「★★★高級車用簡易ボディ―コーティング剤★★★ネーミング【1人何案でも可!】」への提案一覧(3ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
652
ドイツの高級車を、より輝かせるコーティング剤という事で、素晴らしい高級感ある仕上がりが出来る、コーティングを極める事が出来ると考え、Masterコート、かMasterコーティングはいかがでしょうか。
2018年04月28日 12:42 0
651
セレブなイメージで簡単に!
2018年04月28日 12:40 0
650
セレブなイメージで簡単につけました
2018年04月28日 12:38 0
649
輝き
2018年04月28日 12:20 0
648
いつまでも愛車が綺麗なままいられるようにという思いでつけました。
2018年04月28日 12:19 0
647
王様コーティング
2018年04月28日 12:17 0
646
最強で最速
2018年04月28日 12:15 0
645
速攻輝く
2018年04月28日 12:12 0
644
ヴィーナスベール
venus、女神という単語で美しさを表しました。
(退会済み)
2018年04月28日 11:59 0
643
ドイツ語で神秘的という意味で、ドイツ車が持つ神秘的な美しさを作り出す商品として名付けました。
2018年04月28日 11:51 0
642
はじめまして、Hab4v1eです。 早速商標検索をかけたところ、幸い提案内容で商標登録がなかったことが 判明し提案させて頂きます。 エクセルの部分には、「~に優る」の意味があります...
2018年04月28日 11:16 0
641
あえて日本語を取り入れてみました。 下手に外国語を使ってもイメージが分かりにくかったり発音しにくかったり覚えにくいです。 よろしくお願いします。
2018年04月28日 11:02 0
640
SHINE(シャイン:輝き) CAR(カー:車)から、 SHINECAR(シャインカー) との提案です。 ご検討をお願いします。
2018年04月28日 10:05 0
639
車用品関連の、ニュアンス。
2018年04月28日 08:53 0
638
ドロップエンド 水滴がまとまって車の端へ消えていく撥水のイメージです。 宜しくお願いします。
2018年04月28日 08:17 0
637
つるつるになるイメージです。
2018年04月28日 07:39 0
636
clara:ラテン語で輝く tellus:ラテン語で大地の女神 以上の造語です。輝きながらも大地のようにしっかりと コーティングされる様を表現しました。 日本語の照らすという言葉からもイ...
2018年04月28日 07:28 0
635
ドット. ドットの水玉のようにコロコロと撥水するイメージです。 drop almighty treatment ドロップ=滴、オールマイティー=全能、トリートメント 宜しくお願い...
2018年04月28日 07:24 0
634
はじめまして。初めて提案させていただきます。 ドイツ語を二つ組み合わせてみました。 エールスト(erst) 私はドイツ語に関しては全く無知ですが、調べてみると、「最先端」のような意味が...
2018年04月28日 03:19 0
633
「Silky」(絹のように滑らかな)と「Protect」(保護)を組み合わせた造語。 シルクのように滑らかなボディコーティングをイメージさせるネーミング。
2018年04月28日 03:03 0
632
絹を意味する「Silk」と保護することを意味する「Care」を組み合わせた造語。 シルクのように滑らかなボディコーティングをイメージさせるネーミング。
2018年04月28日 03:01 0
631
サラっとしてシャイニー、サラシャイン。よろしくお願いします。
2018年04月28日 02:29 0
630
「amo(アモ」はハワイ語で「きらめき」の意味になります。
2018年04月28日 00:35 0
629
ドイツ語で Auto:自動車 Strahl:輝く
2018年04月27日 21:27 0
628
覚えやすく忘れにくいspatialな車のコーティング剤です。 よろしくお願いいたします。
2018年04月27日 20:08 0
627
repellencyとは撥水と言う意味です。 シンプルですがわかりやすいと思います!
2018年04月27日 19:42 0
626
laquer/あなたの車、光沢・贅沢な仕上がりに
私は、ネーミング(キャッチコピー)の実績は、全くありませんが、よく、一般的公募のネーミング(キャッチコピー)の作業は、いかに相手に親しみを持って頂けるか?覚えて頂けるか?と、毎回ワクワクしながら...
