× このお仕事の募集は終了しています。

採用の理由

時間をかけて検討していく過程で、旅をしたくても、旅ができない人達、
エネルギーの切れてしまった現代人の心を元気づけるような
優しさの溢れるロゴになると確信しました。

また、
男性と女性のどちらにも受け入れられる優しいデザインであり
皆さまからのアンケートでも
「柔らかく、温かい」「透明感がある」
「優しい雰囲気」「虹がかかっているようで夢がある」
「気持ちが軽くなった」「旅先からの便りのよう」
「躍動感があり絶妙なバランス」「誠実さを覚えた」
など、有り難いコメントの数々を頂きました。

以上の理由から、本作品を採用させていただきます。

応募者全員へのお礼・コメント

皆さま、今回は、たくさんのご提案を本当にありがとうございました。
当企画にご協力くださり、大変感謝しております。

引き続き、追加採用の作品を念入りに検討させていただきます。
候補者様には、近日中にご連絡し、改めて発表させていただきます。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

tabisato

はクライアントのお気に入りです。

 

旅が大好きな人へ:国内向け全国紹介サイトのロゴデザイン ロゴ作成の仕事の依頼

4.9 本人確認済み 発注ルールチェック未回答
クラウドワークスで発注するにあたり、 必要な知識・ルールを確認するためのチェックテストです。
もっと詳しく

仕事の概要

コンペ
32,400円
※採用確約あり
掲載日
2018年02月02日
応募期限
2018年02月16日
応募期限まで
募集終了
必要なスキル
ロゴ文字列 1.「ここいこ」※平仮名の「ここいこ」単独でのロゴ、2.「ここいこ 心憩」※平仮名の「ここいこ」と漢字の「心憩」を組み合わせたロゴ
ロゴイメージ
  • ワードロゴ

    文字を中心にデザインしたロゴ
  • ピクチャーロゴ

    絵や図を中心にデザインしたロゴ
  • シンボルロゴ

    理念等を抽象的なイメージで表現したロゴ
  • 頭文字ロゴ

    頭文字や名前の一部を用いてデザインしたロゴ
  • 筆文字ロゴ

    筆文字を使ってデザインしたロゴ
  • Webサービス系ロゴ

    ウェブサービスなどに合う先進的なイメージのロゴ
  • エンブレムロゴ

    バッジや紋章のようなイメージのロゴ
  • キャラクターロゴ

    イメージキャラクターを用いたロゴ
  • 市松模様ロゴ

    市松模様を使ってデザインしたロゴ
希望イメージ
単色 カラフル
シンプル 複雑
気軽 厳粛
リーズナブル 高級
伝統的 先進的
女性的 男性的
希望する色 特になし・その他
納品ファイル
  • 高解像度JPG形式(.jpg)
  • イラストレーター形式(.ai)
  • フォトショップ形式(.psd)
利用用途
  • ウェブ(ウェブサイト、バナー、フラッシュ等)

応募状況

提案した人 117 人
気になる!リスト 129 人

仕事の詳細

追記

2018年02月10日 23:38
デザイナーの皆さま、

コンペ終了まで、残り6日となりました。
これまで素晴らしい作品を多くご提案いただきまして
本当にありがとうございます!

本日は、私の希望するイメージを補足いたします。
ご提案の参考にしていただければ幸いです。

補足1)ロゴについて

①まず、「ここいこ 心憩」を表現できるような要素が
 ロゴの図形に含まれているかを重視しています。

 具体的には、以下のような要素が含まれているロゴを
 希望しております。

 「じんわり心にしみる」「懐かしさ」「お手紙」
 「楽しさ」「温かさ」「癒し」「やわらかさ」
 「ここに行こう!」「心が憩う」「心を旅に出してみよう」

②少し考えて「なるほど!そういう意味だったんだ!」という
 ロゴを希望しています。
 特に「ハッとするような」意味が込められたデザインを提案して
 いただけると、とても嬉しいです。

③「ここいこ」や「心憩」の文字そのものをロゴとして
 図形化してくださっても構いません。特に「心憩」の漢字は
 そのまま書くよりも、デザイン文字に変換する方が面白く
 遊び心を感じます。

④「漠然としたほんわか癒されるようなイメージがいいのか、
 ダイレクト(くっきりした絵柄)なものがよいのか…」という
 ご質問をいただきました。
 私のイメージは後者に近いかも知れません。
 しかし、上記①や②を満たすようなロゴであれば、
 積極的に検討させていただきます。


補足2)文字について

①「真面目な感じがいいのか、それとも、少しゆるくしたような
 感じがいいのか」というご質問をいただきました。

 これはロゴのデザインによって変わりそうです。

 例えば、
 ロゴがゆるい感じなら、少々真面目な方がバランスはとれますし、
 ロゴが真面目な感じなら、ゆるい感じでも良いと思います。

②まず、ロゴをデザインして、文字はロゴに合わせていただくのが
 一番やりやすいのでないかと思います。

③旅の本質は「楽しさ」にあると思っていますので
 最終的には「ロゴ」+「文字」で楽しい感じがするかどうかも
 みてくださると幸いです。

以上です。

1つ1つ丁寧に検討させていただきますので
どうぞよろしくお願いいたします!

tabisato
2018年02月17日 07:43
デザイナーの皆さま、

おはようございます。
tabisato と申します。

このたびは、「ここいこ 心憩」のロゴデザインのコンペにおいて、
たくさんの素晴らしい作品をご提案いただきまして
本当にありがとうございました!!

