「ヒートポンプ温水暖房システムのネーミング」への提案一覧(2ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
1429
賢いヒートポンプシステムの意味です。よろしくご検討願います。
2015年07月05日 20:29 0
1428
ONRISE / 温ライズ
暖かさが床から、のぼるイメージです。
(退会済み)
2015年07月05日 20:27 0
1427
DANRUN / 暖ラン
団欒の捩りです、暖かさが走るという意味合いです。
(退会済み)
2015年07月05日 20:24 0
1426
エコで賢いヒートポンプシステムを意味する、賢いcleverとヒートポンプの英語の一つreverseを掛け合わせた造語です。よろしくご検討願います。
2015年07月05日 20:21 0
1425
DANTHING / 暖シング
あたためるものです。
(退会済み)
2015年07月05日 20:15 0
1424
TUDOUYA / 集う家
あたたかく、人が集まる家です。
(退会済み)
2015年07月05日 20:11 0
1423
暖床(だんしょう)
あたたく、談笑するイメージです。
(退会済み)
2015年07月05日 20:09 0
1422
 貴社開発の温水パイプのくねりから、最初に「暖流」と「龍」のイメージが喚起されました。次に「流」と「龍」は、発音が同じなので、素直に合体させます。  そうして、「暖龍」の完成です。(「龍」の字...
2015年07月05日 20:06 0
1421
ECOFLOOR / エコフロア
エコな床です。
(退会済み)
2015年07月05日 20:05 0
1420
縁の下のエコロジー
縁の下の力持ちのイメージです。
(退会済み)
2015年07月05日 20:02 0
1419
柔らかく優しい「陽だまり」のイメージと、「ルーム」を掛け合わせました。
2015年07月05日 20:02 0
1418
エコドマ
エコロジーな土間です。
(退会済み)
2015年07月05日 19:58 0
1417
湯回(ゆかい)
お湯が廻るです。
(退会済み)
2015年07月05日 19:57 0
1416
心の通った温熱電熱をお届けするネーミング 真心をお届けします。
2015年07月05日 19:54 0
1415
部屋全体を温かく包んでくれる意味を込めました
2015年07月05日 19:50 0
1414
Meguryu / メグリュー
廻るお湯です。
(退会済み)
2015年07月05日 19:45 0
1413
潤温(じゅんおん)
温水によって、部屋の快適になって(潤って)いく
(退会済み)
2015年07月05日 19:45 0
1412
TokoNatu(トコナツ)
床夏です。
(退会済み)
2015年07月05日 19:41 0
1411
MeguriO / 巡回温 / めぐりおん
巡回するお湯です。
(退会済み)
2015年07月05日 19:35 0
1410
HOTKO / ホットコ
ホット+床の造語です。
(退会済み)
2015年07月05日 19:28 0
1409
居心地の良い床である事をイメージし、楽勝(らくしょう)の音感に重ねて。
2015年07月05日 19:11 0
1408
ヒートポンプでエコな温水暖房システムのエコ温暖を取ってエコオンダンと命名しました。
2015年07月05日 19:11 0
1407
「ブラック」の反対語「ホワイト」です。優しいエコ床暖房♪
2015年07月05日 19:10 0
1406
ついつい床にごろ寝をしたくなる様な居心地が良い事をイメージして。
2015年07月05日 19:09 0
1405
ラクラクにぬくもりを。エコな床暖房で優しい♪
2015年07月05日 19:07 0
1404
ラクラクにぬくもりを。エコな床暖房で優しい♪
2015年07月05日 19:07 0
1403
寒さの厳しい季節。暖かい焼き芋をほおばるような、体の内側からやさしく暖まる様子をイメージしました。
2015年07月05日 19:06 0
1402
ポンプで暖かくなった部屋で、ほんわか幸せな温もりを感じて欲しいので、提案しました。
2015年07月05日 18:59 0
1401
暖かいパイプを想像しました。単純なのですが、どうでしょうか。
2015年07月05日 18:43 0
1400
暖かそうなので、そのままの意味です。どうでしょうか。
2015年07月05日 18:41 0
1399
ぬくらし、NUKURASHI。 温もりのある暮らしができる暖房システムをイメージしてネーミングしました。
2015年07月05日 18:37 0
1398
「ONWARM(オンウォーム)」とは、 「on=~し続ける」 「warm=温かい」 から成る、シンプルな造語です。
2015年07月05日 18:35 0
1397
「あったか」は“暖房をやわらかく”表現しています。「太郎」は、気は優しくて力持ちの桃太郎や金太郎からとりました。“住環境や人にやさしく力強く暖房する”という意味があります。
2015年07月05日 18:35 0
1396
「ポカポカ」は“暖房をやわらかく”表現しています。「太郎」は、気は優しくて力持ちの桃太郎や金太郎からとりました。“住環境や人にやさしく力強く暖房する”という意味があります。
2015年07月05日 18:35 0
1395
「ぽかぽか」は“暖房をやわらかく”表現しています。「太郎」は、気は優しくて力持ちの桃太郎や金太郎からとりました。“住環境や人にやさしく力強く暖房する”という意味があります。
2015年07月05日 18:34 0
1394
「Ecoon(エコーン/エコオン)」とは、 「eco=エコ」 「on=~し続ける」 「温(オン)=温かい」 この3つをモチーフにした、シンプルな造語です。 アルファベット表記した時...
