「会社名刺の肩書きネーミング募集」への提案一覧(4ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
233
誰しもが聞いたことのあるWBCと言う単語を使うことで覚えやすくインパクトがあります。 そしてスキー・スノボー・トレッキングを雪・山で関連させることで 短い一言ですが全てを凝縮させて表現してい...
2013年05月27日 16:37 1
232
YOUR BUDDY
BUDDYには友情とか二人で一緒に活躍するという意味があります。(海猿なんかでよくでてきたバディです。) あなたの楽しみを一緒に共有する人と言う意味でどうでしょう!
(退会済み)
2013年05月27日 16:32 1
231
アウトドアを外遊と表現しました。
2013年05月27日 16:18 0
230
アウトドアコンダクター(outdoor conductor)
 はじめまして。 貴殿の仕事内容には、やはりアウトドアという言葉を入れた方が無難で万人に判りやすいと思いました。また、コンダクターには、案内やガイドという意味のほかに車掌とか指揮者と言ったいわ...
(退会済み)
2013年05月27日 16:12 0
229
AKB48をぱくりました。○○の中には、あなた様のお名前をお入れください。
2013年05月27日 15:43 0
228
アウトドアをみんなに広めたいという意味を込めて決めました。
2013年05月27日 15:40 0
227
スポーツしよう!そうしよう!別バージョン
2013年05月27日 15:25 0
226
スポーツしよう!そうしよう!
2013年05月27日 15:22 0
225
「アウトドア」という分野を作り上げるという意味で。
2013年05月27日 15:13 0
224
誘う(いざなう)をもじって・・・”YOu”の”u”だけが小文字なのは、誘うよぅ~というライトさや、 イザ、今、あなたの事を!っていう意味で”you”ともとれる様に。読みは、「イザナウヨゥ」でど...
2013年05月27日 15:12 0
223
初めまして。 スキーやスノーボード、トレッキング用品を販売されていて、職種も幅広く担当されているという事でしたので、 アウトドアレジャーと人とを繋げる仕事をしている人=コネクターというネーミ...
2013年05月27日 15:04 0
222
アウトドアへ誘う扉ということで。
2013年05月27日 14:54 0
221
まずは挨拶から・・・ということで。
2013年05月27日 14:52 0
220
詳細を拝見して、アウトドアの楽しみ方や魅力を伝えていただける方だという印象を持ちました。 ネットの世界であっても、広大な自然が目に浮かぶような名前がいいと考えたので、この名前を提案させていただ...
2013年05月27日 14:21 0
219
アウトドアに関して、いろんな演出やコーディネートをする人
2013年05月27日 14:18 0
218
アウトドアの案内役という意味で。
2013年05月27日 13:05 0
217
アウトドアの”ア”を”蔵”としてみました。
2013年05月27日 12:55 0
216
アウトドアなので、”そと蔵”としてみました。
2013年05月27日 12:52 0
215
先ほどの提案の続きで、80歳なので”雄80郎”としてみました。
2013年05月27日 12:48 0
214
先日80歳にして三度目のエベレスト登頂に成功したプロスキーヤー三浦雄一郎さんにあやかって。プロスキーヤーは目を引くため”プロ好き?嫌?”と問い掛け調とし、登頂三度目なので”雄三郎”としました。こ...
2013年05月27日 12:46 0
213
雪を撒き散らす人という意味で スノボやスキーを通じて、世界中に雪の魅力を 伝えたいという気持ちを込めました。 また、スノボやスキーでカッコ良く雪を舞わせて 止まる姿をイメージ写真にすると...
2013年05月27日 12:41 0
212
アウトドアを目指す人の橋渡し役をイメージしてみました。
2013年05月27日 12:10 0
211
SJS
SJS・・・温かい目で見てください SJS(商品とジョークは滑ります。) 商品とジョークは滑ります。 から・・・。 スキーのSと、ジョークのJ、滑るのS をかっこ...
jio
2013年05月27日 11:12 1
210
ASSS (あさささ~)⇒あざ~ 何処までも滑りそうなイメージを真面目な頭文字(以下)より アルゴリズム=algorithm  成功した人=success  スキー=ski SEO を組...
jio
2013年05月27日 11:07 0
209
アウトドア担当
「えっ?あなた遊んでいるの?」という印象を相手に持ってもらうことで、 そこから、アウトドアについて話を展開するきっかけ生まれるのではないでしょうか。 アウトドアという言葉の意味そのままで...
(退会済み)
2013年05月27日 10:53 0
208
ソト遊び始めません課?隊長
はじめまして。提案させていただきます。 「ソト遊び」なら、アウトドア全般が当てはまると思うのと、「始めません課?」で、みんなはじめてみない?という 提案もできると思うのでいいかな?と思い、ネ...
