クラウドソーシング・仕事依頼・求人情報は日本最大級のクラウドワークス

× このお仕事の募集は終了しています。

採用されたユーザー 採用された提案内容

jonn

ROBOTIA(ロボティア)

採用の理由

素敵な名前だと思いました。このご提案からインスパイアされた名前を最終案にすることにしました。

応募者全員へのお礼・コメント

皆様、ご提案ありがとうございました。お陰様で新社名が決まりました。沢山のご応募に勇気づけられました。また宜しくお願いいたします。有難うございました。

はクライアントのお気に入りです。

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
586
◎“Pepper”の表記が使える場合の ネーミングご提案
2014年11月22日 00:01
585
◎ロボット工学を「ソフトウェア」から“人に優しく”発展させる。 <ロボティクス・ヒューマンウェア> ご検討ください。
2014年11月21日 23:59
584
希望オフィス
利用者が希望を持てるようなロボットを提供する会社という意味で。
(退会済み)
2014年11月21日 23:59
583
◎ロボット工学を「ソフトウェア」から発展させる。 <ロボティクス・ソフトウェア> ご検討ください。
2014年11月21日 23:59
582
◎ロボットアーム。 ではなく~介護や福祉に活動目的をフォーカスした~こころ「温かな」ロボット。 ⇒「Robot-Warm」 ◎その「ソフトウェア」を研究開発する会社 ⇒<Robo...
2014年11月21日 23:57
581
ロボット用のアプリケーション開発で、介護などへの応用されるということで その事業内容のイメージの湧くようにネーミングしました。
2014年11月21日 23:57
580
◎介護や福祉に活動目的をフォーカスした、いわば <こころ優しき> ロボット。 ⇒そんな存在を、まず「マインドロボット」と 名づけてみたいと思います。 ◎その「マインドロボット」のソフト...
2014年11月21日 23:54
579
◎介護や福祉に活動目的をフォーカスした、いわば <こころ優しき> ロボット。 ⇒そんな存在を、まず「マインドロボット」と 名づけてみたいと思います。 ◎その「マインドロボット」のソフト...
2014年11月21日 23:52
578
ココロウェル  /  CoCoLoWell
人の心が入った福祉アプリのイメージです。well は「福祉」の welfare,well-being です。
(退会済み)
2014年11月21日 23:48
577
◎「ロボット」+「ソフトウェア」=『ロボットウェア』 まず、このコンセプトを表出したいと考えました。 ◎その上で、まだまだ世に出ていない、先進的な技術開発をテーマとする会社として 「ラ...
2014年11月21日 23:47
576
◎「ロボット」+「ソフトウェア」=『ロボットウェア』 まず、このコンセプトを表出したいと考えました。 ◎その上で、まだまだ世に出ていない、先進的な技術開発をテーマとする会社として 「ラ...
2014年11月21日 23:44
575
◎「ロボット」+「ソフトウェア」=『ロボットウェア』 まず、このコンセプトを表出したいと考えました。 ◎その上で、まだまだ世に出ていない、先進的な技術開発をテーマとする会社として 「ラ...
2014年11月21日 23:39
574
はじめまして、tonariと申します。ご提案をさせていただきます。 修正も気軽にお受けいたします。よろしくお願いいたします。
2014年11月21日 23:38
573
はじめまして、tonariと申します。ご提案をさせていただきます。 修正も気軽にお受けいたします。よろしくお願いいたします。
2014年11月21日 23:37
572
はじめまして、tonariと申します。ご提案をさせていただきます。 修正も気軽にお受けいたします。よろしくお願いいたします。
2014年11月21日 23:36
571
W2
「暖かい福祉」の意味合いの「Warm welfare」の2つの「W」を使ったネーミングにしてみました。 「WW」でW(ダブルユー)が2つなので「W2」と書いて「ダブリュートゥ(ツー)」と読...
2014年11月21日 23:36
570
はじめまして、tonariと申します。ご提案をさせていただきます。 修正も気軽にお受けいたします。よろしくお願いいたします。
2014年11月21日 23:27
569
はじめまして、stepsと申します。 「暖かい福祉」の直訳「Warm Welfare」です。 ご検討宜しくお願い致します。
2014年11月21日 23:22
