「小さな町のお葬式屋さんのロゴデザイン」へのKITAROHさんの提案一覧

KITAROHさんの提案

  • 207
  • 206
  • 205
  • 204
  • クライアントのお気に入り 1
    提案日時 2015年06月26日 14:12

    メンバーからのコメント

    続きまして、2案目のカラーバリエーションのご提案です。

    1案目と同様、スミベタ/ネガ表記の際もイメージを崩すことなく表現できるようなデザインにしております。

    カラー変更や修正希望等がございましたら、お気軽にご連絡ください。

    ご検討の程よろしくお願い致します。


    KITAROH

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年06月26日 14:12

    メンバーからのコメント

    お世話になります。
    KITAROHです。

    2案目のご提案になります。
    ご提案させていただいたデザインについての説明です。

    ≪デザイン≫
    基本コンセプトは1案目と同様の「縁」になります。
    こちらは漢字の「田」の字をモチーフに、縁(円)が繋がる事で+(プラス)になるイメージで同様のコンセプトを表現した案になります。

    ご検討の程よろしくお願い致します。


    KITAROH

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年06月26日 14:00

    メンバーからのコメント

    続きまして、カラーバリエーションのご提案です。

    ファックス書類をはじめ様々な媒体でのご使用を考慮し、スミベタ/ネガ表記の際もイメージを崩すことなく表現できるようなデザインにしております。

    ※提案用のデータは、スペースの都合上カラーのパターンとファイルを分けて提案しておりますが、納品の際はカラーパターン(ポジ・ネガ)/スミベタ(ポジ・ネガ)の4パターンでデータを作成いたします。

    カラー変更や修正希望等がございましたら、お気軽にご連絡ください。

    ご検討の程よろしくお願い致します。


    KITAROH

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年06月26日 14:00

    メンバーからのコメント

    お世話になります。
    KITAROHと申します。

    ご依頼内容を拝見し、コンペの方参加させていただきます。
    ご提案させていただいたデザインについての説明です。

    ≪デザイン≫
    Tの頭文字をモチーフとして「縁」をコンセプトにデザインいたしました。
    二つの道が交差しそしてそれぞれの道に別れてゆくイメージで、中央の円は縁の読みと絡めた部分と、出会いの中で新しく生まれるものという意図で配置してます。

    故人と出会い、そして別れ。別れてもなおかつ残るの出会いの中で生まれたもの。それは思い出であったり、子孫であったり、幸せであったり、友情であったり。そんな想いをデザインに込めました。

    タイプ(書体)は、シンプルな明朝系の書体をベースに、Mの部分にドットのアクセントを入れ、人と人が手を繋いでいるイメージにいたしました。

    カラーリングは生命のイメージから若草色をベースにしてます。

    ※紙面等に印刷した際のイメージに近づけるため、提案用データの背景には薄く色を入れておりますが、納品の際には背景色は外して納品させていただいてます。)

    ご検討の程よろしくお願い致します。


    KITAROH

小さな町のお葬式屋さんのロゴデザイン」への全ての提案