(退会済み)
2013年05月27日 10:53 0
207
アウトドアを提案発信しているということで、わかりやすく。少し長いようなら、「もっと」を省いても良いかもしれません。
2013年05月27日 10:50 0
206
もちろんどこかでランクインしたわけではありませんが、 「1位は誰なんですか?」と話がはずんだり、名刺だけが置いてあったら、 「どんな人なんだろう、、」と想像したり、印象に残りやすいと思います...
2013年05月27日 10:23 0
205
直訳としては「アウトドアの内情に通じている人」です。 OutとInの対比で、ジャンルは「アウトドア」でアクティブなイメージだけれども、 実際の職務はそれを支える縁の下の力持ち的な役回りをしょ...
2013年05月27日 10:02 0
204
何といっても分かりやすさを優先すべきだと思い、あえて子供でも分かるような肩書きをご提案します。 名刺を見るのは最初に交換した一瞬ですので、その時に面白いな〜と思ってもらえることが重要だと思いま...
2013年05月27日 08:37 0
203
Spreader とは、広げる人。アウトドアスポーツを世間に広める人、という意味。 このタイトルを見ると、この本人の積極性、世間への影響力などを想像することになる。商品開発についても、取扱商品...
2013年05月27日 04:58 1
202
アウトドアスポーツを心から愛している・・・ は、相手に好印象とインパクトを与え、また仕事への熱心さ、顧客への親切さなどについても想像しやすい。
2013年05月27日 04:56 0
201
クライアント様が幅広く仕事をされていることから、部下がいないことを想定して提案いたします。 もし、部下がいらっしゃったら使えないのですが… ■コンセプト 小泉今日子さんの歌「ヤ...
2013年05月27日 02:05 0
200
御社のモットーを忠実に。
2013年05月27日 00:57 0
199
アウトドア戦略家
アウトドア関連の商品を扱っている会社で働いている会社での、幅広い活躍をされている方ということで分かりやすく、表現してみました。 よろしくお願いします。
(退会済み)
2013年05月27日 00:52 0
198
度々失礼いたします。 ご依頼者様の性格にもよりますが、普段のお仕事は開発中心で、アクティブな性格でしたらこういったネーミングはいかがでしょうか? 革新的な人のイメージにはピッタリかと思います...
2013年05月26日 23:51 0
197
はじめまして。案件拝見いたしました。 ご依頼主様がされてるお仕事内容が幅広く、渡す方も同様にさまざまなお仕事、様々なめぐり合わせかと思うので みんなが耳なじみがよく、仕事内容が気になって会話...
2013年05月26日 23:32 0
196
アウトドアショッパー☆
なんだかぐふっと怪しげな覆面調査員という意味は、名刺をもらったお相手に(初対面の方に対し)マイナスイメージにとられがちですが、 アウトドアの調査プラスマネージメント、お店の意味合いのショップと...
(退会済み)
2013年05月26日 23:09 0
195
全てのアウトドアは冒険心に繋がるな~と思います。 「イルカ」の持つイメージは陽気で楽しそうで、見る人を幸福な気持ちにしてくれます。 「イルカのような自由なハートを持つ冒険家」 明る...
2013年05月26日 22:42 0
194
スキー、スノーボード、トレッキング をまとめた 単純な発想です。
2013年05月26日 22:06 0
193
楽しいことをPRしていることが、よくわかると思います。 どうでしょうか。
2013年05月26日 21:38 0
192
スノースペシャリスト
とにかく雪に関するアウトドアなら自分に聞け! という雰囲気の出る言葉を選びました。
(退会済み)
2013年05月26日 21:22 0
191
あなたをスキー場で一番輝かせます!
素敵なスキーウェアを期待できて、心強いパートナーというイメージで考えました。
(退会済み)
2013年05月26日 20:47 0
190
御社がアウトドア製品の中でも雪山製品を扱っているとお伺いしまして、このキャッツフレーズです。 sea poolとシュプールをかけています。 ネットは電子の海と例えられます。 厳密にはsea...
2013年05月26日 19:08 0
189
滑落防止に関する安全性をアピール。
jio
2013年05月26日 19:04 0
188
真面目に考えておりますよ?
jio
2013年05月26日 18:31 0
187
~解説~ あなたのアウトドアライフを支える製品も人生もデザインしますという意味を込めて
2013年05月26日 18:24 0
186
お疲れ様です。 ~解説~ 新規販路・新しい時代(new)販売(sales)商品開発(designer)
2013年05月26日 18:22 0
185
販売・PR系のお仕事ということで、貴社で主に取り扱われている山に関する商品とそれに対する安心感や親しみやすさを取引先、顧客に一言で伝えられると考えています。
2013年05月26日 18:06 0
184
「自由闊達」=「何事にも束縛されることなく、自らの意志を遂行できる様子」から 「自由」の部分をアウトドアで楽しむ「自遊」としました。 お客様はこの肩書きから、溌剌とした前向きで明るいイメージ...
