× このお仕事の募集は終了しています。

採用の理由

色使い、技術、またコメントよりストイックな仕事を想像出来ました。
メールでの返信でも好感が持てます。
ぜひ、お力になって頂きたい方です。

応募者全員へのお礼・コメント

予想以上に沢山のご応募を賜りました。皆様、本当にありがとうございました。
また機会がございましたらよろしくお願いいたします。

はクライアントのお気に入りです。

 

既存キャラクターの線画・彩色をお願いします。 イラスト作成の仕事の依頼

5.0 本人確認未提出 発注ルールチェック未回答
クラウドワークスで発注するにあたり、 必要な知識・ルールを確認するためのチェックテストです。
もっと詳しく

仕事の概要

コンペ
54,000円
掲載日
2015年03月11日
応募期限
2015年03月22日
応募期限まで
募集終了
希望イメージ
単色 カラフル
シンプル 複雑
気軽 厳粛
リーズナブル 高級
伝統的 先進的
女性的 男性的
希望する色 特になし・その他 追記事項: メイン3キャラ(水色基調・紫基調・黄色基調)とサブ1キャラ
納品ファイル
  • イラストレーター形式(.ai)
  • フォトショップ形式(.psd)

応募状況

提案した人 24 人
気になる!リスト 129 人

仕事の詳細

添付ファイル

※ 募集が終了したお仕事の添付ファイルは、ダウンロードできません。

追記

2015年03月12日 11:29
■皆様からご質問いただきました内容を回答させていただきます。
 参考にしてください■

Q:解像度はどのくらいが良いですか?
A:300dpi程度の解像度でお願いいたします。

Q:カラー番号を教えてください
Aメインカラーのご案内のみ(混色なので全てご回答が難しいです。申し訳ございません)ですが
参考にしていただければ幸いです。

左のメイドさん
髪 fdfb73
服 249c17

真ん中女子高生
髪 b1f5fc
スカート 107099

右の巫女さん
髪 efaefc
袴 d22a32

Q:原画に対し、アレンジありの方が良いのか忠実の方が良いのかどちらでしょうか?
A:可能な限り当方でラフ(原画)までを行い線画、彩色まで行っていただきたいと思います。
キャラクターもできる限り忠実に、が基本になります。
ただしラフを担当者が素人ですので、
細かい部分はお力をお借りする可能性は十分にあります。
2015年03月16日 11:08
■沢山の方々よりお問い合わせ頂きありがとうございます。ありがたい事に予想を上回るご応募を頂戴しております。伴いまして早期終了の可能性がございます事をご連絡させていただきます。誠に恐縮ですがご応募される方はお早めにいただけますと幸いです。■

クライアント情報


事業内容:本・DVD・ゲーム買取および販売
運営会社:嵯峨野株式会社
創業:2005年11月
設立:2010年7月
役員:代表取締役 大村 肇、取締役 水谷 陽平
従業員数:25名(2013年3月現在)
資本金:300万円
本店所在地:〒197-0003 東京都福生市熊川482番地2
配送センター:埼玉センター 〒1358-0053 埼玉県入間市仏子916
        群馬センター 〒370-1405 群馬県藤岡市三波川1266-4
□ホームページURL
・KAUZO http://www.kauzo.net
・古本買取コンシェルジュ http://www.furuhonkaitori.com
・嵯峨野書店 http://sagano.info
・医学書買取レスキュー http://igakusho.jp

古物商許可証
・東京都公安委員会 第308821008620号
・群馬県公安員会 第421040163900号
  取引金融機関:多摩信用金庫 拝島支店
         群馬銀行 鬼石支店
         楽天銀行
         ゆうちょ銀行
         三菱東京UFJ銀行 本郷支店

□沿革
  2005年 東京都福生市にて個人事業主 嵯峨野文庫 創業
        アマゾン、ヤフーオークションに本の販売開始
  2007年  福生倉庫(10坪) 稼動
  2008年  東京都立川市にてレンタルボックス・立川天王橋(レンタル収納スペース) 開業
  2009年  瑞穂倉庫(56坪現西東京センター) 稼動
  2010年 嵯峨野株式会社(資本金50万円) 設立
  2011年 物流機能の効率化のため福生倉庫を廃止し、瑞穂倉庫に統合
        東日本大震災復興支援「心のとしょかんプロジェクト」参加
        DVD買取HP「KAUZO」 運用開始
  2012年 資本金300万円に増資
        医学書買取HP「医学書買取レスキュー」 運用開始
        古本買取HP「みんなの古本買取ドットコム」 運用開始
        楽天市場に出店開始
  2013年 群馬センター(100坪) 稼動
        西東京センターを埼玉県入間市へ移転。埼玉センター 稼動