「幼稚園のロゴ制作」へのnod designさんの提案一覧

nod designさんの提案

  • 74
  • 48
  • 47
  • 46
  • 45
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年12月26日 15:53

    メンバーからのコメント

    お気に入りありがとうございます。
    追記を確認しまして、修正いたしました。

    表情のないものをご希望とのことでしたので、より木の部分を削ぎ落としたシンプルなKとMにし、ターゲット層の若い世代に好まれそうなおしゃれな雰囲気を足しました。
    又、全体的に柔らかい雰囲気、幼稚園の暖かい雰囲気を意識してカラーを選択しております。
    英字と漢字で文字の部分はお好きなように組み合わせできます。

    ご確認いただけますと幸いです。
    よろしくお願い致します。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年12月23日 21:06

    メンバーからのコメント

    こちらは①案の場合のイメージ画像です。
    参考にしてみてください。

    どのロゴも修正可能です。
    ご検討をよろしくお願い致します。

  • クライアントのお気に入り 2
    提案日時 2023年12月23日 21:04

    メンバーからのコメント

    ③案目です。

    公津の杜の「K」と「M」の頭文字を使って柔らかい木を表現しました。
    木をキャラクター化してワクワクするような表情を加えました。
    それぞれが向かい合い、手を繋いでいます。
    形や大きさや色が違えど、支え合い、認め合い、楽しく過ごしていく。
    幼稚園に来るのが楽しくなるようなロゴに仕上げました。

    カラーは①②と共通のグリーンとオレンジを選択。
    緑とオレンジはほぼ補色の関係にありますが(真逆)、それぞれを優しいカラーにすることで
    上手く共存していいアクセントになっております。

    文字に関しては①②と同様です。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年12月23日 20:52

    メンバーからのコメント

    ②案目です。

    こちらは形の違うそれぞれの個性を持つもの(子供達)が一つの大きな木となっている様子を表現いたしました。
    大きな木は幼稚園であり、それぞれの個性を生かしながらも支え合い、一つの社会を作っていきます。

    カラーはグリーン系で個性の違う3色を選択。木の幹は暖色を取り入れ優しいオレンジを選択しました。

    文字組は①案と同じく英字に動きを出すことで可愛らしい幼稚園らしい雰囲気を表現。
    ターゲット層である若い保護者の方にも受け入れやすいロゴに仕上げました。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年12月23日 20:45

    メンバーからのコメント

    初めまして、提案させて頂きます。

    まず①案目です。

    子供達が自由に木を描いたらをイメージして制作しております。(幼稚園にて絵画造形の専任講師をしておりました)
    きっと1つとして同じ木はないと思います。
    それぞれの個性を大切に、認め合い、学び合い、そしてそれが社会であり未来へいい循環が生まれる。
    3つの木は森(杜)であり、また子供達自身でもあります。
    鬼ごっこのように遊んでいるようでもあり、循環を表しております。

    カラーは木をイメージした2色の柔らかいグリーンとHPに向けて暖色である、紅葉したオレンジを選択しました。
    文字は漢字に動きを出すと信頼感が薄れる感じがしたので、英字を可愛らしいフォントで表現。こちらに動きを足してみました。

    ご確認下さい。

幼稚園のロゴ制作」への全ての提案