2013年05月26日 16:41 0
183
ガンガンスキーヤー
長野オリンピックのテーマソングにもなった「湾岸スキーヤー」 をもじってみました。 ビジネスマンだけど、、というフリで自己紹介していただけたらと思います。
(退会済み)
2013年05月26日 15:29 0
182
「みなさまの外遊びパイロット」を提案します。 Pilotとは「案内する人」の意味です。 パイロットには飛行機の操縦士のイメージが強いので、一瞬「ん?」となると考えました。 また、アウト...
2013年05月26日 14:05 0
181
outdoor を外扉 で変換してみました。
2013年05月26日 13:47 0
180
大和魂隊長~山と魂お広め隊長
大和魂=山と魂  大和魂(日本人の持っている心根)を持ってお客様に接し、山の楽しさ等を広める宣伝隊長。 ということで、提案致します。
(退会済み)
2013年05月26日 09:59 0
179
インターネットでアウトドア商品を扱うと言うことがすぐ一目でわかると思います。
2013年05月26日 07:14 0
178
ちょっとインパクトのある肩書きだと思います。こういう風に聞くと、どうしても気になってしまうかな。。。と思いました。
2013年05月26日 07:12 0
177
MO
Master of Outdoor
2013年05月26日 06:43 0
176
商品開発〜販売までマルチにご活躍されていらっしゃるようですが、すべてはお客さんを山へといざなう仕事であると思います。 一目で見て分かりやすく、且つより興味を持つネーミングを提案致します。
2013年05月26日 06:03 0
175
utility man=多種の仕事をこなせる人 世界的にも有名なアルファベット3文字で相手の興味をひきつつ、 会社では幅広い職種を担当しているということをアピール。 役職名っぽさも...
2013年05月26日 05:13 0
174
アウトオブザワールド・道案内人
再度,ご提案させて頂きます。 より強いインパクトを求め,このネーミングと致しました。 まず「肩書き」で引き付け,細やかなお仕事の内容は名刺交換の後にお話しされながら花開くことをお祈り致してお...
(退会済み)
2013年05月26日 03:33 0
173
しゅうちょう、集め役みたいな
2013年05月26日 01:08 0
172
商人として親しまれやすい(特に関西)
2013年05月26日 00:47 0
171
転がしたり、逆転するようなイメージで親しまれる
2013年05月26日 00:44 0
170
広報マンを感じさせる
2013年05月26日 00:40 0
169
ふれることから
2013年05月26日 00:38 0
168
中日ファンじゃなかったらごめんなさい。
2013年05月25日 23:49 0
167
アウトドアに興味をもつ全ての人により楽しんで頂くためのアドバイスをする役目を任してほしいという願望を肩書きに入れ、「この人なら何でも相談できるかも」というアウトドアのお助け人のイメージで考えてみ...
2013年05月25日 23:45 0
166
山の楽しみを仲介する人、ネットでの販売PRを仲介する人ということで、シンプルに仲介者という意味の「メディエイター」を提案させていただきます。
2013年05月25日 23:32 0
165
職種が「マーケティング、販売、宣伝、商品開発、ウェブ制作、新規販路開拓など販売・PR系を幅広く担当」ということなので情報を発信している、提供しているという点と名刺をお渡しする方がネットショップ関...
2013年05月25日 23:13 0
164
と歴史好きに訴えてみる。江戸時代の外様大名のイメージと外遊び好きをかけて。
2013年05月25日 23:13 0
163
アウトドアのあらゆる手配をお任せください。という意味で。フードコーディネーター、ウェディングコーディネーターなど聞きなれているフレーズなので。
2013年05月25日 23:09 0
162
アウトドアのことならなんでも任せてくださいというホテルのコンシェルジュというイメージです。
2013年05月25日 23:06 0
161
アウトドアPRを反対に表記する提案です。 アウトドアを裏から演出する役割を表しています。 「アウトドア業界の裏方役です」 といったかんじで説明できるかと思います。 検討よろしくお...
2013年05月25日 22:51 0
160
略語メインで再提案させていただきます。 すべて母音で構成されているこの文字は発音しやすいだけでなく、人の頭に残りすいと思います。 意味等は前回と変わりませんが、私の提案は関係なく是非、E...
2013年05月25日 22:25 0
159
幅広くお仕事をこなされるとのことなので、 さまざまな人々をステキなアウトドアの世界へ いざなうという意味をこめました。
2013年05月25日 21:18 0
158
会社最高責任者の「CEO」とかけています。 ユーモアがあって覚えやすいと思います。 他の候補として CEO(ちょっといいおとこ) CEO(ちょっといいおじさん) CEO(ちょっとい...
