「【外務省他】女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム WAW! Tokyo 2014 のロゴデザイン大募集!」へのmarukeiさんの提案一覧

marukeiさんの提案

  • 147
  • 146
  • 145
  • 144
  • 143
  • 142
  • 128
  • 127
  • 126
  • 125
  • 124
  • 123
  • 122
  • 121
  • 120
  • 119
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年07月03日 21:05

    メンバーからのコメント

    続けてH案をご提案します。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年07月03日 21:04

    メンバーからのコメント

    G案と同じコンセプトで大空に舞い上がるイメージを流れるラインで表しました。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年07月03日 21:01

    メンバーからのコメント

     続けてG案を提案します。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年07月03日 21:00

    メンバーからのコメント

    G
    女性が羽ばたく姿をシンボル化したロゴです。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年07月03日 21:00

    メンバーからのコメント

     続けてF案をご提案します。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年07月03日 20:59

    メンバーからのコメント

    F
    女性の見つめる眼をデザイン化したロゴです。
    輝く女性の眼、未来を見つめる眼、そして女性の様々な問題を直視する眼、
    この真剣な眼差しが、この会議に賭ける女性の強い意思を表します。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年07月03日 13:22

    メンバーからのコメント

     続けてE2案です

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年07月03日 13:22

    メンバーからのコメント

     続けてE案です

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年07月03日 13:21

    メンバーからのコメント

    D/E
    「ナデシコ」をキービジュアルに展開する案です。
    「ナデシコ」は「大和撫子」と称される様に日本の女性を表す花です。
    「なでしこジャパン」のおかげで今や世界中に知れ渡っています。
    また「ナデシコ」は自立する女性のシンボルとしても使われているようです。
    ご存知だとはおもいますが、経産省と東京証券取引所が共同で選定した
    「なでしこ銘柄」というものがあり、
    女性が活躍している企業の事をさすのだそうです。
    そういった下地のうえで「ナデシコ」を
    当世界会議のシンボルとして採用しました。
    ビジュアルとしてナデシコの花はグラフィック的な処理しました。
    一つ一つの花びらの先をシャープなラインで表すことで
    中心から世界に(未来に)向かってはじけ出るイメージが出ていると思います。
    また全体として太陽のような光り輝く光源としても見えます。
    「女性が輝く社会づくり」を目指す会議のシンボルとしては
    打ってつけのデザインだと思います。

    Dはナデシコをメインにマーク化したロゴタイプです。
    E・E2は会議名を大きく扱った案です。
    あわせてご検討ください。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年07月03日 13:20

    メンバーからのコメント

     続けてC2案です

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年07月03日 13:19

    メンバーからのコメント

    C
    B案と同じコンセプトですが
    世界会議ということを示すために
    地球マークと組み合わせた案です。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年07月03日 13:19

    メンバーからのコメント

     続けてB2案です

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年07月03日 13:18

    メンバーからのコメント

    B
    女性の横顔をシンプルなラインで表したロゴです。
    風に向かって凛々しく立つ女性の姿をイメージしました。
    「女性の時代」と言葉でもてはやされていても
    特に日本ではまだまだ厳しい風の中にいると思います。
    そんな女性問題を日本で開く意義を強く感じます。
    この案はA案の女性の意思を更に強めまたビジュアルです。
    B2は女性のフォルムに文字を入れこんで
    マーク的にデザインした案です。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年07月03日 13:17

    メンバーからのコメント

     続けてA3案です

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年07月03日 13:17

    メンバーからのコメント

     続けてA2案です。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年07月03日 13:15

    メンバーからのコメント

    WAWのロゴをご提案します。
    「女性が輝く社会」がテーマの会議ですので
    ロゴでもやはり女性を意識させるものでなくてはならないと思います。
    といって「女子っぽく」すると言う訳ではなく
    あくまで「女性の問題を提起している」ということを
    示す必要があるのではないかと考えます。
    ここでは基本的に「赤系統」で作成します。
    「青系」でもいいと言う事でしたが作成してみて、
    世界会議と言う厳粛なイメージはありますが
    逆に今までの(どちらかと言えば男性主導の)会議に思えてなりません。
    以上を踏まえてご提案いたします。
    A
    女性と世界マークを組み合わせたロゴです。
    一目で女性問題がテーマの世界会議ということを示します。
    女性の横顔はやや上向きで、眼はまっすぐ正面を見据えているシルエットです。
    女性の未来を見つめる強い意思を表しました。
    なお日本からの発信をアピールするため女性のいる背景には
    「日の丸」を採用しました。
    A1、A2の2はそれぞれ違う2案と言う訳ではなく
    使う場所によって使い分けることを意図したご提案です。
    A3はA2のバリエーション案です。

【外務省他】女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム WAW! Tokyo 2014 のロゴデザイン大募集!」への全ての提案