「今夏7月NEWOPEN!囲炉裏(いろり)を囲んで様々な料理を楽しめる業態の飲食店のロゴデザイン依頼」へのyujivさんの提案一覧

yujivさんの提案

  • 46
  • 45
  • 44
  • 43
  • 40
  • 39
  • 38
  • 37
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2018年06月12日 15:27

    メンバーからのコメント

    筆文字など書き文字が多いなかで、オリジナリティを主張するため、
    多少クセのあるタイポグラフィで組みました。
    店頭でのアイテムは味のある素材と組合わせることで
    ハイセンスな和モダンテイストが完成すると思います。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2018年06月12日 15:27

    メンバーからのコメント

    筆文字など書き文字が多いなかで、オリジナリティを主張するため、
    多少クセのあるタイポグラフィで組みました。
    店頭でのアイテムは味のある素材と組合わせることで
    ハイセンスな和モダンテイストが完成すると思います。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2018年06月12日 15:27

    メンバーからのコメント

    筆文字など書き文字が多いなかで、オリジナリティを主張するため、
    多少クセのあるタイポグラフィで組みました。
    店頭でのアイテムは味のある素材と組合わせることで
    ハイセンスな和モダンテイストが完成すると思います。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2018年06月12日 15:26

    メンバーからのコメント

    筆文字など書き文字が多いなかで、オリジナリティを主張するため、
    多少クセのあるタイポグラフィで組みました。
    店頭でのアイテムは味のある素材と組合わせることで
    ハイセンスな和モダンテイストが完成すると思います。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2018年06月11日 17:13

    メンバーからのコメント

    囲炉裏から連想される「田舎」「ふるさと」などのイメージに縛られない、繊細でモダンなトーンにしました。
    ここで出されるものが、郷土感にあふれた料理でも都会的なおしゃれな料理でも、
    その奥にある料理人やお店のセンスが感じられることが大切だと思います。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2018年06月11日 17:13

    メンバーからのコメント

    囲炉裏から連想される「田舎」「ふるさと」などのイメージに縛られない、繊細でモダンなトーンにしました。
    ここで出されるものが、郷土感にあふれた料理でも都会的なおしゃれな料理でも、
    その奥にある料理人やお店のセンスが感じられることが大切だと思います。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2018年06月11日 17:13

    メンバーからのコメント

    囲炉裏から連想される「田舎」「ふるさと」などのイメージに縛られない、繊細でモダンなトーンにしました。
    ここで出されるものが、郷土感にあふれた料理でも都会的なおしゃれな料理でも、
    その奥にある料理人やお店のセンスが感じられることが大切だと思います。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2018年06月11日 17:12

    メンバーからのコメント

    囲炉裏から連想される「田舎」「ふるさと」などのイメージに縛られない、繊細でモダンなトーンにしました。
    ここで出されるものが、郷土感にあふれた料理でも都会的なおしゃれな料理でも、
    その奥にある料理人やお店のセンスが感じられることが大切だと思います。

今夏7月NEWOPEN!囲炉裏(いろり)を囲んで様々な料理を楽しめる業態の飲食店のロゴデザイン依頼」への全ての提案