2013年05月25日 20:51 1
157
インドアバイバイ アウトドア売買担当
ダジャレで長いですが意味は伝わるかと
(退会済み)
2013年05月25日 20:14 0
156
山登りがスキでスノー
ダジャレです
(退会済み)
2013年05月25日 20:09 0
155
アウトドアの世界・案内人
初めまして,apricottyと申します。 この度は素敵なお仕事のご依頼,誠にありがとうございます。 ファーストインパクトの“アウトドア”の言葉を念頭に,その楽しい世界を広める方だと相手...
(退会済み)
2013年05月25日 20:05 0
154
遊びに関する自由な発想と出会いを求めて。シンプルな肩書きを提案してみました。
2013年05月25日 19:46 0
153
アウトドアのプロでらっしゃるので。
2013年05月25日 19:24 0
152
外遊びの専門家的な感じで命名
2013年05月25日 14:56 0
151
読んで字の如くです。アウトドアのことならなんでも聞いて下さいという意味を込めて尚且つ、簡潔にまとめてみました。『こんなソムリエあるんですか?笑』と会話になれば嬉しいです。 ご検討よろしくお願い...
2013年05月25日 14:51 0
150
vanguard 採用!
先駆け、や、尖兵という意味の英語になります。 辞書からの引用になりますが、尖兵とは、 "1 軍隊の行動中、本隊の前方にあって警戒・偵察の任に当たる小部隊。 2 他に先がけて、その分野・場所...
2013年05月25日 12:39 1
149
アウトドア関連の会社で幅広い職種を担当されているようなので、 この肩書きが相応しいかと思いました。 よろしくお願い致します。
2013年05月25日 12:04 0
148
自然堪能省大臣
漢字ばかりで一見硬く、自然科学省とみまどう印象ですが、実は違うというギャップの意外性を狙っています。
(退会済み)
2013年05月25日 10:10 0
147
海山空とあなたのエージェント
自然とあなたを仲介します、または取り持ちます、という意味で考えました。 カタカナや英語ばかりではなく漢字とひらがなカタカナを織り交ぜることで、目にもソフトな感じを狙ってます。
(退会済み)
2013年05月25日 10:08 0
146
アウトドアをもっと気軽で開けたものにという意味で付けさせていただきました。
2013年05月25日 09:47 0
145
はじめまして。村田と申します。 今回ご提案させていただくネーミングの意図としては、 エヴァンジェリスト(伝道者)という言葉を使わせていただきました。 エヴァンジェリストはご存知のと...
2013年05月25日 03:44 0
144
ネットサーファーのサーファーをアルピニストに替えてアウトドアっぽくしてみました。ネットの山のような情報量をかきわけ頂上に登って行くという意味もふまえてます。
2013年05月25日 00:04 0
143
「場に応じた仕事ができる」という意味を込めて考えました。たくさんの職種をこなすことができる依頼者様の肩書きにはぴったりだと思います。 会社のPRや取扱商品に関連した説明をいれてしまうと、肩書き...
2013年05月24日 23:34 0
142
お客様に対して純粋な心で対応するという意味で、この肩書きをご提案いたします。 私のイメージで『ゲレンデ=白=純粋』 またゲレンデも頂上から下に降りるまで、長い距離があるので『お客様と長く付き...
2013年05月24日 21:42 0
141
ドアを開ければ、すぐにアウトドアという気軽さや利便性を込めて考えてみました。
2013年05月24日 21:36 0
140
初めて提案させていただきます。 山のアウトドアを中心に展開されていらっしゃるので、そのまま山を使い インターネットというインドア系のものとを接続する また、アウトドアを「提供する人」と...
2013年05月24日 21:23 0
139
アウトドアの風雲児
字面の通りアウトドア業界に革命を起こし、新しい風を吹き込む存在であることを十二分にアピールできると思います。
(退会済み)
2013年05月24日 19:11 0
138
アウトドア(=外部扉)を 反対にもじって内緒窓口としました。 検討よろしくお願いします。
2013年05月24日 19:07 0
137
初対面の人に印象を聞く、 「会ってみてどう思われましたか?」を、 アウトドアにかけてみた提案です。 表記は「会うと、どう?」「会ウトドウ?」「会ウト、どう?」 などとしてもいいと思い...
2013年05月24日 18:38 0
136
山とお客様をjoin(つなぐ)というのはいかがでしょうか。
2013年05月24日 18:01 0
135
「アウト・ドア」なので。 ドアを開けることで、新しい楽しみ方や発見をしていこう!という意味と 今までとは違う自分に挑戦!!という意味 そして、単にそのまま「一緒に外に行こう!!」という...
2013年05月24日 17:25 0
134
その名の通り、「アウトドアの普及に努める人」です。そこから、「どんなことされているんですか?」と会話が広がっていく期待をこめて。
2013年05月24日 16:56 0