× このお仕事の募集は終了しています。

採用の理由

どの案も素敵でしたが、出演者共々と協議した結果、温かみと品の良さからこちらの案を採用させていただきます。

応募者全員へのお礼・コメント

皆様方、本当にありがとうございました。
どちらの案も本当に素敵で、最後まで悩みました。
今後とも機会がございましたらどうぞよろしくお願い致します。

はクライアントのお気に入りです。

 

クラシックコンサートのチラシデザイン(両面) チラシ作成の仕事の依頼

4.9 本人確認未提出 発注ルールチェック未回答
クラウドワークスで発注するにあたり、 必要な知識・ルールを確認するためのチェックテストです。
もっと詳しく

仕事の概要

コンペ
19,440円
※採用確約あり
掲載日
2016年02月28日
応募期限
2016年03月02日
応募期限まで
募集終了
希望イメージ
単色 カラフル
シンプル 複雑
気軽 厳粛
リーズナブル 高級
伝統的 先進的
女性的 男性的
希望する色 ピンク系
サイズ A4
納品ファイル
  • 高解像度JPG形式(.jpg)
  • フォトショップ形式(.psd)
ページ数 両面

応募状況

提案した人 17 人
気になる!リスト 23 人

仕事の詳細

目的・概要
クラシックコンサート用のチラシを作成するため、デザイナー・クリエイターの方向けにコンペを開催いたします。(A4サイズ両面)
配布したい関係先との都合で、期間が非常に短く、大変に申し訳ございませんが、ご協力いただけたら幸いです。私の方の環境によっては、PDFでの印刷入稿をすることになりますのでPDFでの納品の方もよろしくお願い致します。
依頼詳細
最下部に昨年度のチラシを載せますので、ご参考ください。
表面のデザインは昨年よりも丸みがあり温かみがある感じを希望致します。
裏面は今年は広告を一切掲載しないのと、プロフィール文量が減ることで余白が増えてしまうのではないかと懸念しております。
ピアニスト高岡の写真とゲストの山澤の写真が1:1でなくゲストを小さめでも構いません。
慣れておらず失礼がありましたら申し訳ございません。
どうぞよろしくお願い致します。

以下詳細になります。

−以下表面の内容ー
[タイトル]
さいたまハートフルコンサート Vol.4 (もしくはVol.04)
[サブタイトル]
ピアノとクラリネットで彩る音空間

[出演]
髙岡準(ピアノ) ※はしご高でお願い致します。

ゲスト:山澤陽子(クラリネット) 

表面画像 高岡準
https://drive.google.com/file/d/0BxVNBBgqKbajZlJNMDVwRThTS00/view?usp=sharing
表面画像 山澤陽子
https://drive.google.com/file/d/0BxVNBBgqKbajbHJuMnQtMEY1VUE/view?usp=sharing

[日時]
2016年5月7日(土) 19:00開演(18:30開場)

[会場]
PARCO 10F
浦和コミュニティーセンター 多目的ホール

[アクセス]
JR浦和駅東口より徒歩3分

[料金]
全席自由 2,000円

[曲目]
シューマン:森の情景
ガーシュイン:ラプソディーインブルー
ラヴェル:ソナチネ
シュライナー:だんだん小さく  他

[お問い合わせ]
髙岡準
E-mail:(掲載禁止のようですので採用後にお知らせします。)
TEL:(掲載禁止のようですので採用後にお知らせします。)
FAX:(掲載禁止のようですので採用後にお知らせします。)

和幸楽器大宮店 店頭販売
TEL: (掲載禁止のようですので採用後にお知らせします。)

後援
(株)和幸楽器
さいたま市音楽家協会
東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校響親会
一般社団法人JEEM

※後援のみで、主催の記載はありません。


ー以下裏面の内容ー
[挨拶文]
以下の挨拶文をお使いください。
https://drive.google.com/file/d/0BxVNBBgqKbajMVNST3drTGtZck0/view?usp=sharing

[プロフィール]
出演者プロフィール(写真と紹介文)

高岡プロフィール写真
https://drive.google.com/file/d/0BxVNBBgqKbajSUtTdGZmaHFNblU/view?usp=sharing
山澤プロフィール写真
https://drive.google.com/file/d/0BxVNBBgqKbajYnZLM19Fb1Yxb2s/view?usp=sharing

高岡、山澤プロフィール文
https://drive.google.com/file/d/0BxVNBBgqKbajZFVjaW9hTlJRczg/view?usp=sharing

[会場地図]
以下をお使いください。
https://drive.google.com/file/d/0BxVNBBgqKbajVDdXb3hfek8ydWM/view?usp=sharing

[これまでのゲスト]
第1回: 浅井謙(作曲家)
第2回: 李英姿(二胡奏者)
第3回: 松村英行(テノール)

以上となります。
添付先の写真及び文はチラシに必ず使用してくださいませ。
サイズなどに関しては、自由にお任せいたします。


参考
昨年のチラシ表面
https://drive.google.com/file/d/0BxVNBBgqKbaja08xZlJJM0lFREk/view?usp=sharing
昨年のチラシ裏面
https://drive.google.com/file/d/0BxVNBBgqKbajUVkxeWp1Ui11ck0/view?usp=sharing

他者さんのいいなと思うチラシ(色合いに温かみが欲しいですが)
https://drive.google.com/file/d/0BxVNBBgqKbajdTljTTBjak4tVUU/view?usp=sharing
重要視する点・経験
短期での案件ですが、柔軟に取り組んでいただける方、どうぞよろしくお願い申し上げます。
注意点・禁止事項
※他で登録されているデザインや商標の転用など、他社の知的財産権を侵すこと
※他のクライアントへ既に提案した内容の転用など
その他のコメント
※実際どのようなチラシなのか、どのようなツールを使えばいいかなど、個別にやりとりしながら進められればと思います。
環境によってPDFでの入稿をすることになりますので、PDF形式での納品も、どうぞよろしくお願い致します。
作成するチラシのデザインについてご質問等ありましたら、お気軽にご連絡ください。
たくさんのクリエイターの方からの応募・ご提案をお待ちしております。

クライアント情報