「漆喰」と言われると古風な日本建築を想像してしまいます。
もちろん伝統的な純和風の注文もあるでしょうが、
20〜40代のファミリー層が対象という事とヨーロッパの漆喰を使われる事を考えて、
欧風のオシャレな住宅のキャラをご提案いたします。
漆喰の素晴らしさを伝えるキャラですが、あくまで漆喰屋さんではなく
家を建てる工務店さんのキャラですので「家」で提案しました。
全体のトーンは現代的なスマートさをもつ住宅イメージをシンプルな版画調のタッチで作成しました。
屋根の上の旗は緑の葉で「人に優しいエコな素材」をイメージさせるものです。
また家のキャラには鏝を持たせて「漆喰使用」を表します。
家のキャラですが女性的な家にしたのは「漆喰できれいにお化粧しましょう」という意図があります。
「最初からしっかりした基礎化粧をしておくと、後で厚化粧しなくても大丈夫、
かえって若々しさを保つ事が出来ます。」ということをなんとか「漆喰使用住宅」に
置き換えてみたいと考えました。
シロクマのキャラクターでご提案いたします。
これは野村工務店さんが漆喰を使用している設定をシロクマに置き換えて作成したキャラです。
このシロクマが漆喰の素晴らしさを広めていきます。
シロクマは漆喰の「白」から採用しました。
またシロクマはそのキャラクターからやさしさと大きな安心を感じさせます。
さらに作業服のグリーンは安心安全を表すと同時に人に優しいエコの素材をもイメージさせます。
全体のカラーリングは強い原色は使わず抑え気味な色調に統一してあります。
お客様にお渡しするオシャレなパンフレットなどにもマッチするよう配慮しました。
何よりヨーロッパの漆喰を使った住宅ということで
洋風でスマートなイメージを優先した結果です。
漆喰のPRキャラという事で漆喰と鏝を持たせたポーズをご提案しましたが、
このキャラは野村工務店さんのキャラとしてこの設定ににこだわらず
単独で行動させてもいいかと思います。
あわせてご検討くだされば幸いです。
メンバーからのコメント
「漆喰マイスター」という設定のキャラクターをご提案します。
その名の通り、住まいに漆喰をお勧めする「漆喰マイスター」です。
漆喰を塗る壁が本体になっています。
そしてマイスターをイメージさせる立派なヒゲを付けています。
もちろんこの緑のヒゲは人にやさしいエコ素材を意図します。
素材の漆喰がイタリアを中心とするヨーロッパのものなので
どこか西洋風の顔立ちにしてあります。
カラーリングも含めて余分な要素は出来るだけ省き、
全体にシンプルでスマートな印象を持たれる様に設計しました。