「世界に発信する熊本・阿蘇の代表的な国産木製品のパッケージデザイン」へのもちこすさんの提案一覧

もちこすさんの提案

  • 20
  • 19
  • 18
  • 17
  • 16
  • 12
  • 11
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2016年04月07日 16:37

    メンバーからのコメント

    こちらはスリーブ案ではなく、上下に分かれる箱の案です。
    型抜きでは表現できない細かい図柄を高級感ある箔押しで印刷するイメージです。
    以上11、12 の修正案が5枚になります。

    ご検討よろしくお願い致します。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2016年04月07日 16:35

    メンバーからのコメント

    スリーブ案、山型の窓別案です。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2016年04月07日 16:34

    メンバーからのコメント

    スリーブ案、窓の形の別案です。
    こちらはシンプルな山形にしました。
    箱を開けた時、中のお皿をアイコン化したものが出て来るようにしています。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2016年04月07日 16:32

    メンバーからのコメント

    スリーブ案の窓の形状のバリエーションです。
    (表示サイズの制限で1枚にまとめられませんがA案と同じ仕様です。わかりにくくて申し訳ありません。)

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2016年04月07日 16:31

    メンバーからのコメント

    スリーブ案、窓の形を再検討致しました。
    この案は阿蘇五岳の涅槃像を、杉の木をイメージした三角形の組み合わせで表現した案です。
    穴をあけるので強度を考えてかなり単純化しています。

  • クライアントのお気に入り 1
    提案日時 2016年04月05日 21:11

    メンバーからのコメント

    赤、そして金に山(そして杉の木)をイメージさせる三角の窓があいたスリーブをかぶせ、高級感ある雰囲気のパッケージに。
    (紙はマットで風合いのある質感のもの。)
    和のイメージを感じさせるようシンプルで削ぎ落としたデザイン。
    ロゴマークも型押し(エンボス加工)で、高級感を感じさせつつ上品な印象になるようレイアウト。

    11番のデザインとコンセプトは同じですが、スリーブ+箱という形状、型押しのみの抑えた色数で、さらに高級感を出した案です。
    赤白の箱も日本のイメージが強いですが、容器の種類によって金白等別の配色のものがあってもいいのかもしれません。

    ご検討よろしくお願い致します。

  • クライアントのお気に入り 1
    提案日時 2016年04月05日 17:18

    メンバーからのコメント

    山(そして杉の木)をイメージさせる三角を大きく配置。和のイメージを感じさせるよう赤と白で潔く、シンプルなデザインに。
    三角の上に山と杉をあしらったロゴマークを配置。
    全体のすっきりしたイメージを崩さないように、文字まわりもぎゅっとまとめてレイアウト。
    ロゴ部分、ラフはマット金の箔押しを想定していますが
    型押しのみにして(インクを使わずエンボス加工で表現する技法)さらに削ぎ落とした雰囲気にしてもいいと思います。

    ご検討よろしくお願い致します。

世界に発信する熊本・阿蘇の代表的な国産木製品のパッケージデザイン」への全ての提案