(退会済み)
2018年04月27日 19:33 0
625
高級車用なので、ラグジュアリー感を表記したいと思い、こちらの名前をつけました。 どうぞご検討くださいますよう宜しくお願い致します。
2018年04月27日 19:29 0
624
スペイン語でesplendor (エスプレンドール)が輝きという意味で、響きも高級な感じなので こちらのネーミングをつけました。どうぞご検討くださいますよう宜しくお願い致します。
2018年04月27日 19:27 0
623
EXはExtraの略で、特別な、~を超えた、という意味があり、 cool(かっこいい、素晴らしい)を超えている、という意味で付けました。 このコーティングをつけることによって、車がかっこいい...
2018年04月27日 17:20 0
622
初めまして コピーライターの小倉ともうします 1) シュテールコート  ドイツ語で最強をシュテルスクトを言います。少し長すぎるので省略し音を少し変えて覚えやすいネーミングに。 この...
2018年04月27日 16:48 0
621
料理の仕上げの際、艶出しのために上からかけるソースなどをグレーズと呼びます。高級感を連想させられるかと思い提案させて頂きました。 よろしくお願い致します。
2018年04月27日 16:37 0
620
グロリカ。glowly & carから。検索問題なしです。
2018年04月27日 16:33 0
619
そのまんまです。
2018年04月27日 16:31 0
618
シンプルかつ、勢いと力強さを感じられるネーミングにしました。 由来が単純なため商品コンセプトを短い時間で伝えやすいのもメリットです。
2018年04月27日 16:31 0
617
ブリリオト。スペイン語の「輝くBrillar」「車auto」から。検索問題なしです。
2018年04月27日 16:30 0
616
そのままです。
2018年04月27日 16:29 0
615
輝きのジェルコートです。
2018年04月27日 16:28 0
614
半永久的にスプラッシュ感の 艶艶を維持できるコーティングを イメージして付けました。
2018年04月27日 16:26 0
613
テラシエル テラ=英語で大地 シエル=フランス語で空 イメージは「照らし得る」「輝らし得る」 宜しくお願いします。
2018年04月27日 16:21 0
612
パーフェクトスカイの造語です。 宜しくお願いします。
2018年04月27日 16:19 0
611
ハレマミル 晴れま見るのイメージです。 キャッチコピー例:天気に惑わされない笑顔咲くコーティング 宜しくお願いします。
2018年04月27日 16:18 0
610
テラシャレルです。 イメージは「照らされる」 terraテラ=大地 SHARELUシャレル=洒落る 宜しくお願いします。
2018年04月27日 16:15 0
609
Water Shine Veil (ウォーター・シャイン・ベール) 貴社の希望としているワードを使い 高級感があり、かつ響きのよいものにしました。
2018年04月27日 16:12 0
608
「Glanz ich(私は輝いている)」(Glanz:光沢・艶)を意味するドイツ語の短縮系ネーミングです。高級ドイツカーメーカー向けのドイツ語の響きながら、英語で威厳や壮大さを表すグランド(Gr...
2018年04月27日 14:22 0
607
ドイツ語で”オーロラ”を意味する「Polarlicht(ポラールリヒト)」を商品名として提案いたします。 どんな色の車体でも、オーロラが夜空に舞うように美しく光り輝くコーティングをすることを表...
2018年04月27日 13:15 0
606
ドイツ語で鏡を意味する”SPIEGEL(シュピーゲル)”とcoat(コート)を合せ「SPIEGELcoat(シュピーゲル)」を商品名として提案します。 シュピーゲル で商標登録を検索した...
2018年04月27日 13:11 0
605
読み方はダブルエスコーティング。 shineとstarの頭文字二つをとりました。
2018年04月27日 13:00 0
604
逆転の発想です。車が自体が光っている訳ではありません。 光を反射して光っているのです。つまり「全反射」。 最上級の光は「全反射」によって作り出されます。 言葉の響き、シンプルでカッコイイと...
2018年04月27日 12:50 0
603
ドイツ語で光線を意味する”Strahl(シュトラール)”と、栄光や栄誉を意味するEhre(エーレ)を合せた造語「Straehre(シュトラエーレ)」を商品名として提案します。 シュトラエー...
