「創業71年の工作機械等の企業のマークとロゴタイプ」へのpeterhouseさんの提案一覧

peterhouseさんの提案

  • 123
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2017年05月26日 16:56

    メンバーからのコメント

    初めまして。ロゴデザイン案を提案させていただきます。
    シンボルマークのコンセプトとして・・・
    「技術」とは、道具や情報や知識でしかありません。
    「技術者」は、技術を道具として、プラントや製品を設計できる人のこと。
    プラントや機械を設計するときには、要求される機能を要求される環境下で、
    お客様がお値段以上と感じる価格を満足する必要があります。
    「エンジニア」や「エンジニアリング」は
    プラントや製品をただ単に技術だけを基に作るのではなく、
    お客様の
    1.満足2.機能とコスト3.使用環境4安全5.社会への影響などの、
    全てをバランスよく最適な配分で考慮できる人やプロジェクトのことだと考えます。

    モチーフの「Y」と「Z」をスクエア(四角)な社会の中で次の観点から構成しました。
    ●上記のエンジニアリングの持つ意義の「5つのバランス」
    ●また、御社のホームページにもありますように、「5つの強み」(調達力・対応力・人材力・情報力・提案力) 
    以上の観点から「5つの構成」を基本に企画いたしました。
    ひとつ、なぜ5角形の社会でなく、スクエア(四角)のカタチにしたのかは、
    今回オーダーのご要望にありました「どっしりとした安定感のあるロゴ」という点を考慮しました。

    全体的にシンプルで、飽きのこないデザインの王道的構成でご提案させていただきます。
    5つの構成をそれぞれ5色で構成する点も企画してみましたが、カラフルになりシンボルマークとしては
    重みがなくなる点から、緑のトーントーンでの構成にしています。
    色のご要望等ございましたらご対応させていただきますのでご検討のほどよろしくお願い申し上げます。   

創業71年の工作機械等の企業のマークとロゴタイプ」への全ての提案