「学習塾のロゴデザイン作成依頼(塾の名前は「翔洋学院」です。当塾から海を越えて世界に羽ばたいてほしいという思いを込めています。ロゴにこの思いを表現してもらいたいです。もうひとつは、当塾は個性を大事にしています。個性=colorということで、光の三原色である「赤・緑・青」の三色を使って表現してほしいのです。この二つを取り入れたロゴの作成をよろしくお願い致します。)」へのnickkunさんの提案一覧

nickkunさんの提案

  • 102
  • 99
  • 98
  • クライアントのお気に入り 2
    提案日時 2013年10月18日 08:43

    メンバーからのコメント

    翔洋学院御中

    お世話になります。
    この度は、ご要望を賜り誠にありがとうございます。
    色を水色に修正いたしました。
    ご指摘のとおり地球儀とのバランスが問題でしたが
    地球儀の色を濃くしたら良い感じになりました。
    逆にマークのイメージが強くなりロゴの黒文字とのバランスも
    良くなったと思います。

    各媒体に使用してもぼける事なくはっきり認識できるロゴマークになったと思います。

    その他のご要望がありましたらご指示下さい。
    何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • クライアントのお気に入り 2
    提案日時 2013年10月17日 15:42

    メンバーからのコメント

    はじめまして、nickkunと申します。
    ロゴデザインのご提案をさせていただきます。

    マークについて
    海を越えて世界(地球規模)に羽ばたくをイメージいたしました。
    青い楕円が海の外の世界、子供の個性を正多面体で表現(正多面体に斜めから光が当たるとそれぞれ明るさが変わります)
    その個性を一まとめにする「翔洋学院の頭文字S」

    ロゴについて
    文字は、書体の中でも一番品格が高い明朝体の為
    塾生の保護者様にも安心感をあたえる。
    しかしながら縦の太さが細いと逆に貧弱で頼りない感じに見えてしまう悪い面がある為
    縦太の明朝体を採用。
    色は何色にも染まらず絶対的なイメージの黒色。

    以上、ご検討下さいますようお願い申し上げます。
    ご要望や修正がございましたら、お気軽にご連絡下さい。

  • クライアントのお気に入り 1
    提案日時 2013年10月17日 15:32

    メンバーからのコメント

    はじめまして、nickkunと申します。
    ロゴデザインのご提案をさせていただきます。

    マークについて
    海を越えて世界(地球規模)に羽ばたくをイメージいたしました。
    青い楕円が海の外の世界、子供の個性を正多面体で表現(正多面体に斜めから光が当たるとそれぞれ明るさが変わります)
    その個性を一まとめにする「翔洋学院の頭文字S」

    ロゴについて
    文字はゴシック体よりもやわらかさがある筆文字。
    看板等も距離が離れても認識しやすい書体です。
    色は「正確、まじめ、確かな信頼」をイメージさせる青色。

    以上、ご検討下さいますようお願い申し上げます。
    ご要望や修正がございましたら、お気軽にご連絡下さい。

学習塾のロゴデザイン作成依頼(塾の名前は「翔洋学院」です。当塾から海を越えて世界に羽ばたいてほしいという思いを込めています。ロゴにこの思いを表現してもらいたいです。もうひとつは、当塾は個性を大事にしています。個性=colorということで、光の三原色である「赤・緑・青」の三色を使って表現してほしいのです。この二つを取り入れたロゴの作成をよろしくお願い致します。)」への全ての提案