「【流麗】お寿司屋さんの店名書体デザイン【筆文字】」へのcicaco-oさんの提案一覧

cicaco-oさんの提案

  • 82
  • 81
  • 80
  • 79
  • 78
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年11月22日 11:23

    メンバーからのコメント

    最後に、行灯看板のイメージサンプルを添付させて頂きます。
    人間味のある筆文字は、行灯看板にはよく映えます。

    各パターンは、あまり変わり映えしないかもしれませんが、複数ご提案してしまい、申し訳ございません。
    墨の払い具合など、文字の印象が変わってきますので、若干の違いですがご比較頂ければと思います。

    よろしくお願い致します。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年11月22日 11:20

    メンバーからのコメント

    パターンD
    楷書に近い、読みやすさを重視したものになります。
    ご参考までに、漢字の「鮨」で組み合わせています。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年11月22日 11:19

    メンバーからのコメント

    パターンC
    動きを持たせつつ、線を若干太くしたものになります。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年11月22日 11:18

    メンバーからのコメント

    パターンB
    パターンAよりも筆の流れが強く、動きを持たせたものになります。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年11月22日 11:18

    メンバーからのコメント

    こんにちは

    この度、鮨雅様のロゴをご提案させて頂きます。

    私は、筆文字ロゴを得意としております。
    実際に半紙と墨を使用し、クライアント様がご提示いただいた内容を、
    少しでも文字として表現できるように心掛けております。

    「雅」という上品な形の漢字一文字でしたので、
    上品で優雅な印象の文字になるように仕上げました。

    線の太さや、払いの雰囲気などが異なる書体を4種類ご用意させて頂きました。

    雅の文字がしっかりと際立つように、「すし」は控えめにしています。
    また、背面には、遊び心で墨の1本線を配置しておりますが、
    無くすこともできますし、他のかたちのものに変更することも可能です。

    ご希望のロゴに近づける様にご対応をさせていただきますので、
    気になることがございましたら、お気軽にお申し付け下さい。

    よろしくお願い致します。


    パターンA
    全体的のバランスをとった太さのものになります。

【流麗】お寿司屋さんの店名書体デザイン【筆文字】」への全ての提案