ほぼ「ゼロからデザイン」という大変な作業をお願いしたにも関わらず
230以上の作品をご提案をいただけましたことを、
まず、心より感謝申し上げます。

皆さまの貴重なお時間を使い、心が込められたデザインの数々、
作品選定(審査)の期間を最大限に活用して
1つ1つを丁寧に検討させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。


以下、審査の流れをご説明いたします。

①審査においては、1つ1つのデザインを繰り返し検討させて
 いただきます。補足的なコメントがある場合は、必ず
 その文章と照らし合わせながら、作品に込められた思いも確認し、
 採用候補を選定していきます。

②有力候補になった作品については、ウェブサイトの埋め込んだときの
 イメージを確認させていただきます。PC、スマートフォン、SNSなど
 いくつかのパターンで確認いたします。

③最終候補に残ったいくつかの作品については、一般向けアンケートを
 取得します。第三者(旅好きな人)のご意見を取り入れることで
 慎重に、採用作品を決定させていただきます。


★①~③の流れで審査を実施いたしますので、
 結果発表までに少々お時間いただけると幸いです。

 →採用作品は「3月2日(金曜日)」の発表予定です。

★審査において、もしも修正等が必要と感じた場合は、
 個別に連絡させていただきます。

以上となります。

無名の旅サイトにも関わらず、ここまで多くのお力添えをいただけましたことを重ねてお礼申し上げます。

募集文の最後に記載しましたように、「ここいこ 心憩」は、
旅に出たくてもいろいろな事情で旅ができない人達に向けて、
多くの光を届けられるウェブサイトに成長したいと考えております。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

tabisato
2018年03月02日 23:43
【採用作品の発表】

皆さま、

夜遅くなってしまい申し訳ございません。
期限直前となってしまいましたが、選考①~③の結果、
採用となった作品を発表させていただきます。

提案件数266件、ほんとうに素敵な作品ばかりでしたので
選考①、②、③と非常に悩みながら検討させていただきました。
特に選考③では、アンケートを3回に分けて実施し、
回答数1400の結果を集計させていただき、皆さまのご意見を
積極的に取り入れました。

その結果、採用となった作品を
発表させていただきます。


<<採用発表>>

★No.245 ご提案者 planet alpha 様

となります。

コメント:
当作品は初回No.54としてご提案がありました。その後、
「心 思い出 青空に浮かぶ白い雲 手紙 楽しさ 幸せ」の
要素を盛り込んだロゴが追加され、No.245の提案がありました。

ロゴが「パステル調」にデザインされた背景には
作者のplanet alpha 様が、旅を思い浮かべた時に・・・
「透明感」を感じられたことがあると伺っております。

当作品には「透明感を保ちながら」パステル調にする工夫が施されており
ロゴの2色の色が重なった部分では、新しい色がそこに生まれています。
色が増えて「思いが、思いでが広がるイメージを」表現されたとのことです。

また、No.82にロゴ使用時のイメージ画像がございますが、
「ここいこ 心憩」のイメージコンテンツと重ね合わせたとき
コンテンツに命をふきこむような力を感じました。
とても素敵なロゴだと思います。

時間をかけて検討していく過程で、旅をしたくても、旅ができない人達、
エネルギーの切れてしまった現代人の心を元気づけるような
優しさの溢れるロゴになると確信しました。

また、
男性と女性のどちらにも受け入れられる優しいデザインであり
皆さまからのアンケートでも
「柔らかく、温かい」「透明感がある」
「優しい雰囲気」「虹がかかっているようで夢がある」
「気持ちが軽くなった」「旅先からの便りのよう」
「躍動感があり絶妙なバランス」「誠実さを覚えた」
など、有り難いコメントの数々を頂きました。

以上の理由から、本作品を採用させていただきます。

tabisato
2018年03月02日 23:44
<<追加採用について>>

★本日はNo.245を採用させていただきましたが、
 他にも本当に素晴らしい作品が多数ありました。
 もし可能であれば、当ウェブサイト内のどこかで
 使用できればと願っております。

 つきましては、
 今回は「追加採用」を検討しております。
 もちろんデザイナー様に承諾が得られた場合に限りますので、
 これから検討したいと思います。

 皆さまが心を込めてつくってくださった作品ですので、
 「ここいこ 心憩」で長く使わせていただけると幸いです。
 追加採用については、候補作品が確定次第、
 ご連絡・発表させていただきます。申し訳ございませんが
 今しばらくお待ち頂けると幸いです。

 tabisato

クライアント情報


ご覧頂き、まことにありがとうございます。
tabisato と申します。
当方は、主に以下の業務活動を行っております。

・旅に特化したウェブサイトの構築・運営
・Webコンテンツ作成
・Web広告代行
・動画作成・編集
・ウェブマーケティング
・SNSを利用したマーケティング及び集客

発注後は日々のコミュニケーションを重要視し、
働くことでプラスになったと感じて頂ける体制づくりを常に心がけております。

少しでも不安な事や分からない事があれば、お気軽にご相談ください。
どうぞよろしくお願い致します。

tabisato