2015年07月05日 18:33 0
1393
「えこ」は“環境にやさしい”という意味があります。「太郎」は、気は優しくて力持ちの桃太郎や金太郎からとりました。“住環境や人にやさしく力強く暖房する”という意味があります。
2015年07月05日 18:33 0
1392
「エコ」は“環境にやさしい”という意味があります。「太郎」は、気は優しくて力持ちの桃太郎や金太郎からとりました。“住環境や人にやさしく力強く暖房する”という意味があります。
2015年07月05日 18:32 0
1391
「eco」は“環境にやさしい”という意味があります。「太郎」は、気は優しくて力持ちの桃太郎や金太郎からとりました。“住環境や人にやさしく力強く暖房する”という意味があります。
2015年07月05日 18:32 0
1390
「あったか」は“暖房をやわらかく”表現し、「マックス」は“機能面に優れた”という意味があります。
2015年07月05日 18:31 0
1389
「ポカポカ」は“暖房をやわらかく”表現し、「マックス」は“機能面に優れた”という意味があります。
2015年07月05日 18:31 0
1388
「ぽかぽか」は“暖房をやわらかく”表現し、「マックス」は“機能面に優れた”という意味があります。
2015年07月05日 18:30 0
1387
“部屋全体を温める装置”という意味があります。
2015年07月05日 18:30 0
1386
“部屋全体を温める装置”という意味があります。
2015年07月05日 18:29 0
1385
“部屋全体を温める装置”という意味があります。
2015年07月05日 18:28 0
1384
「省エネで、しかもすごく温かい」というイメージで名付けました。
2015年07月05日 18:28 0
1383
スマート」は“コストパフォーマンスに優れた”という意味があります。「温水パイプ」は製品の特徴をあらわしています。
2015年07月05日 18:28 0
1382
このままです
2015年07月05日 18:19 0
1381
暖かい絨毯という意味です。よろしくお願いします。
2015年07月05日 18:18 0
1380
このままです
2015年07月05日 18:17 0
1379
このままです
2015年07月05日 18:17 0
1378
床夏
2015年07月05日 18:16 0
1377
warms ワームス
warmウォ―ム + systemシステム ありがとうございます。
(退会済み)
2015年07月05日 18:12 0
1376
「ほっとっと/ホットっと/ホッとっと」を提案します。 hot(ホット) + O3 との造語です。 O3は、one on one(一対一) の造語です。 頭文字の「O(オー)」が3つありことを意味...
2015年07月05日 17:49 0
1375
ヒートポンプ → エコ  温水暖房システム  セントラルヒーティング
2015年07月05日 17:48 0
1374
ヒートポンプ → エコ  温水暖房システム 
2015年07月05日 17:45 0
1373
ヒートポンプ → エコ  温水暖房システム 
2015年07月05日 17:45 0
1372
ヒートポンプ → エコ  温水暖房システム  笑顔 ・ 囲む ・ 暖房 
2015年07月05日 17:42 0
1371
ヒートポンプ → エコ  温水暖房システム 
2015年07月05日 17:40 0
1370
ヒートポンプ → エコ  幸せ shiawase  アクシア axia ギリシャ語 価値 
2015年07月05日 17:39 0
1369
ヒートポンプ → エコ  幸せ shiawase  アクシア axia ギリシャ語 価値  アン an 安心 / 安全 / 安泰 
2015年07月05日 17:39 0
1368
ヒートポンプ → エコ  クレスト crest 最高 / 最適 
2015年07月05日 17:38 0
1367
ヒートポンプ → エコ  暮らす kuras  クラス cras ラテン語 明日 
2015年07月05日 17:37 0
1366
温水暖房システム  ( ホテルの ) スイート( 最高! )ルーム 
2015年07月05日 17:34 0
1365
温水で温めるというイメージからお風呂を連想して名づけました。 また、おふろ+リビングとしたことで、くつろげる暖かい空間をイメージしやすくしました。
2015年07月05日 17:33 0
1364
温水暖房システム  ( ホテルの ) スイート( 最高! )ルーム 
2015年07月05日 17:33 0
1363
ホット hot 暖房  ブンナール bonheur フランス語 幸せ  成る nar 達成 / 叶う / 実現する  ホッ!とする → なる 
2015年07月05日 17:30 0
1362
ヒートポンプ  ブンナール bonheur フランス語 幸せ  成る nar 達成 / 叶う / 実現する 
2015年07月05日 17:29 0
1361
ホット hot 暖房  クレスト crest 最高 / 最適 
2015年07月05日 17:28 0
1360
ヒートポンプ  クレスト crest 最高 / 最適 
2015年07月05日 17:28 0
1359
湯 暖房
2015年07月05日 17:21 0
1358
Jd-heat(ジェーディーヒート)
日本で開発された暖房の英訳の簡略化です。 JAPAN dev heat.