568
はじめまして、tonariと申します。ご提案をさせていただきます。 修正も気軽にお受けいたします。よろしくお願いいたします。
2014年11月21日 23:21
567
このたびは、お世話となります。 ″福祉や介護に役立つようなアプリケーション″は、 あるいは、ぬくもり溢れる、サプリメントなのかもしれません。 そんな想いを以て、表現させていただ...
2014年11月21日 23:13
566
はじめまして、tonariと申します。ご提案をさせていただきます。 修正も気軽にお受けいたします。よろしくお願いいたします。
2014年11月21日 23:13
565
 今回の案は、「エール=応援、支援(福祉、介護)」「ロボット」「+=アプリ開発」という意味合いを込めました。  商標登録サイトで検索してもヒットしませんでしたし、「yellroboplus」等...
abe
2014年11月21日 23:12
564
無機質でなく温かみのあるロボットのイメージで介護に安心感がもてるようなネーミングにしました。
2014年11月21日 23:12
563
優しさ(kindly)のある福祉(welfare)のソフトウェア開発という意味です。
2014年11月21日 23:01
562
温もり(warmth)のある福祉(welfare)のソフトウェア開発という意味です。
2014年11月21日 22:59
561
福祉(welfare)のソフトウェア開発という意味です。
2014年11月21日 22:55
560
孫の手あぷり
かゆいところにも手が届く、きめの細かい福祉アプリの提供するイメージを持ってもらえるかと思います。
(退会済み)
2014年11月21日 22:51
559
株式会社ROBOPU(ロボップ) ロボットのプログラミング を、短くして ROBOPU(ロボップ) ロボットの「ト」を「プ」に変えることで、優しさを感じさせました。 ...
2014年11月21日 22:51
558
 今回の案は、「エール=支援、応援(福祉、介護)」「ロボット」という意味合いを込めました。  商標登録サイトで検索してもヒットしませんでしたし、「yellrobo」等でドメイン取得可能です。 ...
abe
2014年11月21日 22:50
557
まめでんきゅう
ロボットを使った福祉により、少しでも世界が明るくなってくれれば、という思いを込めました。 豆電球といえば、なんとなくかわいらしく、親しみやすいイメージが持てる身近なメカではないかと思い、提案い...
(退会済み)
2014年11月21日 22:50
556
 今回の案は、「エイド=援助(介護、福祉)」「ロボット」「+=アプリ開発」という意味合いを込めました。  商標登録サイトで検索してもヒットしませんでしたし、「aidroboplus」でドメイ...
abe
2014年11月21日 21:43
555
 今回の案は、「エイド=援助(介護、福祉)」「ロボット」という意味合いを込めました。  商標登録サイトで検索してもヒットしませんでしたし、「aidrobo」でドメイン取得可能です。  ご...
abe
2014年11月21日 21:40
554
 今回の案は、「ロボット」「エイド=介助(福祉、介護)」「テック=テクニック、テクノロジー」という意味合いを込めました。  商標登録サイトで検索してもヒットしませんでしたし、「roboaidt...
abe
2014年11月21日 21:39
553
 今回の案は、「ロボット」「エイド=援助(介護、福祉)」「+=アプリ開発」という意味合いを込めました。  商標登録サイトで検索してもヒットしませんでしたし、「roboaidplus」でドメイン...
abe
2014年11月21日 21:34
552
こちらをカタカナでもよろしくお願いします。
2014年11月21日 21:29
551
同じハーテックですが、更に変えて、C→Qにしてみました。 クオリティ高く(Q)常に、優しい気持ちと繋がっているアプリなどのテクノロジーを提供する会社ということで。 こちらですと、ドメイン、w...
2014年11月21日 21:29
549
一文字減らしてシンプルに、Heartec(ハーテック) こちらもよろしくお願いします。
2014年11月21日 21:27
548
fam(familyの略)+robo(robotの略)ロボットは家族の一員という意味の造語です。
2014年11月21日 21:27
547
heart(ハート)+tech=Heartech=ハーテック。 アプリやロボットということで、テクノロジーのテックを使ってみました。 御社が開発されるアプリは、普通のテクノロジーではなく、優...