2018年04月27日 12:37 0
601
単一の(uni)+覆い(mantle)を組み合わせた造語になります。 コーティング剤がどこにでも塗布可能の性能を本製品1つで覆う、 という意があります。
2018年04月27日 11:52 0
600
空気(air)+外套(pallium)を組み合わせた造語になります。 優れた撥水力をまるで空気の外套を着せたように例え、 また上に一枚はおるように簡単に使える、という意を込めました。
2018年04月27日 11:49 0
599
ドイツ語で「鏡」を意味する言葉です。 光沢が出た車から鏡を連想しました。
2018年04月27日 11:27 0
598
ドイツ語で「オーロラ」を意味する言葉です。 光沢をイメージした言葉です。
2018年04月27日 11:25 0
597
ドイツ語で「涙」を意味する言葉です。 水が撥水する様子から涙を連想しました。
2018年04月27日 11:23 0
596
ネーミングのご提案をさせていただきます。 .......クリスタ★クイック、CRYSTA★QUICK.......... はいかがでしょうか。 輝きのCRYSTALと濡れていても速攻...
2018年04月27日 11:22 0
595
CAR(カー:車) VENUS(ヴィーナス:肉体の美と性愛の神で絶世の美人、金星・明けの明星・宵の明星)から、 CARVENUS(カーヴィーナス) 光輝いている車、との提案です。 ご検討...
2018年04月27日 11:18 0
594
よろしくお願い致します。
2018年04月27日 10:47 0
593
滑らかな、すべすべの、つやつやの、洗練されたなどの意味をもつイタリア語。levigato(レヴィガート) 語尾に、コートやベール、コーティングをつけても、意味やイメージを損なう事なく、その音の...
2018年04月27日 10:45 0
592
ドイツ語で星の複数形を意味する「STERNE(シュテルネ)」を商品名として提案いたします。 コーティング後の美し気品あふれる輝きを表現しました。 「シュテルネ」および「STERNE」 ...
2018年04月27日 09:54 0
591
P プレミアム→他の物より価値がある(高級) D ダイヤモンド→極めて美しい
2018年04月27日 09:24 0
590
ヴェロア は ビロードやヴェルヴット同様 光沢のある上品でゴージャスな生地です。優雅な風合いのコーティングをイメージしています。
2018年04月27日 08:19 0
589
シリウスは地球上から最も輝いて見える星なので シリウスノカガヤキとしました。
2018年04月27日 07:23 0
588
真に、煌めき、輝くという意味で、コウキシンとしました。
2018年04月27日 07:19 0
587
そのまんまのネーミングですが、覚えやすくわかりやすいと思います。 よろしくお願いいたします
2018年04月27日 07:18 0
586
先に提案致しました「Kleinod/宝石」と「Stern/星」を合わせた造語です。 どちらも輝くことを連想して考えてみました。 ご検討宜しくお願い致します。
2018年04月27日 07:15 0
585
ドイツ語で「星」という意味です。 キラキラと輝く星から車の輝きを連想しました。 ご検討宜しくお願い致します。
2018年04月27日 07:11 0
584
ドイツ語で「宝石」という意味です。 宝石のような輝きを連想してみました。 ご検討宜しくお願い致します。
2018年04月27日 07:10 0
583
 「唯一無二」の意味のあるイタリア語です、「ウノエソロ」と読みます。 単独でも「○○○○コート、○○○○コーティング、○○○○ベール」の「○○○○」に当てはめても良いと思います。 ご...
2018年04月27日 01:26 0
582
 はじめましてstepsと申します。 「唯一無二」の意味のある英語です。 「One and only / One & only」単独でも「○○○○コート、○○○○コーティング、○○○...
2018年04月27日 01:16 0
581
スペイン語で光を意味するルスとベールを組み合わせた造語です。 ワックスを使用した後、光のベールに包まれる車をイメージしました。 是非ご検討お願いいたします。
2018年04月27日 00:38 0
580
煌めき、輝くと書いてコウキとしました。
2018年04月27日 00:08 0
579
リヒトコート
高級ドイツ車に使用という事で、リヒト「Licht」輝きという意味の単語を使用しました。音の響きも軽やかで高級感があると思います。アルファベット表記にしてもLの部分を長く伸ばしたりとデザインしやす...
