× このお仕事の募集は終了しています。

採用の理由

ご提案いただいたどの案も素晴らしいものでしたが、こちらの作品が最も希望に即したデザインでした。

応募者全員へのお礼・コメント

スピーディーにご提案いただきまして、ありがとうございました。
どれも創造的なもので、素晴らしいデザインばかりでした。
また機会がございましたら、依頼させていただきますので、その際はよろしくお願いいたします。

はクライアントのお気に入りです。

 

シンボルマーク(ロゴ)のご依頼 ロゴ作成の仕事の依頼

5.0 本人確認済み 発注ルールチェック済み
クラウドワークスで発注するにあたり、 必要な知識・ルールを確認するためのチェックテストです。
もっと詳しく

仕事の概要

コンペ
32,400円
掲載日
2017年02月19日
応募期限
2017年02月27日
応募期限まで
募集終了
ロゴ文字列 パプリカ
ロゴイメージ
  • ワードロゴ

    文字を中心にデザインしたロゴ
  • ピクチャーロゴ

    絵や図を中心にデザインしたロゴ
希望イメージ
単色 カラフル
シンプル 複雑
気軽 厳粛
リーズナブル 高級
伝統的 先進的
女性的 男性的
希望する色 赤系
納品ファイル
  • イラストレーター形式(.ai)
利用用途
  • 印刷(名刺、封筒、チラシ、ステッカー、パンフレット等)
  • ウェブ(ウェブサイト、バナー、フラッシュ等)
  • 商品(製品、キーホルダー、パッケージ、Tシャツ等)
  • 看板(看板、サイン等)
商標登録予定 登録予定なし

応募状況

提案した人 27 人
気になる!リスト 38 人

仕事の詳細

追記

2017年02月21日 10:57
「依頼詳細」につきまして、内容が固まる前に公開されたものとなっており、クラウドワークスのサービス上現在では修正ができません。
「追記」という形式で、内容を変更いたします。

■「ロゴシンボル」について
「オーロラ」をモチーフにして制作願います。
奇をてらいすぎず、使用する色は1色にシンプルで、角ばったもイメージではなく丸いイメージでお願いします。
ロゴのテイストの参考は、下記をご覧ください。

Pinterest)
https://jp.pinterest.com/pin/495044184016824311/
https://jp.pinterest.com/pin/39406565459920350/
https://jp.pinterest.com/pin/221943087866796725/
https://jp.pinterest.com/pin/347269821244358263/

■「ロゴタイプ」について
「ロゴシンボル」と方向性は同様です。

文字列案)
・Paprika
・paprika
・パプリカ
・PAPRIKA

その他、デザインを考案する際に、必要な情報がございましたら、お気兼ねなくご連絡ください。
よろしくお願い致します。
2017年02月22日 06:05
■シンボルマークが「オーロラ」の理由
オーロラには決められた形はなく、様々な色や形状で夜空に発生します。
私は、現在Webを軸として活動を行なっておりますが、多種多様な分野でも広く活躍したいと考えております。
一つの分野に止まることなく、可能性を求めて邁進する。
このような思いと重ね合わせて、「オーロラ」を選んでおります。
またオーロラが幻想的で、他を魅了する点も選んだ理由の一つです。

■「パプリカ」という名称について
品種(野菜)としての「パプリカ」ではなく、呼称として、一つのブランド名として「パプリカ」を選んでおります。
元は、著者:筒井 康隆氏の小説を読んでインスパイアされて命名した名前ですが、私自身「パプリカ」という呼び名に、独創性・創造性を感じるため選んでおります。
2017年02月22日 08:01
追記:デザインのテイスト

■ロゴマーク
・中央から左右に広がり、上から下に流れるにつれて、広くなるイメージ(台形)
・線先に近づくにつれて細くなり、動き・流れを感じるデザイン

■ロゴタイプ
・オリジナル性を感じるフォント
 参考)仕事の概要 > 2017年02月21日 10:57追記 > Pinterest
 ※ソフトにデフォルトでインストールされているフォントなど、凡庸さを感じさせるフォントは使用しないでください。

・サイズ感は、ロゴマークを優先。
 参考)https://jp.pinterest.com/pin/347269821244358263/

クライアント情報


制作会社にて数多くのBtoCウェブサービスの情報アーキテクチャ設計・UI/UX設計を担当。その後フリーランスへ転身しUXディレクターとして、株式会社エムティーアイ、株式会社リクルート、エムスリー株式会社、楽天株式会社など、企業様のプロジェクトに数多く従事しています。