「【安全運転サポート車のロゴ大募集!】サポカー&サポカーSのロゴを募集します!」へのノア印さんの提案一覧

ノア印さんの提案

  • 241
  • 219
  • 216
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2017年05月22日 23:52

    メンバーからのコメント

    お世話になります。Tokiyoです。
    ロゴの提案をさせて頂きます。

    1案・2案をさらにブラッシュアップし、力強くインパクトのあるロゴに。
    制作のポイントは以下の3点です。
    1.車載レーダーと自動ブレーキが搭載された車であることを、誰が見てもひと目で理解できる。
    2.募集要項の概要に示されたコンセプトを明確に伝える。
    3.安定感、信頼、新しさ、力強さ、スピード感、愛着。

    「サポカー」の愛称と本来の意味である「安全運転サポート車」を視覚的に表現しつつ、
    無駄をとことんそぎ落としてシンプルを突き詰めていくと、このようなロゴになりました。
    修正や配色等、ご要望がありましたらぜひご連絡ください。即時対応させて頂きます。
    ご検討の程よろしくお願い致します。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2017年05月22日 00:27

    メンバーからのコメント

    お世話になります。Tokiyoです。
    続けて提案させて頂きます。
    今回のロゴ創作における最大の留意点は、以下の3点です。
    1.車載レーダーと自動ブレーキが搭載された車であることを、誰が見てもひと目で理解できる、シンプル且つ洗練された形にする。
    2.募集要項の概要に示されたコンセプトを明確に伝える。
    3.見る側に安心感や信頼感、新鮮さを与える。

    ブルーのベースカラーとアクセントの2色で、「サポカー」の3大コンセプトを表しました。
    青は「正しい判断力や正確さ」を、緑は「信頼と安全」を、赤は「危険を察知して止まる・ブレーキランプ色」をそれぞれ表現しています。
    サポカーの「サ」の字を「ハンドルを握る運転手」に見立て、運転席に配置しました。
    サポカーの「ポ」の一部の六角形は、ボルトやナットの頭の形で、メカニックな要素をプラスしました。
    1枚目のデザインをベースに、文字とブレーキのイメージを強調しています。

    修正やご要望などありましたら、即時対応させて頂きます。
    ご検討の程よろしくお願い致します。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2017年05月21日 23:55

    メンバーからのコメント

    お世話になります。Tokiyoと申します。
    ロゴのご提案をさせて頂きます。

    今回のロゴ創作における最大の留意点は、以下の3点です。

    1.車載レーダーと自動ブレーキが搭載された車であることを、誰が見てもひと目で理解できる、シンプル且つ洗練された形にする。

    2.募集要項の概要に示されたコンセプトを明確に伝える。

    3.見る側に安心感や信頼感を与える。

    シルバーのベースカラーに、アクセントになっている3色のカラーで、「サポカー」の3大コンセプトを表しました。
    青は「正しい判断力や正確さ」を、緑は「信頼と安全」を、赤は「危険を察知して止まる・ブレーキランプ色」をそれぞれ表現しています。
    また、サポカーの「サ」の字を「ハンドルを握る運転手」に見立て、運転席に配置しました。

    どこかオーソドックスで親しみのあるフォルムに、未来的な要素を少し加えた、かっこ良すぎないデザインが、御年配の方々のみならず
    幅広い年齢層に受け入れられるのではないかと想定いたしました。

    修正やご要望などありましたら、即時対応させて頂きます。
    ご検討の程よろしくお願い致します。

【安全運転サポート車のロゴ大募集!】サポカー&サポカーSのロゴを募集します!」への全ての提案