(退会済み)
2018年04月26日 22:38 0
578
ブリランテは輝くという意味です。 車をピカピカに仕上げるという意味を 込めました。 !!高級車は輝きが命!! よろしくお願いします。
2018年04月26日 22:08 0
577
「ジャーマン スパーブ グロス」。少々長くなってしまいましたが、「ドイツの 上等な 光沢」的な意味です。「ジャーマンスープレックス」からヒントを得ました。
2018年04月26日 21:03 0
576
コーティングする事で太陽の光を浴びて輝きながら走り抜ける様子を思い浮かべながら考えました。 ご検討よろしくお願い致します。
2018年04月26日 20:59 0
575
高級感あるベールに包まれるっと言う、ふんわりしながらも、艶があるイメージ。
2018年04月26日 20:41 0
574
CAR:車 REOLE:aureole(輝き、栄光)=英語でもドイツ語でもあります。 車を輝かせる商品。 ドイツ車のディーラーなので、ドイツ語の要素。 ドライバーに栄光あれ。 ...
2018年04月26日 16:56 0
573
CAR:車 REO:aureole(輝き、栄光)=英語でもドイツ語でもあります。 車を輝かせる商品。 ドイツ車のディーラーなので、ドイツ語の要素。 ドライバーに栄光あれ。 ご検...
2018年04月26日 16:55 0
572
Edel(気品のある・高貴な)ドイツ語 Lumo(光・輝き)エスペラント語 上記の言葉からのネーミングです。 気高く高潔な光と輝きをもたらすコーティング剤です。 特許情報プラ...
2018年04月26日 16:28 0
571
RASSON塗れば、あなたの車も一網打尽! rasson.net
2018年04月26日 16:04 0
570
Sparkling(煌めき、輝き)とlayer(層)の造語です。また、layにはコーティング剤を敷くという意味もあります。英語の造語なので耳馴染みのある方も多く、覚えやすいと思います。 ド...
2018年04月26日 15:38 0
569
かっこいいぜ! ご検討のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
2018年04月26日 14:44 0
568
上質感をシンプルに「ラ・コート」で表しました。 ご検討いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
2018年04月26日 14:01 0
567
少しの汚れもなくピカピカに輝く様を、商品名として一言で表せればと 「ラディアント」(眩しい・燦爛たる)という言葉を当ててみました。 言葉の響き自体も、高尚で高級な印象を与えられるワードだと思...
2018年04月26日 14:00 0
566
もう1つ提案いたします。 「polish(光沢)」と「star(星)」を組み合わせた名称です。 「御製品によるコーティングによって、星のようにキラキラとした光沢に」という意味を込めており...
2018年04月26日 13:53 0
565
「Schon」(シューン):ドイツ語で「美しい」を意味します。コーティングすると美しく輝くということを連想しました。
2018年04月26日 13:36 0
564
宜しくお願いします
2018年04月26日 12:11 0
563
お願いします
2018年04月26日 12:06 0
562
イメージ
2018年04月26日 11:21 0
561
Bodyfeeling = Body feeling = 体感 商標未登録です。 ご検討ください。
2018年04月26日 11:06 0
560
Armatura(アルマトゥーラ):イタリア語で鎧・甲冑の意味 ・使用することで車が鎧に包まれたように輝いているイメージ ・鎧によって水や汚れから守られるイメージ ・鎧から連想される様な高...
2018年04月26日 11:06 0
559
IUMINAte(イルミネイト:生き生きさせる) ALL(オール:全て)から、 ILLUMINALL(イルミネール) との提案です。 ご検討をお願いします。
2018年04月26日 10:37 0
558
ALL(オール:全て) iUMINATE(イルミネイト:生き生きさせる)から、 ALLUMINATE(アルミネイト) との提案です。 ご検討をお願いします。
2018年04月26日 10:32 0
557
ドイツ語で光沢を意味する「Glanz」と、 ドイツ車のグレードでは数字がよく使用されているので、 キリがよく特別感のある10を意味する「zehn」でネーミング致しました。 商標登録なし。
2018年04月26日 08:50 0
556
「glanz(グランツ【ドイツ語】輝き)」と「real(リアル/真の、本物)」を合わせて名付けました。 文字通り『本物の輝きが得られるボディーコーティング剤』という意味です。 シンプルで覚え...
2018年04月26日 08:00 0
555
これひとつで車のすべてを輝かせるというイメージです。
2018年04月26日 04:19 0
554
「星のように輝く女神」を彷彿させるそんなネーミングを提案いたします
2018年04月26日 04:15 0
553
ファイナルバニッシュ。最後のひと磨き。またはひと磨きだけでOKというイメージ
2018年04月26日 03:33 0
552
ファイナルワイプ。最後のひと拭き、または一拭きだけでOKというイメージ
2018年04月26日 03:31 0