2014年11月21日 21:27
546
ロボットで人々に幸せ(bliss)を
2014年11月21日 21:24
545
 今回の案は、「エイド=助ける(介護、福祉)」「ロボット」「ソフトウェア」という意味合いを込めました。  商標登録サイトで検索してもヒットしませんでしたし、「aidrobosoft」等でドメイ...
abe
2014年11月21日 21:24
544
ロボット+ism(主義) ロボットに掛ける情熱を表現しました
2014年11月21日 21:23
543
ロボット+もっと ロボットをもっと身近な存在に
2014年11月21日 21:19
542
そのままですが、ソフトなパートナーという意味です。 ロボットでも、優しく接することが出来ることをイメージしました。 よろしkお願いします。
2014年11月21日 21:17
541
安心するというフィールイージーをシンプルにネーミングしました。
2014年11月21日 21:10
540
安心するということをシンプルにネーミングしました。
2014年11月21日 21:09
539
人とロボットとの温かい繋がりが生まれるイメージを持たせたネーミングにしました。
2014年11月21日 21:08
538
先程の気持ちが満タン=心+フル=ココフルをアルファベットでもよろしくお願いします。
2014年11月21日 21:05
537
気持ちがいっぱいこもったロボットを提供するということで、心+full(満タン)ということで、ココフルはいかがでしょうか? 響きも優しい感じかな?と思いました。よろしくお願いします。
2014年11月21日 21:05
536
ロボダウト
ゴロがいいと思い提案します。
(退会済み)
2014年11月21日 20:56
535
ロボットPepper、優しさgeniality、ぬくもりwarmth、役に立つuseful、介護care、福祉welfare、ソフトウェアsoftware 、からそれぞれ文字をとってPARUCA...
2014年11月21日 20:54
534
先程のココットを、アルファベットでも提案させて頂きます。 COCORO+ROBOT=COCOT(ココット)です。よろしくお願いします。
2014年11月21日 20:53
533
ココロを込めたロボットということで、ココロ+ロボット=ココットはいかがでしょうか?響きが優しい感じかな?と思いました。 よろしくお願いします。
2014年11月21日 20:52
532
文字通りの提案です。ご検討お願いします。
2014年11月21日 20:29
531
文字通りの提案です。ご検討お願いします。
2014年11月21日 20:27
530
文字通りの提案です。ご検討お願いします。
2014年11月21日 20:27
529
文字通りの提案です。ご検討お願いします。
2014年11月21日 20:26
528
文字通りの提案です。ご検討お願いします。
2014年11月21日 20:25
527
このままです
2014年11月21日 20:21
526
ロボットの贈り物
2014年11月21日 20:20
525
ありがたいロボット
2014年11月21日 20:17
524
ロボットの友。供
2014年11月21日 20:15
523
人によりそって、時を刻むような。
2014年11月21日 20:00
522
introm様 お世話になります。今井と申します。 ネーミングのご提案です。 「ロボット」のろぼと「助ける」、「足す」のたすを 組み合わせた造語です。 人々を助け、生活に豊かを...
2014年11月21日 19:33
521
H a R (ハール)
Human and Robots の頭文字でまとめてみました
(退会済み)
2014年11月21日 18:41
520
愛ある優しいロボット、人と繋がる、人を自由にするFREE意味を込め、献身的に働くミツバチBEEを意識しました。 ご検討ください。
2014年11月21日 18:24
519
RiB
先程のアレンジになります。 iには、人と愛の意味を込め、みんなと生きるLIVE ROBOTをイメージしました。 ご検討ください。
2014年11月21日 18:21
518
会社名の頭文字を取り名付けました。 iには、人、愛の意味を込めました。 ご検討ください。
2014年11月21日 18:20
517
pepperと語感が合い、ミルクの優しさ、ホッとした感じ、健康維持などのイメージを付帯できる。
2014年11月21日 18:08
516
 物では無い目に見えない ロボットの温かい心作る会社をイメージして考えさしていただきました    
2014年11月21日 18:07
515
