラで写真を撮るなどはいい例で、昔は撮影にも現像にも時間がかかっていたものが製品の進化でリードタイムがほぼ無くなり、スマホとSNSの登場により誰にでも身近に、使うようになった。) 【好きな言葉】 不撓不屈とDo or Not(やるかやらないか) 【納品ファイル形式】 ・AIファイル形式 ・jpegとPNG 【報酬】 5万円 ※契約金額(税込)からシステム利用料を差し引いた金額が、ワーカーさまの受取金額となります 【追加依頼】 採用者様には追加で名刺と便箋デザインを依頼させていただく可能性がございます。(プロジェクト形式) 採用前に一度ご連絡いたしますので、ロゴの採用のみか、追加依頼ありでの採用かを判断させていただきます。 名刺と便箋デザインは合わせて3万円としてプロジェクトで依頼予定 【禁止事項】 ・他で登録されているデザインや商標の転用など、他社の知的財産権を侵すこと ・他のクライアントへ既に提案した内容の転用など 【留意事項】 採用されたデザインの著作権は弊社に譲渡いただき、著作人格権の行使を行わないことに同意いただいた上でご応募ください。 たくさんのデザイナーの方からのご提案をお待ちしております! 何卒、よろしくお願いいたします。 |
||
特記事項 | ||
---|---|---|
|
||
参考記事URL | ||
https://peye.jp/ |
採用の理由
提案内容に対して番イメージに近く、また、漠然としたイメージを具現化して頂いたので、採用とさせていただきました。
応募者全員へのお礼・コメント
多くの皆様にご提案頂きました。ありがとうございます。皆様のご提案があったからこそ、最終的な採用をすることが可能になりました。また、ご依頼させていただくことあると思いますので、その際はよろしくお願いいたします。