「【読書管理アプリ「biblio(ビブリオ)」のロゴデザインのご依頼】」への桜花堂さんの提案一覧

桜花堂さんの提案

  • 80
  • 57
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年10月10日 15:40

    メンバーからのコメント

    提案その2です。

    ■デザインについて
    「!(おどろき・未知・発見)」「本」「モバイル端末」「つながり」をモチーフにしています。
    「吹き出しの形をした本」は「得られた知識の拡散」を表しています。

    ロゴマークのみの場合は下部を「biblio」にし、
    ロゴタイプと組み合わせた場合は重複しないように「丸の連なり」にしてあります。

    ロゴタイプの四角部分は「モバイル端末」と「人々」。「棒」は「アンテナ」。
    「丸の連なり」は「人とのつながり」。
    表紙の「エクスクラメーションマーク」は、様々なモノを得る為の「媒体としての本」。
    後ろ部分のオレンジ色の本は「数々の本」「管理すべき本」「知識の広がり」。

    修正等ご希望がございましたら
    メッセージをいただければ対応いたします。
    ご検討よろしくお願いいたします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年10月06日 11:50

    メンバーからのコメント

    初めまして。桜花堂と申します。

    ロゴデザインをご提案いたします。

    ■デザインについて
    「頭文字bとi」「つながり」「本」「モバイル端末」「未知・発見」
    をモチーフにしています。

    「白い丸」の3点と2点のグループ(分野)は「つながり」を表しています
    また、その形状から「未知(まだ知らない何か)・発見(黄色い丸)」を表しています。
    ロゴタイプの「四角」は「タブレット端末」、「棒」は「アンテナ」。

    修正等ご希望がございましたら
    メッセージをいただければ対応いたします。
    ご検討よろしくお願いいたします。

【読書管理アプリ「biblio(ビブリオ)」のロゴデザインのご依頼】」への全ての提案