daystream(デイストリーム) streaming、流れ、小川などの優しいイメージとアニメーション(動画)のストリーミングというイメージから使用しました。 dayを頭につけ、日々の流れ...
2014年11月21日 18:04
514
マードレと読みます。これはイタリア語で母という意味です。母というのは優しさだとかぬくもりというのを感じやすいと思ったのでこの言葉にしました。
2014年11月21日 17:46
513
CAREROBO
読みは「ケアロボ」(care[援助、気配り等といった意味]+robot[ロボット])です。
(退会済み)
2014年11月21日 17:14
512
ラブ(愛)とガジェット(小さい機械・道具)の複合語です。
2014年11月21日 17:08
511
ペッパー(胡椒)に対してソルト(塩)というダジャレのようなネーミングです。
2014年11月21日 17:08
510
ペッパー(胡椒)に対してソルト(塩)というダジャレのようなネーミングです。
2014年11月21日 17:07
509
ほまれリンゴと申します。 社名の提案をさせて頂きます。 「ハーティ」は英語の「hearty」で「心の温かい, 愛情の深い, 優しい, 親切な;心のこもった, 真心こめた, 誠心誠意の」といった...
2014年11月21日 17:03
508
ほまれリンゴと申します。 社名の提案をさせて頂きます。 誰もが優しく幸せになれるように、ロボットが私たちみんなに魔法をかけてくれるようなイメージと、本当にそうなると良いなという思いを込めて考え...
2014年11月21日 17:02
507
ロボット一緒に安心
2014年11月21日 16:39
506
アプロボ
アプリケーションとロボットの組み合わせです。
(退会済み)
2014年11月21日 16:21
505
スマイリング
笑顔、スマイル+ing と、スマイルの輪、ringを表しました。 ご検討よろしくお願いします。
(退会済み)
2014年11月21日 16:13
504
ハーティ
優しい心、思いやりの心を大切にしたい、という思いを込めて考えました。 ご検討よろしくお願いします。
(退会済み)
2014年11月21日 16:10
503
コンビニエンスなロボット
2014年11月21日 15:55
502
ロボット+with:ロボット一緒に。。
2014年11月21日 15:54
501
ロボット+リビング:ロボットと供に生きる
2014年11月21日 15:53
500
ロボット+ライフ
2014年11月21日 15:51
499
ハグ+ロボット
2014年11月21日 15:49
498
ロボット+キュア
2014年11月21日 15:48
497
ロボット+心
2014年11月21日 15:47
496
ロボット+ハート
2014年11月21日 15:46
495
ロボット+ラヴ
2014年11月21日 15:44
494
愛のロボット
2014年11月21日 15:43
493
ナース:世話する
2014年11月21日 15:41
492
ケアするロボット
2014年11月21日 15:39
491
ロボットをロボと親しみやすさをアピールし、ファインでぬくもりを加味しました。
2014年11月21日 15:38
490
あなたの、優しいロボット
2014年11月21日 15:37
489
ハートがとろける。ハートを論ずるロボット
2014年11月21日 15:33
488
ハートがとろけるロボット。心の路
2014年11月21日 15:31
487
ロボットのテクノロジーで手をつなぐ。手を貸す。助ける。あたためる
2014年11月21日 15:25
486
スターウォーズに登場する商業組合の名前です。 法的に問題は無いとは思いますが…
2014年11月21日 15:13
 

ロボット用アプリケーションの開発会社の社名 ネーミング募集の仕事の依頼

本人確認済み 発注ルールチェック未回答
クラウドワークスで発注するにあたり、 必要な知識・ルールを確認するためのチェックテストです。
もっと詳しく

仕事の概要

コンペ
10,800円
※採用確約あり
掲載日
2014年11月11日
応募期限
2014年11月21日
応募期限まで
募集終了
商標登録予定 登録予定あり

応募状況

提案した人 200 人
気になる!リスト 144 人

仕事の詳細

クライアント情報

ありがとう 467 件
本人確認済み
発注ルールチェック未回答
総合評価
4.9
募集実績
46
プロジェクト完了率
100 %

スマホアプリの企画・開発およびコンサルティングを行っております。

特にAndroidおよびWeb系の開発には実績も多数あります。