(退会済み)
2015年07月05日 17:20 0
1357
【まどろみ】とは少しの間うとうと、と眠ってしまう様子の事です。 暖かく、気持ちがよくなり、うとうとしてしまう。やさしい表現です。
2015年07月05日 17:11 0
1356
エアコンとは違い、部屋全体の気温を温水パイプで温めるというシステムは 喉やお肌の乾燥といった身体への負担が少なく「ヒーリング」という言葉が当てはまるのではと思いました。 水(お湯)の流れ...
2015年07月05日 17:07 0
1354
ヒートポンプ温水暖房による土間パイピング暖房 1F床下土間に温水のパイプを前面に敷設し温水を送ることで1F全体を暖房するシステム →床下土間から、幸せが最大に届くという、微笑ましい家族の...
2015年07月05日 16:57 0
1353
思わず床でごろごろしたくなる事から。 床を大陸に見立てて。
2015年07月05日 16:48 0
1352
思わず床でごろごろしたくなる事から。 床を大陸に見立てて。
2015年07月05日 16:48 0
1351
暖かい陽だまりの様な床を大陸に見立てて。
2015年07月05日 16:46 0
1350
「ほっとく/ホットク/ホッとく」を提案します。 hot(ホット) + 得(=toku、とく) との造語です。 また、貴社独自の制御方法にお任せで(=ほうっておいても安心)でランニングコスト低減の...
2015年07月05日 16:45 0
1349
「ほっとこ/ホットこ/ホッとこ」を提案します。 hot(ホット) + 床(ゆか、とこ) との造語です。 また、貴社独自の制御方法にお任せで(=ほうっておいても安心)でランニングコスト低減の意もこ...
2015年07月05日 16:43 0
1347
温水を送ることで、温かさがめぐって1Fが暖かくなるイメージです また温をONするイメージもプラスです
2015年07月05日 16:39 0
1345
「温すいむ/温スイム」を提案します。 温水 + swim(スイム、泳ぐ) との造語です。 床下を温水が流れて温めるイメージをあらわしました。
2015年07月05日 16:28 0
1344
お世話になります。greenguitarと申します。よろしくお願い致します。 >住環境を重点に置いた人にやさしい、柔らかいイメージ という事から、「エコ」と「ぽっと暖かくなる」イ...
2015年07月05日 16:26 0
1343
ぽかぽかと暖かい床を大陸に見立てて。
2015年07月05日 16:18 0
1342
暖かい床を、暖かい大陸に見立てて。
2015年07月05日 16:17 0
1341
お世話になります。greenguitarと申します。よろしくお願い致します。 「暖まること、加温」という意味の「ウォーミング」と「ウォーミア」という花の名前とを掛けました。 表記...
2015年07月05日 16:17 0
1340
床が暖かいことを伝え、覚えやすい名前、ということで。
2015年07月05日 16:16 0
1339
お得な暖房という意味です。
2015年07月05日 16:15 0
1338
わかりやすいネーミングにしてみました。
2015年07月05日 16:15 0
1337
床が暖かいことを端的に伝え、見た目も語感もやわらかい名前、ということで。
2015年07月05日 16:14 0
1336
暖かい床で旅をしている様な楽しい気持ちになる事をイメージして。
2015年07月05日 16:14 0
1335
お世話になります。greenguitarと申します。よろしくお願い致します。 「暖まること、加温」という意味の「ウォーミング」と 英語で状態などを表す"ty"という接尾語を組み合わせ...
2015年07月05日 16:08 0
1334
「温もり」から響きを重視してシンプルにネーミングしました。
2015年07月05日 16:07 0
1333
はじめまして。greenguitarと申します。 よろしくお願い致します。 「暖まること、加温」という意味の「ウォーミング」と 「1F全体を暖房するシステム」という事から、カーペッ...
2015年07月05日 16:05 0
1331
【温もり】+【エコ】 あたたかい環境を実現するエコシステムの名前として。 ご検討よろしくお願い致します。
2015年07月05日 15:56 0
1330
「床にプラスする(システム)」「床にプラスアルファ(価値を与える)」 そんな意味を込めた名前として。 ご検討よろしくお願い致します。
2015年07月05日 15:53 0
1328
よろしくお願いします
2015年07月05日 15:41 0
1327
覚えやすい名前だと思います。よろしくお願いします
2015年07月05日 15:40 0
1326
暖かな家族が温もるというイメージです。
2015年07月05日 15:26 0
1325
ECOPON/エコポン
環境に優しいヒートポンプから提案しました。
(退会済み)
2015年07月05日 15:21 0